Quantcast
Channel: アプリゲット
Viewing all 22601 articles
Browse latest View live

決戦!平安京 配信日と事前登録の情報

$
0
0
onmyojiarena

決戦!平安京
NetEase Gamesがおくる新作「決戦!平安京」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

決戦!平安京の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年4月下旬予定となっています。

事前登録情報

決戦!平安京
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前情報まとめ

配信日 2018年4月下旬予定
配信会社 NetEase Games
ジャンル MOBA
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)2018 NetEaseInc.All Rights Reserved
公式サイト 決戦!平安京公式サイト
公式Twitter 決戦!平安京公式Twitter

決戦!平安京事前登録2

「荒野行動」のNetEase Gamesが手がける本格幻想RPG「陰陽師」をもとにしたMOBA


「決戦!平安京」は、CMも放送されている本格幻想RPG「陰陽師」を原作とした最大5対5のチーム対戦バトルゲームです。

「陰陽師」の豊富なキャラクター構成を継承したうえで、斬新なMOBAスマホゲームを体験できるようです。

関連画像

決戦!平安京
決戦!平安京
決戦!平安京
決戦!平安京
決戦!平安京

陰陽師の式神集結と召喚

NetEase Gamesが制作した初のMOBAスマホゲームであり、「決戦!平安京」はNetEase Gamesの人気IP「陰陽師」の豊富なキャラクター構成が敬称されています。

ユーザーは大天狗、茨木童子、姑獲鳥等の人気式神を操り、多彩なスキルコンボを発動!

MOBAゲームならではの爽快感を感じることができます。

優れたグラフィック 日中豪華声優陣

「決戦!平安京」は「陰陽師」の優れたグラフィックを継承し、平安時代を舞台に唯美かつミステリアスな妖怪世界にいる様な感覚を与えます。

同時に、日中トップクラスの声優陣を起用!

日本語の音声は「陰陽師」の豪華声優陣をそのまま起用し、オリジナルなゲーム体験をユーザーにもたらします。

多彩な戦略 多彩なスキルコンボ

「決戦!平安京」は様々なスキルの組み合わせにより、戦略の変化をもたらします。

独特で面白いスキル設定で操作の自由さが広がります。

革新的なマップ設定と霧システムは戦略性に富む戦いをもたらし、ユーザーにMOBAゲームの革新的な魅力をもたらします。

平等な戦い MOBAゲームを楽しむ

「決戦!平安京」は誰でも無料で組み合わせることのできる「陰陽術」を採用しています。

ユーザーは自由に「陰陽術」を組み合わせることにより、ゲームが一層変化に富むようになります。

さらに、ゲーム内では数値に影響する課金システムがないので、本当に平等な戦いを実現しています。

有名音楽プロデューサーを起用

ゲーム音楽は日本で有名な音楽プロデューサーの「梅林茂」氏が担当。

加えて日中トップクラスの声優陣が音声収録に参加し、日本語の音声は「陰陽師」の豪華声優陣をそのまま起用しています。

陰陽師の声優陣一覧

井澤詩織
石川界人
石田彰
井上和彦
井上麻里奈
遠藤大輔
大谷育江
甲斐田裕子
加隈亜衣
梶裕貴
河西健吾
釘宮理恵
桑島法子
小西克幸
小林ゆう
子安武人
斎藤千和
阪口周平
沢城みゆき
島崎信長
新谷真弓
杉田智和
杉山紀彰
鈴木達央
鈴村健一
諏訪彩花
関俊彦
高山みなみ
竹内順子
竹達彩奈
茶風林
豊崎愛生
中井和哉
中村悠一
西谷修一
能登麻美子
早見沙織
福山潤
保志総一朗
細谷佳正
前野智昭
松岡禎丞
松田健一郎
間宮康弘
水樹奈々
森久保祥太郎
安元洋貴
悠木碧
ゆかな
行成とあ
吉野裕行
(50音順)(続々公開)

決戦!平安京事前登録2

NetEase Gamesの関連作品

陰陽師(日本公式版)

NetEase Gamesの関連作品
『陰陽師』は、人と妖怪が共存する平安京を舞台に、最強の異能者「安倍晴明」として式神を率いて魑魅魍魎に挑む本格幻想RPG。

綺羅びやかな3Dグラフィックは「和風」の良さをしっかり感じ取れて、他作品ではお目に掛かれない美しさを誇る。

バトルはターン制コマンド式、「鬼火」というPT全員共通のコスト(MP)でスキルを使いながら戦う。倍速&オート機能アリ。

ストーリーは記憶喪失になった晴明がメインで、1話完結のエピソードを中心に進行。サックリやり切れるマンガみたいな形式。

浮世絵のような背景から細かいエフェクト1つまで、2Dと3Dを組み合わせた幻想的なビジュアルで構成されている。

「妖」や「平安時代」という独創性の高さ、ガッチリと固まった「和」の世界観。どれも印象的で、強烈に惹き付けられてしまう。

<レビュアー:ノスミス>
ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

KNIVES OUT(荒野行動)

NetEase Gamesの関連作品
「ナイフアウト(Knives Out)」は、100人のプレイヤーが最後の1人になるまでバトルロイヤルを行う3Dアクションゲームだ。

先日のアップデートによってiOS版、さらにストア外ながらAndroid版も日本語化!

本格幻想RPG「陰陽師」のデベロッパーが送り出したスマホで遊べるガチな「PUBG」系ゲームが登場だ。

オープンワールド並の広大なフィールドで、生き残りをかけた戦いをはじめよう。

ゲーム開始時に男女どちらかのアバターを選択し、シングルやデュオなどのモードを選択したらバトルフィールドへ。

ヘリから降下し、パラシュートを開いて好きなエリアに降り立とう。

フィールドでは自分以外がすべて敵!

銃を撃ち合う、即席のチームを作るなどジリジリとした駆け引きを楽しもう。

<レビュアー:納谷英嗣>
ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


Shadowgun Legends 配信日と事前登録の情報

$
0
0
shadowgunlegends

Shadowgun Legends
MADFINGER Gamesがおくる新作「Shadowgun Legends」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

Shadowgun Legendsの事前情報

配信時期

2018年3月5日の時点で、配信時期の情報は2018年3月22日配信予定となっています。

事前登録情報

公式サイトの記載によると事前登録が早い人ほど豪華な報酬がもらえるようです。

First 200,000 Get
カッコいいコスメティックアイテム

First 400,000 Get
ユニークなレジェンダリーハンドガン

First 700,000 Get
スタイリッシュなペイントセット

First 1,000,000 Get
唯一無二のステッカー

事前情報まとめ

配信日 2018年3月22日配信予定
配信会社 MADFINGER Games
ジャンル マルチプレイヤーSFシューティング
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト Shadowgun Legends公式サイト

Shadowgun Legends事前登録2

3月22日リリースと発表!公式サイトでカウントダウンも!

2018年3月5日、リリース時期が3月22日と発表されました。

公式サイトではカウントダウンも開始されております。

公式サイトはこちら:https://www.shadowgunlegends.com/

様々なゲーム賞を受賞した「SHADOWGUN」シリーズ最新作はマルチプレイヤーSFシューティング!


「Shadowgun Legends」は、様々なゲーム賞を受賞したハイクオリティTPSガンシューティングゲーム「SHADOWGUN」シリーズ最新作です。

先日、Googleplayストアにて事前登録が開始され、紹介文にて基本無料でプレイできるとの文言が記載されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.madfingergames.legends

関連画像

Shadowgun Legends
Shadowgun Legends
Shadowgun Legends
Shadowgun Legends
Shadowgun Legends

モバイルゲーム史上初、永続的ワールド採用シューター

数百万人のプレイヤーと共に、正体不明の侵略者と戦って人類を救うゲームです。

アクション満載のストーリー進行型キャンペーンでエイリアンをブチのめしましょう!

Coopミッションで友達と一緒に、高難易度のダンジョンに挑戦したりボスレイドを行ったりしましょう。

ハブを訪れて、バー、カジノやマッサージ店で友達と遊び、エキサイティングな対戦ゲームモードで友達と腕を競います。

名声

革新的な「名声」システムで伝説を築き上げます。

伝説の戦士のライフスタイルに酔いしれましょう。

特別な報酬を獲得し、個性をより強く目立たせます。

ウォーク・オブ・フェイムに銅像を飾られるほど活躍し、人々の注目を浴びましょう。

装備を整えよ

モバイルゲームにおける最先端の装備システムを体験!

500種類の強力な武器、500種類以上のアーマーを集めましょう。

数百のクールなコスメティックアイテムで目立つ格好になれます。

エピックレイドで貴重な武器とアーマーを入手し、武器のペイント、スキン、ステッカーをカスタマイズし、他者との違いを見せつけることができます。

数十種類のユニークなプレイスタイルを変えるスキルを選んで自分だけの最強戦士を作りましょう。

最新鋭のビジュアル

カスタムHDRブルーム/色調補正ポストプロセスやMecanimを使用した高度なキャラクターアニメーション!

GPU処理の大規模パーティクルシステムにPBRに触発されたキャラクターシェーディング。

特製のソフトシャドウシステムを搭載し、スマホゲームの域を超えたグラフィックを作り出しました。

ユーモア

MADFINGER製品お約束のブラックユーモアを楽しみましょう。

愉快なダイアログで笑いながら戦い、数百種類の面白コスメティックアイテムを使うなど、ハブに用意された多彩な娯楽要素を体験しましょう。

プレイヤー第一の設計

ゲームの生放送配信サポート!

ゲームとアップデートの開発状況の透明化し、Shadowgunユニバースを拡張する長規模のアップデートプラン。

強固なアンチチートシステムを搭載し、万人が同じ条件で戦うことができます。

関連動画



Shadowgun Legends事前登録2

MADFINGER Gamesの関連作品

SHADOWGUN

MADFINGER Gamesの関連作品
Android最高峰のグラフィックで贈る3人称タイプのサバイバルシューティング「SHADOWGUN」が登場だ。

プレイヤーは銀河で名を馳せる賞金稼ぎとなり、狂気のマッドサイエンティスト「エドガー・サイモン」が作り出した変異体やサイボーグ、ロボットの軍隊を壊滅させるべく、ミッションを開始する。

障害物に隠れて敵の攻撃をしのぎ、相手のリロード時間を見計らって迎撃。このアクション映画のような手に汗にぎる展開をキミの手で乗り越えよう!

なんだ、この格好いいブルース・○ィリス……。

Android端末を持っているなら一度は遊んでもらいたい、と思えるほどクオリティが高い美麗グラフィックはもちろん、操作性も良好。

場面ごとにオートセーブされており、自身がやられてもすぐに復帰ができるため、3人称シューティング初心者も気軽に楽しめる。

10レベルのステージが用意されており、ステージ内に隠されたドクロアイコンを取得することで、エクストラデータが解放されるようになるなど、ボリュームややりこみ要素も申し分ない。

<レビュアー:納谷英嗣>
現在:Android版520円 iOS版600円
ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

友達なくすかも?他プレイヤーを妨害しつつRPG風クエストを達成!人間性がモロに出るボードゲーム

$
0
0
Armelloレビュー画像
Armelloレビュー画像

クエストを達成して能力を高め、次期王を目指す!基本はRPGライクなボードゲームだ。

次の王を目指して戦略を競うRPGライクなボードゲーム

「Armello(アルメロ)」は、ファンタジー世界「アルメロ」の次期王の座を争うというボードゲーム。

王は穢れによって一定ターン後に必ず死ぬ。それまでに王を殺した者か、穢れを払った者か、王の死亡時に最も名誉ポイントの多い者が次期王として勝利する!

RPGライクに育成!クエスト達成を目指せ

Armelloレビュー画像

目的地では、成功アイコンと失敗アイコンがランダムで破壊されるギャンブリングなイベントが待っている!

次期王になるために必要となるアイテムや名誉ポイントなどのパラメーターは、クエストを達成して獲得していく。このあたりはとてもRPG的だ!

AP(アクションポイント)を消費し、クエストの目的地までマップを移動。

目的地ではクエストを無難に解決するか、大成功・大失敗が分かれるギャンブル的解決を行うか選べるぞ。

決して運ゲーじゃない!カードでゲームを有利に

Armelloレビュー画像

バトルでは装備によってサイコロの個数が変化!勝負を左右するのは運だけではない。

移動中、他プレイヤーをはじめとする敵対キャラと遭遇した場合に発生する戦闘も、ダイスを振って決着をつけるという運要素の強いシステム。

だが本作は、アイテム、呪文、計略という3種類のカードが用意されており、カードの使い方によって運に頼らない勝ち方が可能だ!

RPGライクなクエストとカードを使ったシミュレーションゲーム風の戦略性が融合、これまでにない楽しさを味わえる作品だぞ!

「Armello」の魅力は性格がモロに出る駆け引き

Armelloレビュー画像

予想外のイベントが次々起こる!だからこそ楽しいのだ。

ボードゲームにはいかに他人を妨害するか?が魅力というものが少なくない。たとえば「桃鉄」は貧乏神やカードを使った妨害がアツい作品だ!

本作も他人の妨害が超アツい!ガチでやったら友達をなくすレベルいやらしい妨害が揃っているぜ!

カードで足を引っ張れ!クエスト達成を妨害だ

Armelloレビュー画像

カードを使いこなすことができれば、かなりゲームを有利に展開できる!

他人の妨害で使えるNO1が、なんといってもカードだ!

体力回復や敵のサイコロ数減少といった妨害度の低いカードから、直接ダメージを与えたり、アイテムを奪ったり…といった妨害度の高いカードまで効果は様々。

どのカードをどんなタイミングで使うか?人間の性格がモロに出るのが超楽しい!

王の宣言!お前はキングボンビーか!

Armelloレビュー画像

王の宣言は選ぶプレイヤーにとっても悩むレベルでいやらしい!

カードに輪をかけていやらしいのが王の宣言!一番名誉ポイントの高いプレイヤーが選べる2択イベントだ。

このイベント、全員のカードが入れ替わったり、全員がお金を失ったり…と、全員に効果が発生!自分が一番名誉ポイントが多い時ですら、迷惑以外のナニモノでもないということが多い。

「桃鉄」のキングボンビー級のいやらしさ!…でも、だからこそ予想外の出来事が発生し、ゲームが盛り上がるんだよね。

ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

Armelloレビュー画像

ホーム画面からプレイモードを選ぼう。一人でプレイするなら「ソロプレイ」。

「マルチプレイ」は非公開で周りの友だちと遊ぶことも、公開プレイで参加を募ることも可能だ。

 

Armelloレビュー画像

選ぶキャラクターによって能力も特性も全く異なる。

セインは戦闘に強く、メルクリオは金を貯めやすい。アンバーは報酬を見つけやすく、サナは穢れを持つ相手に強いぞ。

 

Armelloレビュー画像

APがある限りマップを移動できる。基本的にはクエストの目的地へ向かおう。

なお、夜の森はステルスできたり、沼はダメージを受けたりと、地形によって様々な効果を持っているぞ。

 

Armelloレビュー画像

装備可能なアイテムカードを手に入れたり、仲間カードを手に入れたら、忘れずに装備しておこう。

カードを画面右側にスワイプすることで装備可能だ。

 

Armelloレビュー画像

王によってマップに仕掛けられた罠は、サイコロを振って、指定された目を出すことで解除できる。

カードを燃やせば、カードに書かれた目を必ず出すことができるので、運に頼らないことも可能だ。

 

ダウンロード(無料)

「Armello」の攻略のコツは名誉+α狙い

Armelloレビュー画像

最も勝利しやすいのは「名誉」での勝利。「名誉」は確実に稼いでおこう。

本作の勝利条件は細かく分けると、王殺し穢れ払い王死亡時に最大名誉保有王より穢れが多い状態で王を殺すという4つ。

この内どの条件を目指すかによって、難易度は大きく変化する。

穢れを受けての王殺しは上級プレイ!慣れてからプレイ

Armelloレビュー画像

穢れを受けると、毎ターン穢れポイント分体力が減少!これがキツい…。

4つの条件の内、王より穢れが多い状態で王を殺すという条件は、単純に王殺しを成し遂げるよりも条件が増えているため、ただでさえ厳しい

そもそも穢れを受けてしまうと毎ターン穢れの分体力が減少するため、プレイそのものが難易度アップしてしまう。

なので、ゲームに慣れてから上級プレイとして挑戦した方がいいだろう。

並列で狙いたい!最大名誉+アルファ

Armelloレビュー画像

セインなら、名誉と同時に王殺しを狙うのがベスト!

残り3つの条件の内、狙いやすいのが王死亡時に最大の名誉保有者であるという条件だ。

名誉はクエストを達成したり、他プレイヤーを倒すことで獲得できるので、半ば自動的にアップしていく。

なので、戦闘が得意なセインであれば名誉を増やしつつ王殺し、それ以外のキャラクターであれば名誉を増やしつつ穢れを払うために必要な精霊石を集めるという戦略がオススメだ。

ダウンロード(無料)

(微)下ネタ注意!30以上のマルチエンディングで読み応え&パロディ満載のRPG風ADV

$
0
0
究極の選択の勇者の伝説
究極の選択の勇者の伝説

色々と無茶苦茶だけど、主人公が一番おかしい。

おめでとう、君は不老不死の勇者になった!

「究極の選択の勇者の伝説」は不老不死となった勇者の主人公となって魔王討伐を目指す脱出ゲーム形式のADVだ。

画面内のアイテムを駆使しつつ正しい選択肢を選んで魔王までの道のりを歩もう。

本作は30以上のマルチエンディングとなっており、少しでも間違えた選択をすると即ゲームオーバー。

読み応え抜群のテキストには思わず笑ってしまうようなパロディネタやちょっとムフフな展開も…♡

全て回収したくなるエンディングの数々

究極の選択の勇者の伝説

こういうリストが埋まってくの楽しいよね。

不老不死の主人公はライフポイントがゼロになってゲームオーバーになることはない。

選択肢を間違えてたどり着いたエンディングは魔王討伐をすっぽかして違う夢を追いかける、ある意味グッドエンドな展開がほとんど。

時には生き埋めにされたり、時には子供を設けて幸せな家庭を築いたりと、予想だにしないことばかりだった。

まさかゲーム内でもきのこたけのこ戦争に巻き込まれるとは…。

脱出ゲーム初心者でも安心のカンタン設計

究極の選択の勇者の伝説

ヒントってなんだろう。

脱出ゲームのようなUIだが、謎解き要素はそこまで多くない。

選択肢による分岐がほとんどなので、あまり頭を捻るゲームが得意でない人も気軽にプレイできる。

なんとヒント機能がそのまま答えになっているので、ストーリーだけ追いかけたい人には嬉しい仕様だ。

究極の選択の勇者の伝説の魅力はテンポの良さとクスリとくるテキスト

究極の選択の勇者の伝説

闇堕ちした女神様はリア充がお嫌い。

ステージ攻略型でクリアするまで途中セーブはできないが、非常に短くまとめられていて1ステージ5分もあればクリアできるだろう。

間違った選択肢を選んでも、簡単にリトライできるのは助かる。

他キャラクターとの会話の掛け合いも面白く、ソシャゲRPGのストーリーをスキップしがちな筆者も全部読み進めてしまったほどだ。

パロディキャラクター多数登場。どこまでわかるかな?

究極の選択の勇者の伝説

Steamで好評配信中のアレ。

ゆるい世界観が魅力の一つでもある本作には、ネットで一度は目にしたことがあるパロディネタが散りばめられている。

あの意気込みが前衛的な棋士やYoutuberに愛される壺おじさんまで登場。

ツッコミが追いつかないとは、まさにこのことである。

まさか、と思う行動がエンディングに繋がることも…。

究極の選択の勇者の伝説

隣にいるのは旦那さん。やっぱ主人公がおかしい。

ツンデレお嬢様との婚約が決まり、いざ指輪を渡そうと思った時。

彼女のお母さんが若くて美人で移り気しそうな経験は誰しもあると思うが、思い立ったが吉日。

指輪をプレゼントしたらどうなるか、というイタズラ心で告白すると…。

こんなネタプレイにも付き合ってくれるなんて、最高にクールなゲームだと思う。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

究極の選択の勇者の伝説

過激派がぶつかり合いそうな紛争地域で宿屋を営むキノコとタケノコ。

タケノコの宿に泊まるとムフフなことが起きるらしい。

キノコ派だったけど、本日をもって寝返ります!

 

究極の選択の勇者の伝説

やってきたのはゴリラ系女子。タケノコさんよぉ…。こんな女性と一晩過ごしたら本当の意味で昇天してしまうので叫びましょう。

チェンジ!

 

究極の選択の勇者の伝説

新しく来たセクシーなお姉さんに身を委ねようとしたところ眠らされて生き埋めに。

世の中おいしい話はないんだよ、って教えられた。

 

究極の選択の勇者の伝説

やり直し。チェンジしたゴリラ系女子はボディガードだった!

彼女のおかげで難を逃れ、ぐっすり安眠。いやぁ、僕は最初から信じてましたよ。

 

究極の選択の勇者の伝説

見事クリアできたので次なるステージへ!

この人が魔王倒せばいいのに。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

究極の選択の勇者の伝説の攻略のコツ

究極の選択の勇者の伝説

何もしないうちに四天王を倒してくれる超展開。

タイトルが助詞ばかりで意味不明なことになっているのはさておき、とにかく寄り道することが重要。

一見すると無駄とも思える行動が活路を開くことがままあるのだ。

行き詰まったらヒント機能を使えばいいし、特につまづく要素も少ないので思いっきり物語へ没入しよう。

時間の概念だけは注意!

究極の選択の勇者の伝説

セリフも気になるとこだけど時計に注目!

選択を迫られた時、落ち着いて考えたいところだがステージによっては急いで選ばないといけない場面が出てくる。

しかも時間切れの結果ゲームオーバーになっても専用のエンディングが用意されているので、コンプリートしたい人は覚えておいて損はない。

さらに放置することで正解にたどり着くことがあるので、時には待つこと自体が攻略になることも。

真のエンディングは全てのエンディングを解放した先に!

究極の選択の勇者の伝説

主人公出生の秘密とは、魔王の正体とは!?

全てのステージを攻略してゲームは終了…かと思いきや、ノーマルエンドと表示されて「TRUE ENDは全てのエンディングを解放すると…」という文字が。

それだけでなく「見ないほうがいいかも」なんて含みのある言葉を残すもんだから気になってしょうがない。

筆者もまだ回収途中なので、非常に楽しみ!

 

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

都立水商! 配信日と事前登録の情報

$
0
0
toritsumizushou

都立水商!
株式会社サクセスがおくる新作「都立水商!」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

都立水商!の事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

都立水商!の事前登録情報その二
登録するプラットフォームによって報酬の内容が変わります。

・mixiゲーム
キャストガチャチケット×10 SR 雨宮桜子(CV:鈴木亜理沙)
・ニコニコアプリ
キャストガチャチケット×10 SR 雨宮桜子(CV:鈴木亜理沙)
・HANGAME
キャストガチャチケット×10 SR 雨宮桜子(CV:鈴木亜理沙)
制服アバター(HANGAMEマイページ用)
・にじよめ
キャストガチャチケット×10 SR 雨宮桜子(CV:鈴木亜理沙)
フライングガチャ

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 株式会社サクセス
ジャンル シミュレーションゲーム
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)Hikaru Murozumi(c)SUCCESS
公式サイト 都立水商!公式サイト
公式Twitter 現状なし

都立水商!事前登録2

水商売を専門に教える「都立水商」を舞台としたHTML5形式のシミュレーションゲーム

都立水商!
「都立水商!」は、漫画化やドラマ化もされた人気小説を題材にしたHTML5形式のシミュレーションゲームです。

HTML5の技術を使用することにより、ダウンロード不要でPCでもスマホでもプレイすることが可能です。

公式サイトにて事前登録が開始され、登録報酬が違う4つのプラットフォームにて配信されます。

都立水商!とは

プレイヤーは水商売を専門に教える「都立水商」の新任教師。

ホステス科、ゲイバー科、コスプレ科があり、そこにいる生徒たちと交流しながら学校で過ごすことになります。

この学校で何が起こるのか。この学校がこれからどうなるのか。それは、あなたと生徒たちの行動にかかっています。

原作

「室積光」氏ににより2001年に小学館から発刊された小説がもとになっています。

また、都立水商を題材とし、猪熊しのぶ氏が作画を担当する漫画も連載されています。

都立水商!事前登録2

株式会社サクセスの関連作品

メタルサーガ~荒野の方舟~

株式会社サクセスの関連作品
「メタルサーガ~荒野の方舟~」は、戦車と犬と人間のRPGと銘打たれた「メタルマックス」を母体とするスマホ向けの純粋RPGだ。

かなりのこだわりをもって作られているようで、昨今のスマホ向けRPGではあまりないマップを自由に歩き回れるタイプ。

ダンジョン内だけに限定はされているが、元祖のイメージでダンジョンを歩き回れるのはオールドファンには嬉しい仕様だろう。

そして、昨今アプリやブラウザ系では重要視されなくなっていた「犬」の存在が大きい!

戦闘でコマンド選択はできないが、戦車並みの強さでプレイヤーを補佐してくれる彼らの雄姿は感動すら覚えるそ。

キャラメイクでも犬が作れる以外にも、ボイス選択が自由に可能だったりシステム的な見どころもかなり多い。

ロードが多いのが難点だが、ゲームのクオリティは非常に高い内容となっているぞ。

<レビュアー:むらさき>

このアプリは2018年2月28日(水)18:00をもちまして全てのサービスを終了しています。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

Durango:Wild Lands 配信日と事前登録の情報

$
0
0
Durango:Wild Lands

追加系

NEXONがおくる新作オープンワールドMMORPG「Durango:Wild Lands」の事前登録方法と特典について紹介しています。

Durango:Wild Landsの事前情報

配信時期

配信予定日は2018年予定です。日本での配信が決定しました。

事前登録情報

現在、事前登録は実施されておりません。

事前情報まとめ

配信日 2018年配信予定
配信会社 NEXON
ジャンル オープンワールドMMORPG
対応OS Android、iPhone
事前登録 なし
ベータテスト 未定
公式サイト Durango:Wild Lands(英語) 公式サイト
公式Twitter Durango:Wild Lands(英語) 公式Twitter

2018年内の日本配信が正式に決定!

追加系
追加系
ネクソンは、モバイルゲームの話題作である『DURANGO: Wild Lands』の日本における年内配信を正式に決定いたしました。

本作は、ネクソングループのゲーム開発スタジオ「What!Studio」が、「革新的なモバイルゲーム体験」を提供するという開発コンセプトをもとに手掛けたモバイルゲームです。

ネクソングループ史上最高となる250万名の事前登録を経て、グローバル配信に先駆けて今年1月に韓国にて配信を開始。

App Store 及び Google Playのゲームジャンルにて人気ランキング1位を記録。

その斬新な世界観や細部まで作りこまれたコンテンツに、大きな反響をいただいています。

DURANGO: Wild Landsの概要

時空の歪みによって現代から恐竜が生息する原始的な異世界「Durango」にワープしたプレイヤーたち。

未開拓の荒野で生き残るために、プレイヤー同士でコミュニティを形成し、日々の生活や戦闘を通じてサバイバルしていきます。

斬新なオープンワールド型 MMORPG

多数の島など無限のロケーションが広大なオープンワールドに登場。

プレイヤー自身の行動や発見によって、独自の世界を構築することができる、革新的なシステムを採用しています。

多様な生活コンテンツが体験可能

住居の建設はもちろん、狩りや釣り、料理、農耕や道具の製作などを通じて、生活をしていきます。

スキルも選択次第で、他のプレイヤーとも協力しながら、深みのある生活コンテンツが体験できます。

プレイヤーの選択による無限の可能性

たとえば、恐竜とは、生き残りをかけて戦闘することはもちろん、移動の手段として生活を共にすることも可能。

また、コミュニティの発展には環境への適応及びその他プレイヤーとどう関わりを持つかが大きなポイントとなり、無数の選択を通じて、無限のシナリオが展開されていきます。

韓国版配信開始!

追加系
「Durango:Wild Lands」の韓国版の配信が開始されました。グローバル版についても配信予定とのことです。

時空の歪みによって現代から「Durango」にワープしたプレイヤー達は、未開拓の荒野で生き残るために、プレイヤー同士でコミュニティを形成し、日々の生活や戦闘を通じてサバイバルしていきます。

斬新なオープンワールド型MMORPG

多数の島など無限のロケーションを広大なオープンワールドに設置。

プレイヤー自身の行動や発見によって、独自の世界を構築することができる革新的なシステムを採用しています。

多様な生活コンテンツが体験可能

Durangoでは、住居の建設はもちろん、狩りや釣り、料理、農耕や道具の制作などを通じて生活をしていきます。

スキルも選択次第で、他のプレイヤーとも協力しながら、深みのある生活コンテンツが体験できます。

プレイヤーの選択による無限の可能性

たとえば、恐竜とは、生き残りをかけて戦闘することはもちろん、移動の手段として生活を共にすることも可能。

また、コミュニティーの発展には環境への適応及びその他プレイヤーとどう関わりを持つかが大きなポイントとなり、無数の選択を通じて、無限のシナリオが展開されていきます。

恐竜が群れなす原始世界デュランゴで開拓と狩猟のサバイバル!大型オープンワールドMMORPG登場

「Durango:Wild Lands」は、NEXONから配信予定のオープンワールドMMORPG。

韓国版が2018年1月25日を予定しており、日本版は未定となっている。

原始の世界・デュランゴで開拓と狩猟のサバイバル生活をしていく大型MMO。オープンワールドの世界を冒険していく。

Durango:Wild Lands

サンドボックススタイルの自由度満点の内容

決まった目的やミッションなどはなく、サンドボックス型のMMOとなっている。

デュランゴにワープしてしまった現代人として、仲間たちと共に現地を開拓していったり、こちらを襲ってくる恐竜たちと戦ったり、自由な時間を過ごすことができる。

Durango:Wild Lands

音楽を奏でるなどの文化的な行動などもできるようで、他のプレイヤーとのコミュニケーションなど本当の生活をシミュレートした自由度がある。

1/8公開の新ティザームービー

問おう!恐竜が登場するアプリは好きか?

Jurassic Survival

JURASSIC SURVIVAL

恐竜だらけの世界で、裸一貫生き残るサバイバルアクション。

システムとしては、「Last Day on Earth: Survival」と同様に見下ろし型の画面で、仮想パッドによる操作となる。

生き残るために、拠点を作成し、恐竜と戦い、他のユーザーたちと略奪し合う、まさにサバイバルな世界観だ。

自分の家、拠点を作っていけるのが醍醐味と言えるクラフト系で、落ちているものや恐竜を倒して得るもの、そして生存競争相手から奪ったものを駆使して安全に暮らせる自分だけの城を作り上げるんだ。

狩場で遭遇するだけでなく、自らの拠点に攻め込まれたり、他人の拠点を侵略しにいったりと何でもありのフリーダムなシステム。

クラフトがマイクラのように楽しく、武器や服、バッグ、調理器具などなど豊富なアイテムを作り出すことが可能。

中でも家の作成も自由度が高く、部屋の形状から間取り、武器や罠の設置、二階を作ることもできるので、まさに秘密基地を作る感覚――童心に帰るなぁ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

うごく図鑑!恐竜ランド ライト

うごく図鑑!恐竜ランド ライト

現代に蘇った古代生物をサファリパークのように鑑賞・撮影できるエンターテイメントアプリの無料版。

闇夜の林道・獰猛な肉食獣の巣・不気味な深海などの計22エリアにて、ジュラ紀や白亜紀と時代を超えて!

ティラノサウルスにマイナー種まで! 小型の動物から首長竜を含む約150種が発見可能ッッ!

エリア内の生き物は全て3Dアニメーション付きで、眠ったり捕食したりと自然そのままに暮らしている。

ただでさえリアルタッチなのにぐぉぉおッと動くので、その迫力は凄いの一言! 博物館よりずっとワクワクする!

画面をスクロールし、小さな四角の枠内に収めてタップすると、写真を撮ることが出来る。

顔の写り具合などで4段階の評価が付けられ、希少種や産卵などのレアシーンだと新聞に掲載されることも!

図鑑でのコレクション機能もあり、子供から良い歳した大人まで絶対に楽しめる超良ゲームだ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

Tiny Dino World:Return

TINY DINO WORLD:RETURN

人類と恐竜が共存するフシギな原始時代が舞台のシミュレーションRPG。

育てて戦わせる太古の戦士達は200種以上、毛の生えてない「ティラノサウルス」から「古代サメ」「始祖鳥」までジュラ紀オールスター状態!

メインで遊ぶモードは2つ、集めた資源で村の文明を発展させる「経営パート」と、敵の村へ侵攻する「戦闘パート」。

恐竜が食べるエサを耕し、原始人を鍛え、より強固な防衛施設を建てることで他の村との土地争いを有利にする。

戦略ストラテジーに「カイロソフト」的な育成がミックスしていて、ロマン溢れるコンセプトとゲーム性を両立させたアプリだ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クリエイター

開発

NEXON

代表作

ストラステラ
三國志曹操伝 ONLINE
HIT -Heroes of Incredible Tales-

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

勇者の武器は三角定規!学園を舞台にしたドット絵のキャラや背景にも注目の簡単タップバトルの育成系RPG!

$
0
0
勇者「入部させてください…」
勇者「入部させてください…」 レビュー画像

中学校を舞台にしたタップ系RPGだ。

「勇者「入部させてください…」」は、学園を舞台にした青春の部活動RPG!

勇者「入部させてください…」」は、簡単なタップで攻撃とスキルを発動、そしてセミオートによるバトルをメインとしたタップ系の育成ゲームだ。

中学生である勇者の少年は帰宅部だが、魔王となった理事長を倒すべく各部活に入部して仲間になってもらおう。

仲間の友達は増えれば増えるほど有利になっていくぞ。全部の部活を制覇して魔王を討伐しよう!

簡単タップバトルと、ノリのいい勇者と学校の仲間たちによる物語が楽しいゲームなのである。

勇者の武器は三角定規!

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

誰しもが武器っぽく使ったことのある大型の三角定規を振りまくる!

学校を舞台にしているだけあって、装備する武器などもユニークだ。

バトルではタップで勇者の『残像』を召還し、分身が自動的に攻撃してくれる仕組みとなっている。

途中にいる各部活の部員を倒していくとお金をゲットできるぞ。部員たちはしばらくすると復活するので、無限に稼ぐことも可能だ。

部員を倒してお金を稼ぎ、勇者のレベルやスキルを購入しながら強くなり前に進んでいこう

仲間をもとめて

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

部長を倒し入部を認めてもらうと、仲間となって戦ってくれる。

部員たちを倒していくと、最後に待ち受けるのが『部長』だ。

この部長はボスクラスの性能で、攻撃力などステータスがほかの部員と違って高くなっている。

この部長たちを見事倒せれば、勇者は入部を認められさらに部長が仲間になってくれるぞ。

いろんな部活と交流しつつ、すばらしい学園青春ストーリーも楽しめるのだ!

「勇者「入部させてください…」」は、さまざまな部活に出会える面白さが魅力

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

部長とのバトルに勝利すると、アルバムに登録される。

学園内の部活は、吹奏楽部や軽音楽部など音楽系や運動系のスポーツ部までさまざなな部活が登場する。

序盤は、文化系の部活が多いが後半は体力のありそうなスポーツ系の部活が相手となるぞ。

勇者を応援してくれる部

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

勇者を応援する吹奏楽部のメンバー、ドット絵も美しい。

部活動の中には、戦いをサポートしてくれるものも存在する。

吹奏楽部がバラスバンド演奏で応援してくれると、勇者の攻撃が一定時間上がったり、美術部のデッサンで勇者の残像を増やしてくれたりするのだ。

部活ごとの特色を活かしたサポートが見れるのも本作の面白いところだ。

文房具や上履きを装備!

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

この貯金箱は、敵撃破時にもらえるコイン量が増えるありがたいものだ。

ガチャからでアイテムは、永続効果のあるものだ。

金属製の重いシャープペンシルをゲットすると攻撃力がアップしたり、人気のスニーカーは移動速度がアップしたりと、ユニークなアイテムが多く登場する。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

左側のノートある地点から味方が召還され、自動で戦っていく。

勇者は、タップすることで残像ができ攻撃していくぞ。

 

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

ステージ途中にいる部員たちを倒すと部長が登場だ。

「入部させてください!」が毎回出会ったときに言うセリフなのだ。

 

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

各種トロフィーにも対応していて、達成すると報酬をもらえる。

報酬は、ガチャを引けるアイテムとなっている。気軽に狙っていこう!

 

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

ガチャから出るアイテムには、学園の生徒も含まれる。

生徒の情報はアルバムに登録されていくぞ。

 

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

ここだけファンタジー色の強いガチャの部屋。

お決まりのセリフを言う王様風の主がいる。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

「勇者「入部させてください…」」の攻略法

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

部長は、ほかの部員と違いかなり強い!

勇者と仲間の強化をそれぞれし、ボスである部長をすばやく攻略しよう。

部長は回復しながら戦ってくるので、こちらの攻撃力が高くなければ撃破できないぞ。

勇者を育てる

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

応援をフル活用して、ボスを撃破したぞ!

勇者自身をコインでレベルアップさせていくと、攻撃力や移動速度のステータスが上がる。

さらに勇者のレベルに応じて、応援してくれる部活がアンロックされ増えていくぞ。

仲間を鍛える

勇者「入部させてください…」 レビュー画像

部長たちがアルバムを埋めていく。

部長を倒したら、さっそく左下の友達コマンドから仲間に加えよう。

仲間になると自動で攻撃してくれる頼もしい味方となってくれる。

これで、放置しながらコインを稼ぐことも可能となるぞ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

あかねさす少女 配信日と事前登録の情報

$
0
0
akanesasushojo

あかねさす少女
株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンがおくる新作「あかねさす少女」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

あかねさす少女の事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報

現状ありません。情報が公開され次第、追加いたします。

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパン
ジャンル テレビアニメ&スマートフォンゲーム
対応OS Android、iOS
価格 未定
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)Akanesasu Anime Project cAkanesasu Game Project
公式サイト あかねさす少女公式サイト
公式Twitter あかねさす少女公式Twitter

あかねさす少女 公式サイト

超豪華スタッフが集結するテレビアニメ&スマートフォンゲーム始動!

あかねさす少女
「あかねさす少女」は、アニマックス開局20周年記念作品として発表されたテレビアニメ&スマートフォンゲームです。

作品のキャッチコピーは。

『私(ワタシ)は私(カノジョ)と出逢い、日常(セカイ)へ別れを告げる。』

あらすじや世界観などは今後公開されていくようです。

参加スタッフ

あかねさす少女
●シナリオ原案
打越鋼太郎
(『Ever17 -the out of infinity-』)

●キャラクター原案
桂正和
(『ZETMAN』)

●コンセプトアーティスト・キャラクター原案
浅田弘幸
(『テガミバチ』)

●メインテーマ作曲
伊藤賢治
(『ロマンシング サ・ガ』シリーズ、『パズル&ドラゴンズ』)

●音楽プロデューサー
Ryu☆
(『BEMANI』シリーズ)

●監督
玉村仁
(テレビアニメ『落第騎士の英雄譚』)

●シリーズディレクター
アベユーイチ
(『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』)

●シリーズ構成・脚本
ヤスカワショウゴ
(テレビアニメ『食戟のソーマ』シリーズ)

●SF設定
山本弘
(『アイの物語』)

●キャラクターデザイン
原田大基
(テレビアニメ『ささみさん@がんばらない』『甘々と稲妻』)

●アニメーション制作
ダンデライオンアニメーションスタジオ/十文字

※敬称略。()内は代表作。

あかねさす少女 公式サイト

アニマックスとは

「アニマックス」は、株式会社アニマックスブロードキャスト・ジャパンが運営しているアニメ専門チャンネルです。

AKHのほか日本を代表する大手アニメーションスタジオ4社(株式会社サンライズ、東映アニメーション株式会社、株式会社トムス・エンタテインメント、株式会社日本アドシステムズ)が出資しております。

2018年1月末現在の視聴可能世帯数は、8,582,265世帯で国内最大の専門チャンネルです。

最新のヒットアニメや話題作、劇場版、OVA作品からオリジナル番組などなど。

充実のラインナップを24時間365日放送しています。

・アニマックス 公式サイト
https://www.animax.co.jp/

・アニマックス 公式twitter
https://twitter.com/animax_japan

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


アニメとゲームが2037年の渋谷を繋ぐ!3D拡張空間での360度スクランブルバトルRPG

$
0
0
レイヤードストーリーズ ゼロ
レイヤードストーリーズ ゼロ

▲正直めちゃんこカッコイイ。

人とAIが共に生きる20年後の物語――

『レイヤードストーリーズ ゼロ(レイゼロ)』は、バンナムがゲーム×アニメのクロスメディアで展開するオルタナティブRPG。

2037年、渋谷。インターネットが可視化され、“イメージの実現化”が当たり前になった近未来

“存在してはいけない”AIとの出会いにより、オルタナランクの上位へと駆け上がっていくストーリー。

スタート後に25回もガチャを引けるし、スタイリッシュ世界に惹かれたら遊んでみるべし!

3D空間で入り乱れるスクランブルバトル

立体的なフィールドを自由にスワイプで360度飛びながら攻撃位置を決定。

チャージ中のサークルに合わせてタイミング良く指を離すと火力倍率UP。

周りにはアイテム・強化エリア・弱点角度といったギミックがあり、位置取り次第で戦況は変わる。

希望と絶望の未来世界をアニメで補完

ゲームは“”を、フル3Dの長編アニメは“”の顔を描く別々のコンセプト。

ライトなゲーム世界じゃ語られないエグい闇部分も掘り下げていて、お互いに興味をソソり合える関係。

アプリ内でもYouTubeでも視聴できる手軽な巨大コンテンツだ。

『レイヤードストーリーズ ゼロ』は次世代の未来世界を見事に表現!

レイヤードストーリーズ ゼロ

▲2Dアニメーションも挿入される。

 
世界観は細田監督の作風を思わせる色付けで映画「サマーウォーズ」みたいな雰囲気にワクワクする。

UIも演出もサウンドも、爽やかなセンスの良さがあり、遊んでいて気分が高まる出来の良さ。

仮想空間の未知な部分に迫る「.hack」を今時にしたようなストーリーも没入感マシマシ。

手に馴染むけど新鮮で格好良いアクション!

バトルは新機軸に見えるが全く新しいワケではなく、戦術性の基盤は「モンスト」などの有名作と似ている。

しかしタイミング性や立体的フィールドを飛ぶのは大迫力で、今までとは違うプレイ感があって楽しい!

金ユニットが出やすいガシャシステム

ガチャ排出のレアリティは星3と星4のニ種だけで、上位確率は25%! 進化無しも出るとはいえ即戦力が集まりやすい。

限界突破素材もイベント等で配布されるし、定期コンテンツから石配布もあるし、コツコツ遊び込めそうだ。

『レイヤードストーリーズ ゼロ』序盤攻略のコツ。

レイヤードストーリーズ ゼロ

▲「バトル」と「サポート」でキャラ編成。

 
最初のガチャでリセマラをするなら、星4から進化する強LSキャラが当たり。その子と同タイプ強化などシナジー持ちもマル。

次に「オルタナミッション」を進めてルーキーランクを目指す。ストーリーにランキング要素があると盛り上がるよね。

ステージごとに一番活かせる攻略法を意識

火力補正は多数の要因が絡んでいて、スワイプ中の右端から倍率を見れる。最大ダメージになる位置を探そう。

サポートACTキャラはステ補正の他に、スキルとは別のアクティブコマンドで盾を作ったりも重要。

労力を掛けない協力でボーナスGET

「クラスタ」という機能では他ユーザーとランダムにグループを組み、一緒にミッションに挑む。

自動振り分けで会話などの手間もないし、報酬では24時間の経験値ブーストが付いたりと美味しいので積極参加だ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

レイヤードストーリーズ ゼロ

プロローグ。デジタルがリアルに変わった近そうで遠い未来のお話。

17年前、「劇場版デジモン ぼくらのウォーゲーム!」の時点で細田監督が描いた世界の先。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

ストーリーは突如誕生した謎のACT(アシスタントAI)の少女を基軸に進む。

学園風の未来ストーリーも注目。スタイリッシュかつミステリアスなお話。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

ホーム画面。うん、デジモン感もある良メカデザだ!

美少女イケメンの他に「タイバニ」風だとか特徴的なキャラが多いのも近未来と合ってる。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

バトル画面。スワイプ自体にはアクション性がなく、じっくり攻撃位置を決められる。

ただ作り込まれた都市フィールドを飛び回ったり、タイミングやスキルの存在が新しさを演出できている。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

3Dキャラクターの演出も良い感じ。モデリングもそれぞれ専用だし頑張っている。

UIも格好良いし、ビジュアル的な満足度はトップクラス。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

イラストも良質。アニメーションムービーでの必殺演出など凝ってる。

低レアの子がしっかり可愛いのもポイント。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

オルタナランク。序盤はストーリーの進行に合わせて上がるのでゲームゲームしてて面白い。

上位になるとPvPの勝率だけになるのは残念だが、最大でガチャ4回分くらいの石が週ごとに配られる。

 

レイヤードストーリーズ ゼロ

1月にはレイドバトルといった新コンテンツも実装されるみたい。

アニメ連載はもちろん続くわけだし、今後の盛り上げも頑張って欲しい。

後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

スマホの限界超えたわ!マルチプレイだけじゃなく「1人用やり込み要素」もタップリな新世代3DシューティングRPG

$
0
0
Shadowgun Legends レビュー
Shadowgun Legends レビュー

▲ムービーじゃないよ、全部リアルタイムだよ!

スマホのFPSは一歩先へ。RPGシステムを色濃くした本格STG!

『Shadowgun Legends(シャドウガン レジェンド)』は、宇宙戦争の最前線で、エイリアン相手に防衛軍として活躍するガンシューティング。

「北斗の拳」にサイバーパンクを掛け合わせたようなSF世界で、全身機械の案内人や、ロケットお○ぱいの姉ちゃんなどアクが強い。

3Dグラは家庭用ゲーム級を目指したとのことで、一度体験すると半端なアプリじゃ満足できなくなるほど目が肥える。圧倒的クオリティ!

ゲーム性も本格的で、ソロでも多人数でも楽しい本格アクションRPGとなっているぞ!

入り組んだダンジョンを駆け回りながら戦おう

Shadowgun Legends レビュー

▲腕とか背景の質感とかやべぇ。完璧SF世界。

操作はFPS式。画面左側をスワイプで歩き、右側でカメラ移動。銃のスコープでズームもできる。

手動操作だけでなくオート射撃&リロードにも対応していて、狙いを定めるだけで自動攻撃する便利機能アリ。

また、ステージ内にはレーザー罠・スイッチ・隠し部屋といった謎解き要素が多く、戦闘以外にも探索することが重要だ。

ハクスラ系の要素を含んだ育成システム

Shadowgun Legends レビュー

▲手榴弾といったアクションは2つまで装着。

本作にはHPといった「ステータス」が存在し、ダンジョンドロップや報酬から「装備アイテム」を入手して自身を強化していく。

アンコモン以上なら「パーク」というアビリティみたいなランダム能力が付与され、熟練度のように使い込むと段々開放される。

「スキル」ポイントを使えば3種のツリーから選び、実戦で使用する「アクティブ」や常時発動の「パッシブ」を修得できるぞ

『Shadowgun Legends』は見た目だけでなく中身も本格的なゲーム性!

Shadowgun Legends レビュー

▲もー完全にPCゲーのプレイ感だよ。

「4vs4」の対人戦や「COOP」でボスダンジョン突入とマルチプレイには事欠かないが、あくまでメインはRPG部分となっている。

拠点となる街でストーリーミッションを受注し、戦地で「名声」を稼ぎ。
アイテムを集めて売り買いし。装備を整えてレベルアップ

「ボーダーランズ」「バイオショック」といった1人用ゲームに近いコンセプトで、FPSの迫力アクション×RPGのやり込み度を表現。対戦特化ゲーとは違ったの魅力。

それをPCゲーと比較しても遜色ない質感のグラフィック&壮大スケールで遊べるんだから堪らない。しばらくシューターの間で話題になりそうだ。

もちろんマルチコンテンツも楽しいし美味しいよ

Shadowgun Legends レビュー

▲戦闘より謎解きが難しくて燃えたりする。

オート射撃があるとはいえAIM(ロックオン)は完全手動だし、PvPにおいては露骨に腕前の差が出る。フィールドも隠れる場所が多い。

共闘モードはボス戦闘だけでなく、ダンジョン探索も共にする。別々の場所で遠隔パズルを解かないと進めなかったりと本格的で、頭を悩ませるほど。

報酬にはレアアイテムが確約など嬉しいご褒美があり、オフラインモードとは別腹感覚で楽しめる。

スマホに合わせた操作性でよりヒートアップ

Shadowgun Legends レビュー

▲ダブルタップでズーム!分かりやすい!

オート機能のおかげで近年のスマホシューティングにしては驚くぐらいボタンの数が少なく、視認性が確保されている。

また「標準を合わせつつ射撃ボタンを押す」って面倒な過程は要らず、移動とAIMに専念できるからスムーズな立ち回りも自由自在。

気に入らなければ設定から全手動にも変えれるし、敵の動きや判定もシッカリしてるから、ぬるいって印象は一切無いぞ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

Shadowgun Legends レビュー

キャラ作成後、タウンに降り立つ。男女選べるけどデザインが洋ゲー&ヒャッハーだから期待しすぎないこと。

MMO風になっていて、他のプレイヤーが行き交う。スプラトゥーンをSFにしたって感じでスゴイ。

 

Shadowgun Legends レビュー

バトル画面。マシンパワーが十分なら60FPS出るし、発熱もそこまでだった。

テクスチャやらの品質がえぐい。ユニティ産らしいけど家庭用ゲーのエンジンそのまま持ち込んだんじゃないかと思うぐらい。

 

Shadowgun Legends レビュー

オート射撃システムは同社の「Dead Trigger」などから引き継がれていて、程よくアクションを楽しめる塩梅。

手動にする際はボタンUIの位置も変更できるし、細かい所まで手が行き届いてるね。

 

Shadowgun Legends レビュー

飲食店(宇宙ケバブ?)は一見意味がなさそうに思えるが、実は注文をするとバトル中で「バフ効果」を発揮してくれる。

値段も安いので、ガンガン試してみよう。30分とか一定時間なのでネコ飯みたいに結構有用そう。

 

Shadowgun Legends レビュー

そんな遊び心も交えつつ、序盤のプレイでは課金圧力も強そうだと感じなかった。

無課金でも宝箱ドロップ(待たずに即開封)からレア装備が出たりするし、海外ゲーらしく長く遊べば報われそうだ。

この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

『Shadowgun Legends』序盤攻略のコツ。

Shadowgun Legends レビュー

▲オート射撃に頼ってたらHSまったく取れない。

まずはハブ(拠点)のNPCからミッションを受注し、ランク経験値を稼ごう。コンテンツも開放される。

途中で分かりづらいのは、「SARA」へウイスキーを渡しに行く場面。アイコンの先に門番がいて、ゲートをくぐると酒場に入れる。

これはバトル中にも言えることだが、表示されるアイコンは目的地を示すのですごく重要。困ったらその方向へ向かってみよう。

不用品を処理してインベントリに余裕を持とう

Shadowgun Legends レビュー

▲ショップでは装備やエモーションも買える。

インベントリ(アイテム枠)は圧迫されやすく、満杯の状態だとドロップ品を拾えないことがある。

下位レアかつ性能も低いのは全部売って構わないので、常に整理を心掛けよう。面倒ならやすいし拡張するのもアリだ。

じっくりソロで鍛えてからマルチに手を出そう

Shadowgun Legends レビュー

▲チーム戦ならトロフィーをしっかり奪いきろう。

PvPでは勝ち負けもだが、獲得した「名声」ポイントが重要になる。KILLしたら増え、死んだら奪われ。他にもルールによって上下する。

ソロミッションからも獲得できるが有限なので、対戦に挑む時はある程度装備を整えてからにしよう。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

キングスレイド 配信日と事前登録の情報

$
0
0
kings-raid

キングスレイド
Vespa Inc.がおくる新作「キングスレイド」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

キングスレイドの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年3月23日予定となっています。

2018年3月22日、AppStoreにてiOS版の事前ダウンロードが開始!ただし、公式より海外サーバーへ接続しないように注意喚起中!

※事前ダウンロードしても、23日の正式リリース開始まで海外サーバーへの接続はしないようお願いいたします。

ゲームをはじめる

事前登録情報

23日の配信に向けてカウントダウンフォロー&RTキャンペーンを3日間実施!

キングスレイドの事前登録情報その二
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前情報まとめ

配信日 2018年3月23日予定
配信会社 Vespa Inc.
ジャンル 3DアクションRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)Vespa Inc, All Rights Reserved
公式サイト キングスレイド公式サイト
公式Twitter キングスレイド公式Twitter

キングスレイド事前登録2

公式が注意喚起!AppStoreで先行DL可能だが海外サーバーには接続しないで!

くれぐれも事前ダウンロードしても、海外サーバーへ接続しないようにお願いします!

ゲームをはじめる

全員にルビー250個がプレゼントされるかも!動画視聴キャンペーンを開催

主要キャラの2Dビジュアルを公開!

キングスレイド

キングスレイド

キングスレイド

キングスレイド

その他のキャラのビジュアルはページ下部にて掲載。

ギフトコード5千円が毎日当たるクイズRTキャンペーン開催

日本用PV公開を記念して3,000円のギフトコードが当たるキャンペーン開催!

全世界500万人以上が遊ぶ超本格リアルタイム3DアクションRPG、遂に日本上陸!


「キングスレイド」は世界累計500万人が遊んだリアルタイム3DアクションRPGでし。

2Dアニメ絵や3Dで描かれた魅力的なキャラクターを入手・育成し、いざ、世界が熱狂する闘い(レイドバトル)へ――。

キングスレイドの特徴

キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド

ド迫力のレイドバトル

最大で9キャラがリアルタイムで参戦する、コマンドバトルのレイド戦。

マルチで!ギルドで!ワールドで!巨大なボスに挑みましょう。

緊迫のリアルタイムPvP

No.1プレイヤーを決めるPvPバトルは、リアルタイムのオンライン対戦。

スキル発動のタイミングが勝敗の鍵をにぎります。スキルコンボで頂点を目指しましょう。

魅力的な3Dキャラクター

60人以上いるキャラは個々に能力や特徴が違い、多様な着せ替えが楽しめます。

しかもキャラガチャは一切無し。推しキャラを確実に入手できるようです。

ド派手なスキル演出

全キャラに固有のスキル演出を用意!

華麗なグラフィックとダイナミックなモーションを楽しみながら渾身の一撃を放ちましょう。

奥深い育成

全てのキャラが☆5まで育成可能!

育成のパターンは無限大。最初は弱いキャラも愛情で育てましょう。

関連画像

キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド

キングスレイド事前登録2

登場キャラ一覧

キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド
キングスレイド

豪華声優陣が織りなすストーリー

五十嵐 裕美
伊藤 健太郎
石川 界人
石原 夏織
小澤 亜李
加隈 亜衣
黒沢 ともよ
高田 憂希
高野 麻里佳
高森 奈津美
牧野 由依
間島 淳司
(五十音順。敬称略)

など多数の豪華声優陣が参加しています。

キングスレイド事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

あの人気RPGのスマホオリジナル作品!北欧神話を舞台としたヴァルキリープロファイルシリーズ

$
0
0
VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア androidアプリスクリーンショット1

攻撃を連続ヒットさせるVPシリーズ独特の戦闘システム!

戦乙女ヴァルキリー、始まりの物語!北欧神話を舞台としたレナスの戦いが再び!

「VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア」は、ヴァルキリープロファイルシリーズの最新作にして最古の物語が語られるファンタジーRPG。

北欧神話をモチーフとした世界観と、シリーズ独自の戦闘システムにキャラ・装備の育成などコンシューマ並みにボリューム満点なタイトルだ。

待ち受ける「死」と向かい合う濃密なシナリオ

エインフェリアとは死後に天界で戦う英雄たちで、彼らを迎える時にその死の瞬間までのエピソードを追体験していく。

劇作家・演出家の藤沢文翁氏によって描かれる物語が、珠玉のBGMで彩られ、自然と涙が溢れてくる。

連携で作り出すコンボと美しい3Dグラフィック

VP1を元とした独自のパーティメンバーの攻撃を組み合わせて連続ヒット(コンボ)を作り出す戦闘システムが、美麗な3Dグラフィックで描き出されているぞ。

また、連続ヒットでドロップされる魔晶石での経験値アップなど、過去作品でもあったシステムが色々と導入されていて、かなりやり込める内容だ。

「VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア」の特徴は、北欧神話の世界観と物語

VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア androidアプリスクリーンショット2

各キャラたちの死の直前までのエピソードは、心にクる!

「VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア」の特徴は、北欧神話をモチーフとしたファンタジックな世界観物語

レナス・ヴァルキュリアを中心とした神々と人間の織りなすストーリーは、過去のタイトル同様にやっぱり感動もの

これまでのシリーズで最も古い時代という世界観

VP1と同じくレナスが主人公となりながらも、彼女とそれを取り巻く神々は、まったく違った立ち位置となっているので新規の人でもとっつきやすい。

それでいて、これまでのシリーズをプレイしていた人には、今後につながるであろう意味深なシナリオ展開を楽しめるのでファンにもたまらない世界観だ。

魅力的なキャラクターたちの物語

死後も戦い続ける英雄と、それを導くヴァルキリーという立ち位置で描かれるストーリーは、傍観者でありながらもとして共感できる絶妙なモノ。

胸を打たれるエピソードも多く、物語に興味があるだけでもプレイする価値があるだろう。

「VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア」の攻略のコツ

VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア androidアプリスクリーンショット3

打ち上げてお手玉のように拾う!

「VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア」の攻略のコツは、マップ全体の探索とバトル時の攻撃モーションの把握。

キャラや武器の強化も最終的にカギとなるが、やはり序盤は基本中の基本であるマップ探索バトルに慣れるのが重要だ。

ステージマップは隅々まで探索すべし!

マップ上には見えている宝箱があるわけだが、それ以外にも何もないマスでも「探索」を行うことでと遭遇したり、宝箱別ルートが隠されていることがある。

1マスごとに1回「探索」が行えるので、経験値アップやアイテム回収のためにも随時実行していくように。

攻撃モーションを一通り把握していこう!

バトルでは、各キャラごとに異なる攻撃モーションを組み合わせて連続ヒットを狙うこととなるので、それぞれの特性を把握しておくことが大切。

例えば剣を持つレナスは、打ち上げ技を持つ万能キャラなので、まずレナスで打ち上げて他のキャラで追撃するようにすると戦いやすい。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット1
オープニングでは、オーディンの配下であるはずのレナスが最大の敵として登場。
最悪の未来・結果だと言うがそれはいったい・・・。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット2
時は遡り、レナスはオーディンにより「封印」から目覚める。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット3
そして、最初の死の鼓動を感じ取り、英雄エインフェリアを迎えるために旅立つ。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット4
彼らの記憶の中を探索する。
記憶を荒らす敵を排除して、英雄を導き、仲間にしていこう。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット5
キャラアイコンをタップすることで、数字の回数分だけ攻撃できる。
VP1同様のシステムなので、ファンにはなじみ深いものだろう。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット6
3Dグラフィックであることを存分に生かした演出が素晴らしい!
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット7
エインフェリアは、素材を使って様々な能力を強化していける。
武器ごとに違うスキルを発動できるので、いろいろとやり込んでみよう。
androidアプリ VALKYRIE ANATOMIA ヴァルキリーアナトミア攻略スクリーンショット8
感動RPGの原点。
戦乙女ヴァルキリー、始まりの物語を体験しよう!
ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

100人が仲間になる2DオーソドックスRPG!?バトルに戦略会議に色んな仲間が大活躍

$
0
0
alvastia_icon
alvastia_01

王道だけど仲間システムが新しい!

100人が仲間になる王道RPG

「アルバスティア戦記」は、ドット絵風のグラフィックで描かれたオーソドックスRPGだ。

安心感のあるシステムと世界観でRPGの王道を貫き続けるKEMCOさんが届けてくれたのは、100人もの仲間と協力して冒険する「大所帯作」!

両親の敵を討つため、天上界に平穏を取り戻すため、2人の兄妹を旅立たせよう。

仲間の数は総勢100人!?

戦士や僧侶や魔法使いなど、道中で出会う名前のあるキャラはだいたい仲間になる

戦闘に参加させたり、戦略会議に配置してパーティを影からサポートさせたりと、すべての仲間が一丸となって兄妹をサポートしてくれる。

標準的かつテンポの良いコマンド式バトル

バトルは敵味方が速さの順に行動する個別ターン制。画面下にあるコマンドを選んで行動しよう。

本作にはリーダーキャラがいて、そこに3人の仲間をセットできる。4人のチームが3組+妹を含めると最大13人が入り乱れるバトルを楽しめるようだ。

アルバスティア戦記の特徴はブレのないシステムに世界観

alvastia_02

物語を進めることで仲間が増える。

2人の兄妹が両親の敵を討つという目的の果てに、世界を救う王道的なストーリー

コマンド式のバトルにドット絵風のグラフィック。

さらに、ザコ戦をショートカットするなどテンポを重視した細かい調整をきかせられる。

100人が仲間になるという奇抜さはあるが、過去作と同様に根幹がしっかりしていてブレないRPGだ。

仲間との連携で強くなる

仲間をセットすることでリーダーキャラの能力値がアップし、彼らが習得しているスキルが使えるようになる。

チーム全体に強化効果を発生させる「絆エリア」、メンバー全員のスキルを同時発動させる「バーストストライク」といった連携要素も魅力的だ。

ボリューム感がしっかりある

兄妹の行く末を描いたメインストーリーはもちろん、サブクエストや闘技場といった寄り道ができる。

武器改造や戦闘パーティから外れた仲間を使う「戦略会議」など、育成メニューも揃っているようだ。

アルバスティア戦記の攻略のコツ

alvastia_03

主要キャラ1人につき3体の仲間を編成できる。

ゲームを開始して20分ほどで最初の村から旅立つことになる。

ここでゴッドチケットが得られるのでショップからガチャを引き、強力な装備品や仲間を入手しよう。

オススメは仲間だ。

追撃やスキルが魅力

戦闘パーティに仲間をセットすると、彼らが習得しているスキルを使える他、リーダーキャラの通常攻撃に追撃が加わる。

ガチャ産の仲間はステータスが高く、それと同様に追撃の威力も高いので序盤の強力なダメージソースになるはずだ。

絆エリアを増やそう

バトルやイベントで手に入る「希望石」を消費することで、仲間の強化や絆エリアを開放できる。

とくに、絆エリアは攻撃力アップや獲得経験値アップなど、恩恵が大きいので手持ちを増やして場面に応じて付け替えていきたい。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

alvastia_04とある事情で2人で暮らしている「アラン」と「エルミーア」の兄妹。

彼らを中心にして物語が進む。

alvastia_05フィールドでの基本操作はゲームパッドで行う。

設定でタップ操作に切り替えることも可能だ。

alvastia_06バトルは画面上のゲージが左まで上昇したキャラ、敵が行動する個別ターン制。

画面右下にあるコマンドを選んで行動しよう。

alvastia_07主要キャラには最大で3体の仲間を編成できる。

通常攻撃に仲間の追撃が加わる他、仲間が個々に習得しているスキルも使える。

alvastia_08オーソドックスRPGではお馴染みの隠し通路も存在する。

室内の隠し通路もだが、他の部分と色が少しだけ違うので分かりやすい。

alvastia_09 主人公は無口系かと思いきや、過去の出来事によって喋れなくなっている。

このあたりの因縁はゲーム冒頭で描かれ、兄妹の旅立ちにも起因している。

alvastia_10 魔法使いと僧侶を仲間にするなど、特定の職業の仲間を加えると絆エリアというパーティスキルを習得できる。

この他に、戦闘に参加しない仲間を使う「戦略会議」システムがある。

alvastia_11 設定ではレベルが離れすぎた敵との戦闘をショートカットする機能も導入されている。

最初に会話を瞬間表示に設定しておくと楽だ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

三極ジャスティス(3jus) 配信日と事前登録の情報

$
0
0
3jus

三極ジャスティスケイブがおくる新プロジェクト「プロジェクト 3jus」改め「三極ジャスティス」の最新情報を紹介しています。

配信時期

2018年3月23日の時点で、配信時期は2018年6月を予定と発表がありました。

事前登録情報

追加系
追加系
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

※2018年3月5日の時点で、事前登録者数3万人を突破。

三極ジャスティス

配信予定日、公式サイト情報

配信日 2018年6月配信予定
配信会社 ケイブ
ジャンル 戦略×アクション
対応OS Android、iOS
価格 未発表
事前登録 あり
ベータテスト クローズドβテスト予定
公式サイト 3jus 公式サイト
公式Twitter 3jus 公式Twitter

© 2017 CAVE Interactive CO.,LTD.

三極ジャスティス(3jus)事前登録2

CBT結果とアンケートによるご意見を検討した結果、2018年6月へ配信延期

株式会社ケイブは、スマートフォン向け完全新作ゲーム『三極ジャスティス』(サンゴク ジャスティス)におきまして、2月22日~3月8日に実施いたしました「クローズドβテスト」や、皆様からのアンケートによるご意見を含め検討した結果、本作の配信開始時期を2018年6月に決定いたしました。

なお、現在実施しております事前登録は、配信開始まで継続いたします。

皆様にご満足いただけるゲームにするべく、『三極ジャスティス』開発チーム一同、より一層尽力して参ります。

2018年6月、きっと皆様にご満足いただけるゲームをお届けいたしますので、今後とも、『三極ジャスティス』をどうぞよろしくお願いいたします。

※2018年3月23日のプレスリリースより。配信時期は、『ほぼ決定』との記載もあります。

出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第五弾

三極ジャスティス

『三極ジャスティス』出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第五弾を開始いたしました。応募期間内に『三極ジャスティス』公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。

キャンペーン対象ツイート:
https://twitter.com/3jus_info/status/971935929865715713

出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン特設サイト:
https://3jus.jp/regist-campaign

『三極ジャスティス』公式Twitter:
https://twitter.com/3jus_info

『三極ジャスティス』出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第五弾
応募期間:3月9日(金)~3月31日(土)

「クローズドβテスト」結果報告

三極ジャスティス

2月22日(木)~3月8日(木)に実施いたしました『三極ジャスティス』クローズドβテストの結果報告ページを公開いたしました。
「クローズドβテスト」を制したのは「ダクシス」陣営!
各レポートや人気ゲーム実況者による「三極バトル」の結果報告などもございますので、ぜひご覧ください。

クローズドβテスト結果報告ページ:
https://3jus.jp/cbt_entry

事前登録3万人突破!Vプリカギフトが当たる特別キャンペーン実施!

三極ジャスティス

事前登録者数3万人突破に感謝を込めて、オリジナルデザインの「Vプリカギフト」が当たる特別キャンペーンを実施いたします。

『カスミガセキ』『ヤオヨロズ』『ダクシス』各陣営のキャラクターが描かれたオリジナルデザインのVプリカ(各1,000円)を3陣営セット(計3,000円)で、抽選で30名様にプレゼントいたします。

参加方法:『三極ジャスティス』公式Twitterをフォローし、下記対象ツイートをリツイートする▼
『三極ジャスティス』公式Twitter:https://twitter.com/3jus_info
対象ツイート:https://twitter.com/3jus_info/status/970550654446985216

応募期間:2018年3月5日(月)15:30 ~ 3月12日(月)12:00

出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第四弾を開始!

開発レポートも更新

CBTのレビューを掲載

追加系
三極ジャスティス(CBT)レビュー

公式生放送決定!「三極バトル」番組ページ公開&CβT追加募集開始!

「第一回三極ジャスティス公式生放送~クローズドβテストどうですか!?~」

『三極ジャスティス』の魅力をお伝えする、初の公式生放送が決定いたしました。
ゲストには「カスミガセキ」局長補佐官「藤堂サキ」役の声優、上間江望さんも登場。

現在実施中のクローズドβテスト版をプレイしつつ、最新情報の告知や、番組の最後には視聴者プレゼントもございますので、ぜひご視聴ください。

【第一回三極ジャスティス公式生放送~クローズドβテストどうですか!?~】
■放送日時:2018年3月1日(木)21:30~22:30(予定)

■番組URL:
ニコニコ生放送▼
http://live.nicovideo.jp/gate/lv311368110

YouTube Live▼
https://www.youtube.com/watch?v=I8nqnRb1NwE

■出演:
MC コジマ店員(ゲーム実況者)
ゲスト 上間江望(藤堂サキ役)
松井 純一郎(三極ジャスティス ディレクター)
武田 明日香 (三極ジャスティス プランナー)

人気ゲーム実況者参戦!「俺の正義はコレだ!軍資金50萬円争奪!三極バトル」

「クローズドβテスト」に、人気ゲーム実況者3名が参戦!
ドグマ風見さんはヤオヨロズ、最終兵器俺達のこーすけさんはカスミガセキ、そしてコジマ店員さんはダクシスとして参戦いたします!

三極ジャスティス

人気ゲーム実況者3名は、それぞれ己の『正義』を貫くための軍資金、50萬円を懸けて「クローズドβテスト」で激突!!それぞれ2回の生放送の視聴数、そしてクローズドβテスト2週目の陣営勝敗によって優勝者が決定します。
人気ゲーム実況者3名の熱いバトルにご期待ください!

三極ジャスティス

 

 

■放送日時:
<第一回目放送>2018年3月2日(金)20:00~22:00(予定)
<第二回目放送>2018年3月6日(火)20:00~22:00(予定)

■番組URL:
『ドグマチャンネル』(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv311348244

『ドグチューーブ!!』(YouTube Live)
https://www.youtube.com/watch?v=aV9lskOhrjY

三極ジャスティス

 

 

■放送日時:
<第一回目放送>2018年3月2日(金)20:00~22:00(予定)
<第二回目放送>2018年3月7日(水)20:00~22:00(予定)

■番組URL:
こーすけ(最終兵器俺達)(YouTube Live)
https://www.youtube.com/watch?v=WXrCcJCJphc

三極ジャスティス

 

 

■放送日時:
<第一回目放送>2018年3月2日(金)20:00~22:00(予定)
<第二回目放送>2018年3月7日(水)20:00~22:00(予定)

■番組URL:
『コジマ店員のプレイボールチャンネル』(ニコニコ生放送)
http://live.nicovideo.jp/gate/lv311347629

『コジマ店員のホラーは恐くない』(YouTube Live)
https://www.youtube.com/watch?v=MZeoSJqhaeQ

クローズドβテスト参加者追加募集

2月22日から実施しておりますクローズドβテストにおきまして、参加者の追加募集をおこないます。

申し込み先着順にて受付いたしますので、3月6日、および3月7日に放送予定の人気ゲーム実況者生放送をご覧になりながら一緒に遊ぶこともできます。ぜひこの機会にご応募ください。

追加募集期間:3月3日(土)12:00まで
追加募集人数:2,000名(iOS:1,000名、Android:1,000名)※先着順
応募ページ:https://3jus.jp/cbt_entry
クローズドβテスト実施期間: 3月8日(木)15:00まで

声優サインプレゼント第3弾

声優サインプレゼント第2弾

クローズドβ募集枠を拡大!開始日は2月22日!

三極ジャスティス

※プレスリリースより

クローズドβテスト実施日決定!2月22日(木)開幕!

三極ジャスティス

正式サービス開始前の、ゲームプレイおよび安定動作の検証を目的とした「クローズドβテスト」の実施日が決定いたしました。2月22日(木)15時より開始いたします。

本「クローズドβテスト」は、メインストーリーの「前日譚」となるシナリオはもちろん、バトルパートや戦場パートなど、本作の魅力をふんだんにお楽しみいただける内容となっております。

「クローズドβテスト」参加者は2月20日(火)12時まで受け付けております。
ご好評につき、募集人数を4,000名から6,000名へと増枠いたしました。
『三極ジャスティス』を誰よりも先に遊べるチャンスです!ぜひご応募ください。
 
募集期間:2月20日(火)12:00まで
実施期間:2月22日(木)15:00~3月8日(木)15:00

※月~金/18:00~23:00 土日/13:00~23:00
※3/1(木) 18:00以降は終日解放
募集人数:6,000名(iOS:3,000名、Android:3,000名)

※募集規定数に到達したため、クローズドβテスト募集は早期締め切りとなりました。(2018年2月19日)

参加者プレゼントキャンペーン

三極ジャスティス

本「クローズドβテスト」に参加してアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、クリエイターサイン色紙などが当たるプレゼントキャンペーンを実施いたします。
この度、好評につき「クローズドβテスト」募集人数拡大のため、キャンペーン賞品である「Vプリカギフト」当選者数を拡大いたしました!

[クリエイターサイン色紙]
・アートディレクター 井上淳哉氏 3名様
・世界観、シナリオ 芝村裕吏氏 3名様

[オリジナルデザインVプリカ]
・1000円券 100名様

詳しいキャンペーン内容や、その他動作環境や注意事項に関しましては特設サイトをご確認ください。
『三極ジャスティス』クローズドβテスト特設サイト:https://3jus.jp/cbt_entry

三大ゲームメディアや人気ゲーム実況者が参戦!!

<電撃オンライン・ファミ通App・4Gamer.netが参戦!>

三極ジャスティス

「クローズドβテスト」に、三大ゲームメディアが参戦!
「電撃オンライン」はヤオヨロズ、「ファミ通App」はダクシス、そして「4Gamer.net」はカスミガセキとして参戦いたします!
お気に入りのゲームメディアがある方は、ぜひ「クローズドβテスト」での陣営選びの参考にしてください!

 

<ドグマ風見・コジマ店員・最終兵器俺達こーすけが参戦!>

三極ジャスティス

「クローズドβテスト」に、人気ゲーム実況者3名が参戦!
ドグマ風見さんはヤオヨロズ、コジマ店員さんはダクシス、そして最終兵器俺達のこーすけさんはカスミガセキとして参戦いたします!
人気ゲーム実況者3名は、それぞれ己の『正義』を貫くための軍資金、50萬円を懸けて「クローズドβテスト」で激突!!
各実況者さんの生放送番組ページなどは、Twitterにてお知らせ予定です。
人気ゲーム実況者3名の熱いバトルにご期待ください!

<ドグマ風見>
「ドグ生民」と呼ばれる、彼をカリスマとあがめるアツい支持層を抱えている実況者。
Twitter:https://twitter.com/siteqube

<コジマ店員>
「プレイボール!」という掛け声で始まる、スポーツ実況風の賑やかなゲーム実況が売り。
実況歴は8年目を迎える。
Twitter:https://twitter.com/kojimatenninn

<こーすけ(最終兵器俺達)>
大人気ゲーム実況グループ「最終兵器俺達」のメンバーにして名付け親。
10~20代の若者から熱狂的な支持を得ている。
Twitter:https://twitter.com/kosuke_saiore

出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第二弾

三極ジャスティス

『三極ジャスティス』出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第二弾を開始いたしました。応募期間内に『三極ジャスティス』公式Twitterをフォローし、対象ツイートをリツイートしていただいた方の中から抽選でプレゼントいたします。

出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン特設サイト:
https://3jus.jp/regist-campaign

『三極ジャスティス』公式Twitter:
https://twitter.com/3jus_info

『三極ジャスティス』出演声優サイン色紙プレゼントキャンペーン第二弾
応募期間:2月16日(金)~3月31日(土)

おすすめ陣営を診断!「陣営適正チェッカー」

三極ジャスティス

簡単な質問に答えるだけで、カスミガセキ、ヤオヨロズ、ダクシスの中からピッタリの陣営を診断する、「陣営適正チェッカー」を公開いたしました。ぜひお楽しみください。

「陣営適正チェッカー」:https://3jus.jp/teamchecker

事前登録1万人突破!!Vプリカギフトが当たる特別キャンペーンを実施

三極ジャスティス

事前登録者数1万人突破に感謝を込めて、オリジナルデザインの「Vプリカギフト」が当たる特別キャンペーンを実施いたします。
『カスミガセキ』『ヤオヨロズ』『ダクシス』各陣営のキャラクターが描かれたオリジナルデザインのVプリカ(各1,000円)を3陣営セット(計3,000円)で、抽選で30名様にプレゼントいたします。

参加方法:『三極ジャスティス』公式Twitterをフォローし、下記対象ツイートをリツイートする

『三極ジャスティス』公式Twitter:https://twitter.com/3jus_info
対象ツイート:https://twitter.com/3jus_info/status/963692944304869376

応募期間:2018年2月14日(水)17:00~2月20日(火)12:00

主要キャラクターの声優陣が発表!

追加系
「支配」を掲げる陣営『カスミガセキ』のリーダー・京極晴也役に、杉田智和さん

「自由」を掲げる陣営『ヤオヨロズ』のリーダー・神室友美役に、植田佳奈さん

「金欲」を掲げる陣営『ダクシス』のリーダー・破滅の人形役に、内田彩さん

を始めとした、豪華声優陣が発表されました。

また、キャラクターボイスの入った公式PV第二弾が公開されています。

声優陣のサイン色紙をプレゼント

クローズドβテスト募集開始!

正式リリースに先駆け、2月下旬にクローズドβテストを実施予定です。

クローズドβテスト参加者募集期間:2月8日(木)~2月20日(火)12:00
クローズドβテスト実施期間:2018年2月下旬~3月上旬予定
募集人数:4,000名(iOS:2,000名、Android:2,000名)

詳細は公式サイトにて。
https://3jus.jp/cbt_entry

クローズドβテスト参加者プレゼントキャンペーン

追加系
本クローズドβテストに参加してアンケートにご回答いただいた方の中から抽選で、クリエイターサイン色紙などが当たるプレゼントキャンペーンを実施します。

公式PVを公開


「支配」を掲げるカスミガセキ
「自由」を掲げるヤオヨロズ
「金欲」を掲げるダクシス

それぞれ異なる正義を貫くため、命を賭して内戦を続ける少年少女達。

共に歴史を紡ぐあなたは、どの正義に賛同するのか。

サウンド開発者『並木学』氏のインタビュー&メインテーマ楽曲などが公開

公式サイトにてインタビューページに新たにサウンド開発者である『並木学』氏のインタビューが公開されました。

また、メインテーマ楽曲なども試聴可能。

開発者インタビュー04 サウンド【並木学】:https://3jus.jp/special5

リリース予定を2018年5月期中に変更!2月中にCβTを実施

事前記事追加
先日発表された2018年5月期の第2四半期の決算説明資料にてリリース日の予定とCBTの開催日が記載されました。

三勢力の対立関係を示す相関図などが公開

三極ジャスティス三極ジャスティス三極ジャスティス

対立する三勢力の関係性が公開されました。

新キャラが登場する芝村裕吏氏の書き下ろし“断片小説”を公開

3jusの事前登録情報その一

「カスミガセキ」「ヤオヨロズ」「ダクシス」

それぞれの陣営の側面を“断片的”に描いた裏エピソードを、リリースに先駆けて楽しめるようです。

3jusの事前登録情報その一
3jusの事前登録情報その一
3jusの事前登録情報その一

“断片小説”カスミガセキ編:
https://3jus.jp/special5-1
あらすじ/幼いころから天才と呼ばれた山田耕太はカスミガセキに入るが、周囲の人物に違和感を覚える。

“断片小説”ヤオヨロズ編:
https://3jus.jp/special5-2
あらすじ/要塞機に出くわした神室友美率いるヤオヨロズチーム。この危機を乗り切ることができるか。

“断片小説”ダクシス編:
https://3jus.jp/special5-3
あらすじ/破滅の人形はダクシスのリーダーであり、陣営の広告塔でもある。冷静な彼女の日常の一コマ。

作家・芝村裕吏氏が警鐘を鳴らす。シューティングゲームの老舗・ケイブの新プロジェクト稼働

「ゴシックは魔法乙女」など良作シューティングゲームを手掛けるケイブが、開発中の完全新作「三極ジャスティス」を発表しました。

『ガンパレード・マーチ』『刀剣乱舞ONLINE』などの作家、芝村裕吏氏が本作を手掛けます。

「人工人間製造」「ライフサイエンス解禁」「クーデター」「日本内戦」「戦争ビジネス」。

それら全てが混沌とする2040年の日本を舞台に、「支配」、「自由」、「金欲」を掲げる三つの正義が尖った主張をぶつけあい、武装した若き少年少女たちが苦悩し、沸き立ち、殺りあう様が描かれます。

また、自由VS支配VS金欲の「日本三極化」という世界観に注目です。

「支配」を掲げる陣営・カスミガセキ

カスミガセキ

優秀な頭脳による国民充当を提唱し、武力による支配を目論む『カスミガセキ』。

『カスミガセキ』局長 京極 晴也(キョウゴク ハレルヤ)

京極 晴也

『カスミガセキ』のリーダー。

クーデターでは要塞機による怒涛の攻めをみせ、防衛させる間もなく旧政府要人たちの拘束に成功。

その功績から局長職を叙勲され、以降、カスミガセキの指揮を執っている。

正義(ジャスティス)新聞

2038年10月20日、市民デモ隊と官僚グループ『カスミガセキ』によってもたらされた新時代の幕開けを告げる記事。

東京、永田町での国政移譲事案について詳細を知ることができる。

正義(ジャスティス)新聞全文は、ティザーサイ内にて公開しているので要チェック。

正義(ジャスティス)新聞全文

「自由」を掲げる陣営・ヤオヨロズ

ヤオヨロズ
平和な日本を取り戻すことをスローガンに立ち上がる『ヤオヨロズ』。

「金欲」を掲げる陣営・ダクシス

ダクシス
兵器製造を戦争ビジネスとし、日本の経済的支配を目論む『ダクシス』。

いよいよ戦争を始めますか?

戦争の始まり方はだいたい同じです。

みんな同じだと信じている間に不満が溜まる、文句を言う。

しかし多数を占める側は無視する。

それでも経済的に格差があるならまだいいんです。

しかしそれがなくなって来ると危ない。

少数側が自分たちは豊かだ、不当に搾取されていると言い出すと本当に危ない。

懲罰意識の高い指導者が多数側に来るとすぐに戦争準備が始まる。

あとはいくつか悲劇のタネが撒かれると、終わる。

日常の終わり、つまりは戦争の始まりですよ。

(作家・芝村裕吏)

ゲームシステム情報を公開

三極ジャスティス

三極ジャスティス

『三極ジャスティス』
「ライフサイエンス解禁」「人工人間製造」「クーデター」「日本内戦」「戦争ビジネス」…それら全てが混沌とする2040年の日本を舞台に、「支配」、「自由」、「金欲」を掲げる三つの正義が尖った主張をぶつけあい、武装した若き少年少女たちが苦悩し、沸き立ち、殺りあう様をドラマティックに描きだす「戦春ドラマティックバトルゲーム」。2018年初春リリース予定。

戦略&バトル

シンプル操作で爽快アクションバトル!要塞機と呼ばれるメカを操作してステージを攻略!戦場で自らの陣営の陣地を拡大しよう!陣地の拡大、陣営の勝利には、仲間との協力や戦略が重要だ!

三極ジャスティス

シナリオ

作家、芝村裕吏氏による、戦う少年少女の群像劇がメインストーリーとなっている。
シナリオは毎週配信され、実際のプレイヤーたちによる勝敗によって、紡がれる歴史が変わっていくインタラクティブストーリーシステムとなっている。また、ストーリーは陣営毎に異なり、刻々と変わる戦況から目が離せない!

三極ジャスティス

カスタマイズ

戦況、戦略に合わせて、要塞機と呼ばれるメカや攻略ステージをカスタマイズすることができる。機動力を重視した要塞機で効率よくステージを攻略することで陣営に貢献したり、ステージエディット機能で最強の拠点を築き敵を妨害したりなど、戦略を練るポイントがここにある。

三極ジャスティス

三極ジャスティス(3jus)事前登録2

クリエイター

ゲーム会社

ケイブ

代表作

ゴシックは魔法乙女
・首領蜂大復活

作家

芝村裕吏

代表作

・ガンパレード・マーチ
刀剣乱舞ONLINE

© 2017 CAVE Interactive CO.,LTD.

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

大作ネトゲが丸っと一新!ストラテジーのように陣形とマス移動が戦略の鍵を握るスペースオペラRPG

$
0
0
RF Online M
RF Online M

3×3マスがあなたの戦場だ!

スマホで紡がれる「RF Online」の壮大な抒情詩

『RF Online M』は人気MMORPG「RF Online(Z)」の世界観を引き継ぎ、ゲーム性を新たにしたターン制ストラテジーRPGだ。

宇宙を舞台に平和を乱す謎の勢力との激闘が繰り広げられる。

3×3マスのエリアにキャラクターを配置し、敵の攻撃パターンに合わせて移動しながら戦うシステムが特徴。

本家「RF Online(Z)」とは違った戦略性豊かな戦闘が楽しめるぞ。

大作ネトゲ「RF online」とは?

RF Online M

このカッコいいスチルも本家と関係あるのだろうか?

2005年に韓国のメーカーがサービスを開始し、全世界で親しまれる超大作MMORPGそれが「RF Online(Z)」だ。

『RF Online M』に登場する惑星ノバスやアクレシア種族などの用語は、本家と深い繋がりを持っている。

残念なことにMMO版のサービスは2018年の4月に終了してしまうが、まだ「RF Online」で遊び足りないユーザーがスマホ版に移民して盛り上がりをみせるだろう。

ストラテジーに寄せた戦闘システム

RF Online M

MOVEボタンでキャラが場所移動する。攻勢に出るべし。

自軍の駒を動かし、戦況によって指示を変えるストラテジー要素が本作の戦闘をより一層奥深いものにしている。

自陣と敵陣はそれぞれ3×3マスの盤上で対峙しており、選んだ陣形でバフ効果がある他、戦闘中はスキルの効果が届く範囲に移動したり、反対に敵の攻撃から逃げたり…をターン消費して攻防するのが基本の流れ。

一手一手の行動で形勢が変わるため、この駆け引きが重要になってくる。

RF Online Mの魅力は豊富なコンテンツ

RF Online M

やった、ビンゴだ!とバブル世代が喜ぶミニゲーム。

海外製のゲームはサブコンテンツが充実していることが多く、本作も例に漏れず遊べる要素が山ほど用意されている。

BINGOをはじめとするギャンブル系のミニゲーム集は、それだけで一本のスマホゲーを作れるくらい豪華だ。

他にも対人戦やギルド運営など、プレイヤー同士の交流が盛んになる要素が詰まっているぞ。

多様な育成システムを一括管理

RF Online M

一括強化はありがたい!ただ素寒貧になっちゃうのよね。

ピースを集めることでキャラクターをゲットし、パーティへ編成できるようになる。

キャラクターは戦闘で経験値を得るが、それとは別に素材を消費して強化しないと攻略が追いつかない。

独自のパラメータも多く手をつけづらい印象だが、一括で強化するコマンドを使えば現時点で最強の育成をしてくれる。

長年MMOを運営してきた会社だけに、よく分かってらっしゃる。

少々小難しい戦闘システムは高速オートで解決

RF Online M育成を怠らなければ倍速オート戦闘に任せてしまっても問題ない。

味方と敵の戦力は数値化されているので、おおよその目安で判断できるだろう。

対人戦に臨む時は強制的に手動操作となるが、素材集めの周回くらいならトコトン楽ができるのだ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

RF Online M

基本となるホーム画面。レベルキャップで解放されていくコンテンツが目白押しだ。

名前の下にある戦闘力は編成中のパーティの総合力。筆者個人をスカウターで測った数値ではない。

 

RF Online M

戦闘前にはストーリーが始まることも。この立ち絵、なんとアニメーションする。

ところどころ翻訳が怪しかもしれないけど、意味はしっかり通じた。

 

RF Online M

オートバトルでサクッと終わらせてリザルト画面へ。星を一定数集めると素材や課金石の報酬がある。

納得する結果が得られるまでチャレンジしよう。

 

RF Online M

PvPはやり込み要素の一つ。これがあると、ついムキになっちゃうよねぇ。

対戦相手は戦闘力を見てから決められるので無難な選択をしよう。

 

RF Online M

陣形にはバフ効果があり、その能力を高めるのもミニゲームで行う。

前のカードよりも数字が大きいか小さいか、カードゲーム定番のHIGH & LOWだ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

RF Online Mの攻略のコツ

RF Online M

強力な全体攻撃!そして素寒貧へ。

戦闘中のスキルに必要なポイントはターン毎に回復するが、パーティで共用となっているため乱発できない。

必要な時に回復やデバフ解除ができないのも困るので、ポイントの使い道は慎重になった方がいいだろう。

ソロプレイで行き詰まった時はキャラクターの能力だけでなく、運用の仕方を見直すのも最善策の一つになりうるのだ。

戦闘順を調整して、理想的な試合運びを構築しよう

RF Online M

専用素材を消費して強化。慎重に使おう。

トライブは強化すると、そのキャラクターの攻撃順が繰り上がるパラメータ。

素早さは戦闘の有利不利に直結するが、あえて強化しない選択もアリだ。

例えば回復キャラのトライブは上げずに敵の攻撃を受けたキャラを一気に回復するような戦術を立てられる。

同じくバフ役は最速で動くようにするなどプランを組み立てよう。

注意!一部進行不可のバグあり(追記:修正済み)

RF Online M

待てど暮らせど進まない。

動作そのものは非常に軽快で3Dキャラが滑らかに動いてくれる。

一方で特定の条件下になると無限ダウンロードが始まってしまうこともあり、落ち着くまで少し時間を要するだろう。

筆者が一番困ったのは戦闘準備画面に表示される陣形ガイドシステムをタップすると延々ダウンロード状態になるバグだった。

修正が入るまで触るべからず。

※3/23のメンテナンスにより上記の不具合は修正されました。ただし筆者の環境では再インストールしないと起動ができなかったので、修正前にプレイされていた方は再インストールをオススメします。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

アイドルマスター シャイニーカラーズ配信日と事前登録の情報

$
0
0
アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ
バンダイナムコエンターテインメントとドリコムの共同出資によって誕生したBXDが提供するスマートフォン向けブラウザゲームプラットフォームenza(エンザ)で配信予定のゲーム「アイドルマスター」の紹介ページです。

アイドルマスター シャイニーカラーズの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年春予定となっています。

事前登録情報

タイトル紹介サイトより、Twitterフォロー、LINE@友だち登録、メールアドレスにて事前登録実施中。

タイトル紹介サイトはこちら:https://idolmaster-shinycolors.bxd.co.jp/

配信予定日、タイトル紹介サイト情報

配信日 2018年春配信予定
配信会社 バンダイナムコエンターテインメント
開発 BXD
ジャンル アイドル育成&ライブ対戦
対応プラットフォーム enza
価格 基本無料
事前登録 あり
ベータテスト なし
タイトル紹介サイト アイドルマスター シャイニーカラーズタイトル紹介サイト
公式Twitter アイドルマスター シャイニーカラーズ  公式Twitter
LINE@ アイドルマスター シャイニーカラーズ  LINE@

事前登録

タイトル紹介サイトにて事前登録ガチャ開催中!

追加系
・キャンペーンページ
https://idolmaster-shinycolors.bxd.co.jp/campaign/

3月26日20時より「アイドルマスター シャイニーカラーズ生配信~はじめまして、イルミネーションスターズですSP!~」の実施が決定!

シャイニーカラーズ初のCD発売が決定!!

ゲーム「アイドルマスター シャイニーカラーズ」
BRILLI@NT WING 01 「Spread the Wings!!」

歌:シャイニーカラーズ

発売日:2018年6月6日(水)発売

価格:¥1,300+税

収録内容:表題曲+カップリング曲の計2曲収録

初回生産分限定封入特典:
・ゲーム『アイドルマスター シャイニーカラーズ』で使用できるアイテムコード付きチラシ
・2018年6月開催のリリースベント応募用シリアルナンバー
※特典は無くなり次第終了とさせていただきます。

第1弾は、出演アイドル16名全員で歌うテーマソング「Spread the Wings!!」他、カップリング曲を収録!

第2弾以降、ユニット曲も続々リリース予定とのこと。

詳細は以下の公式紹介ページをご確認ください。

http://idolmaster.jp/blog/?p=40374

新ユニット「放課後クライマックスガールズ」のPVを公開!

事前登録数41.2万突破!最後の新ユニット「放課後クライマックスガールズ」をご紹介!

シャイニーカラーズ新ユニット「放課後クライマックスガールズ」

杜野凛世(CV丸岡和佳奈)
園田智代子(CV白石晴香)
小宮果穂(CV河野ひより)
西城樹里(CV永井真里子)
有栖川夏葉(CV涼本あきほ)

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

紹介ページはこちら:https://idolmaster-shinycolors.bxd.co.jp/idol/index4.html

「ALSTROEMERIA(アルストロメリア)」のユニットPVが公開!

「L’Antica(アンティーカ)」のユニットPVが公開!


「L’Antica(アンティーカ)」のユニットPVが公開されました。

重厚で激しい旋律を背に、運命の鍵を回すために希望を謳い続ける彼女たちの姿をぜひご覧ください。

ゲーム画像

わずか2日間で事前登録15万突破!&七草はづきのCVを発表!

アイドルマスターシャイニーカラーズ

事前登録開始からわずか2日間という短期間で事前登録者数が15万人を突破。

「フェザージュエル×1,200個」「ゴールドトレーニングチケット×3枚」「リカバリーソーダMAX×3本」のプレゼントが確定。

また、あわせて事前登録10万突破特典のシークレット「七草はづき」のCVが「山村 響」さんであることを公開。

アイドルマスターシャイニーカラーズ

公式サイトにてシリーズでお馴染みの公式Web4コマ漫画の連載開始!

追加系

・公式サイト漫画ページへ
https://idolmaster-shinycolors.bxd.co.jp/movie_comic/

283プロダクションから新たなアイドルが空へと羽ばたく!スマホ向けブラウザゲームとして新アイマスの新たな物語が始まる!

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイマスの新作は、283(ツバサ)プロダクションを舞台にした新たな物語が展開する。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

2018年2月7日の新作発表放送にて公開されたアイマス最新作!

個性豊かなアイドルたちと触れ合いながら、レッスンやお仕事で育成!そして、全国のプロデューサーとライブ対決。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルと紡ぐ色とりどりの物語。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

新たな空(ステージ)に
さぁ、飛び立とう

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルを育成して全国のプロデューサーと競い合う!

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

シミュレーション要素を取り入れた内容。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

選択肢によるコミュニケーションも重要な要素になる。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

信頼を築いていくのもプロデューサーには必要。

アイドルマスター シャイニーカラーズ

全国のプロデューサーと対戦していく。

流行などを利用した戦略なども重要になる。

新ユニット「イルミネーションスターズ」誕生!

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

アイドルマスター シャイニーカラーズ

事前登録41.2(シャイニー)万達成時の追加報酬を決定

事前登録が28.3(ツバサ)万突破!新ユニット「アルストロメリア」がお披露目に!

ユニット「イルミネーションスターズ」のPVを公開!

事前登録20万突破!新ユニットアイドルの情報公開!

PV第1弾公開!

https://youtu.be/VyO8IjsGZoI

「アイドルマスター」新シリーズ制作発表会開催!

アイドルマスター(仮)
昨年9月の東京ゲームショウ2017で行われた「アイドルマスター」新シリーズの続報が2月7日に発表されます。

当日はアイドルマスター総合プロデューサー「坂上陽三」氏が登場し、発表するとのことです。

日時:2月7日(水)20:00~(生配信)
配信サイト:
ニコニコ生放送
YouTube Live(876TV)
LINE LIVE(バンダイチャンネル)

東京ゲームショウ2017での発表

東京ゲームショウ2017で新たな情報が発表されました。

アイドルマスターの完全新作

ティザー動画などの発表はなく、

  • 「アイドルマスター」シリーズの完全新作
  • 新たなアイドルたちを軸に展開
  • アイドルのデザインを刷新

ということだけが伝えられました。

事前登録

クリエイター

CV

・櫻木真乃(サクラギマノ) CV:関根瞳
・風野灯織(カザノヒオリ) CV:近藤令奈
・八宮めぐる(ハチミヤメグル) CV:峯田茉優

・七草はづき(ナナクサハヅキ) CV:山村響

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

美しき大本命脱出ゲーム。海外で絶賛されし謎解きアドベンチャー、最新作が日本語対応して登場!

$
0
0
The Room: Old Sinsレビュー画像
The Room: Old Sinsレビュー画像

このグラフィック。操作性。没入感半端ない。

クラシック3D謎解きシリーズ最新作が日本語対応!

 The Room: Old Sins(The Room Four)人気フル3Dアドベンチャーシリーズ最新作。

プレイヤーはエンジニアとその妻である芸術家が突如消えてしまった事件を解明するために、エンジニアの家に隠された秘密を探索していく。

文字通り「最高峰の脱出ゲーム」

The Room: Old Sinsレビュー画像

アイテム一つ一つの精巧さはどうだ。ずば抜けた完成度。

シリーズ累計1000万DLを記録するほどの世界的人気の美麗謎解きアドベンチャー。

美しい3Dグラフィック、スマホのダブルタップやピンチ操作などを使った謎解きは、没入感も非常に高い。見事としかいいようのないクオリティだ。

悲願の日本語対応!

The Room: Old Sinsレビュー画像

ノートの画像も丁寧に多言語対応している。スゲー。

なんと手紙などのグラフィックも日本語に対応。この真摯っぷりに惚れるしかない。

なお、価格は600円であり、サイズは1.5GB程あるが、脱出ゲーム、アドベンチャーが好きなゲーマーならこれはマストプレイといっていいだろう。

 The Room: Old Sins(The Room Four)の魅力はすべてにおける超クオリティ

The Room: Old Sinsレビュー画像

ネジを回転させる動作!スマホながら没入感が高い。

グラフィック、BGM、操作性。そして謎解きの面白さと適切なレベルデザインよ。無数の粗製濫造された脱出ゲームとは申し訳ないが覚悟が違う。理想が違う!決意が違う!そこにシビれる!あこがれるゥ!

初期バイオハザードのような雰囲気もたまらない(やっぱ1はイイヨナー)PS1〜2時代の謎解きアドベンチャーが好きだったゲーマーには、絶対的にオススメできる。

直観的な操作の気持ちよさヤバし

The Room: Old Sinsレビュー画像

謎解きに迷っても、操作方法に迷うことはない。

The Roomシリーズの魅力…それはアイテムの触感とリンクした操作性に尽きる。

操作はタッチや回転、スワイプやピンチなど簡単なものばかりだが、すべてが直感的かつスムーズだ。ドライバーを回す時は画面を回すようにタッチする。この操作性が気持ちよく、謎解きにスリルと没入感を与えている。

グラフィックとサウンドが世界観を演出する

The Room: Old Sinsレビュー画像

ビシバシと感じるぜ、アドベンチャーの醍醐味…世界観を。

BGMや効果音、何よりグラフィックが見事だ。これはもうPS2…いやPS3レベルなのではないか。もうスマホゲーが本格的じゃないなんて言えない時代だ。これだから乱世は面白い。

そして日本語対応していることにより、謎解きを阻害することもないし、何より物語をきちんと堪能できる。

ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

The Room: Old Sinsレビュー画像

大容量につきダウンロードはWi-Fi必須。セーブデータは2つまで。

ちなみに日本語名では名前をつけられないので注意。

 

The Room: Old Sinsレビュー画像

操作方法を自然に教えてくれるチュートリアル。

スイッチを入れる時は上下にフリックする。グラフィックとリンクした操作性が気持ちよい。

 

The Room: Old Sinsレビュー画像

The Roomシリーズの独自のシステム。それが接眼鏡。

通常視点では見られない文字を見ることができる。これが謎解きの鍵。

 

The Room: Old Sinsレビュー画像

荒れた邸宅のほこりだらけの屋根裏部屋には、古いモデルハウスが隠されていた。

その中で隠された秘密を明らかにするためにモデルハウスの中を接眼鏡で覗き込む…。

 

The Room: Old Sinsレビュー画像

このバイオ1のような洋館っぽさッ!

俺は惹かれずにはいられないッ!続きが気になって仕方がないぜ。

 

ダウンロード(無料)

 The Room: Old Sins(The Room Four)攻略のコツ

The Room: Old Sinsレビュー画像

アイテムを調べることで変化する。回転させるなどして調査だ。

操作は画面をスワイプして視点を切り替え、ピンチアウトで拡大。特定の対象をダブルタップすると調査画面になる。

序盤の謎解きのうち、わかりづらかったのはモデルハウスの入り方だろうか。椅子や照明、絵画を動かして背景を合わせてみよう。後はヒント機能もオン・オフが可能。

入手したアイテムを調べることで形状が変化

The Room: Old Sinsレビュー画像

上画像のコインはここにはめ込むというわけですな。お約束がノスタルジー。

接眼鏡を覗くと動かせる場所やヒントが見つかることが多い。積極的に使ってみよう。

また、アイテムは手に入れるだけじゃなく、調べて拡大、回転などをして形状が変化するものも。手に入れたらとりあえずとことん調べてみよう。

攻略サイト…なんだそれは?ヒント機能を使おう

The Room: Old Sinsレビュー画像

ヒント機能が絶妙な塩梅で教えてくれる。

悩んでちょうどどうしようもなくなったころに画面左上に「?」マークが表示され、ヒント機能を活用できる。

本作のクオリティは、600円で体験できる娯楽のうちかなり満足度が高いものだと断言してはばからない。だからこそ、柔軟な発想かつ、攻略サイトとかに頼らない断固たる決意でこのゲームを楽しんでほしいところだ。

一気にクリアするのもよいが、時間をかけたり友人や家族と相談しながらプレイするのも一興といったところだ。

ダウンロード(無料)

ジャンプチ ヒーローズ 配信日と事前登録の情報

$
0
0
jumputi

ジャンプチ ヒーローズ
ワンダープラネット株式会社がおくる新作「ジャンプチ ヒーローズ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ジャンプチ ヒーローズの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年3月28日予定となっています。

事前登録情報

事前情報まとめ

配信日 2018年3月28日予定
配信会社 ワンダープラネット株式会社
ジャンル 友情・努力・勝利!体感プチプチRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)JUMP 50th Anniversary (c)LINE Corporation (c)WonderPlanet Inc.
公式サイト ジャンプチ ヒーローズ公式サイト
公式Twitter ジャンプチ ヒーローズ公式Twitter

ジャンプチ ヒーローズ事前登録2

配信日が2018年3月28日(水)に決定!App Storeにて予約登録が可能に

デベロッパーからのプレスリリースにて配信日が2018年3月28日(水)からと発表されました。

それに合わせてApp Storeにて予約登録が可能になっています。

公式PV第2弾を初公開!

選んだ★5キャラしか出ない無料10連ガチャを実装!

フォロー&RTキャンペーンも随時開催

レジェンド召喚の動画公開

「NARUTO-ナルト-」「アイシールド21」など新たに8作品のキャラが参戦決定!

追加系
「ジャンプチ ヒーローズ」には、『週刊少年ジャンプ』の歴代キャラクターたちが登場します。

サービス開始時にゲーム内に登場する29作品に加え、サービス開始後には、「NARUTO-ナルト-」や「アイシールド21」、「ろくでなしBLUES」など、計8作品が追加されることが決定いたしました。

「ジャンプチ ヒーローズ」には、今後も毎月『週刊少年ジャンプ』の掲載作品が追加されていきますので、お楽しみに!

【登場作品(サービス開始後)】※連載開始順
・ドーベルマン刑事
・ウイングマン
・ついでにとんちんかん
・ろくでなしBLUES
・BOY-ボーイ-
・世紀末リーダー伝たけし!
・NARUTO-ナルト-
・アイシールド21

Vジャンプチャンネルにて実機プレイ動画を公開!

当たりが出たら豪華賞品をプレゼント!スピードくじ開催(定期開催)

週刊少年ジャンプの人気キャラたちが総出演する無料LINEスタンプを期間限定で配信開始!

ジャンプチ ヒーローズ
「ジャンプチ ヒーローズ」に登場するヒーローたちが、原作ではおなじみのセリフと共にLINEスタンプになって登場!

入手条件は、「ジャンプチ ヒーローズ」のLINE公式アカウントを友だちに登録するだけ!

本日から30日間限定で無料配信される特別なスタンプです。

・LINE公式アカウント
https://t.co/HiAcEiOcq1

【期間】

2018年2月28日(水)~2018年3月29日(木)まで

【入手方法】

1.「ジャンプチ ヒーローズ」LINE公式アカウント(LINE ID:@line_jamputiheroes )を友だち追加する
2.「ジャンプチ ヒーローズ」LINE公式アカウントの下部メニューからLINE STOREへ移動し、ダウンロード

各種プレゼントキャンペーンをTwitterで開催

公式PVをTwitter上で先行公開!

ツイッターで公開された参加キャラ一覧

ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ
ジャンプチ ヒーローズ

フォロー&RTキャンペーン第1弾実施中

『週刊少年ジャンプ』創刊50周年記念!友情・努力・勝利!体感プチプチパズルRPG

ジャンプチ ヒーローズ
「ジャンプチ ヒーローズ」は、『週刊少年ジャンプ』の創刊50周年を記念した友情・努力・勝利!体感プチプチRPGです。

歴代キャラクター達と共にジャンプチアイランドを救う冒険へと出かけましょう。

本作はLINE株式会社がパブリッシングし、開発・運営業務をワンダープラネット株式会社が担当しています。

【ストーリー】

ジャンプキャラクターたちが平和に暮らしているジャンプチアイランドの世界。

しかし、50年に一度目覚める魔王の力により、キャラクターたちは邪悪な心に目覚め暴れ始めてしまった……!

悪しき心を打ち破り、元のキャラクターに戻すためには、多種多様な島々を冒険し、魔王を探し出して討伐しなければならない!

ジャンプチアイランドの平和を取り戻すための大冒険が、今始まる!

友情・努力・勝利の三原則を再現!?

ジャンプチ ヒーローズ
操作方法はワンタップだけの簡単操作!

原作の名場面を再現したキャラクターアニメーションとバトル演出で、プレイヤーをワクワクさせるド派手なバトルをジャンプらしい演出で楽しめます。

友情!

バトル中にサポートキャラを呼び出すと、様々な補助効果を発揮する「友情ワザ」が発動!

キャラクター同士の友情パワーで戦局を有利に進めましょう。

キャラクター同士だけではなく、プレイヤー同士も連携可能です。

努力!

ゲームが始まったら、たくさんのパズルを揃えましょう。

たくさん揃えて「レジェンドゲージ」が溜まったその時が、あなたの努力が報われる時!

ジャンプのヒーローたちを呼び出せる「レジェンド召喚」が発動します。

伝説のヒーローたちが繰り出す一撃は、一発逆転のチャンスを秘めた超必殺ワザです。

原作の名場面を再現した演出にも注目し、強力な一撃をお見舞いしましょう!

勝利!

キャラクター同士あるいはプレイヤー同士の連携で(友情)が芽生え。

パズルをより多く揃える(努力)をし。

そのパワーで強大なボスに打ち勝つ(勝利)というRPG体験をジャンプらしい演出でお届けします。

「トニートニー・チョッパー」と「神楽」の必殺ワザ動画を公開!

「モンキー・D・ルフィ」と「孫悟空」の必殺ワザ動画を公開!

鵺野鳴介の「鬼の手」必殺ワザ公開&「Cafe THE SUN」カフェがコラボ!ノベルティコースター公開

鵺野鳴介の「鬼の手」必殺ワザ公開

展覧会会場に併設する「Cafe THE SUN」がカフェが「ジャンプ展」とコラボ!ノベルティコースター公開

オリジナルタンブラーが当たるフォロー&RTキャンペーン第3弾実施!

事前登録者数70万人突破で報酬追加!

ジャンプマンガを無料で読める二か月間限定のキャンペーンを開催

10連ガチャ動画を公開!

ボボボーボ・ボーボボの必殺ワザ動画を公開!

【登場作品(配信開始時)】

※連載開始順
こちら葛飾区亀有公園前派出所
コブラ
CAT’S EYE
銀牙 -流れ星 銀-
DRAGON BALL
魁!!男塾
聖闘士星矢
珍遊記 -太郎とゆかいな仲間たち-
幽☆遊☆白書
とっても!ラッキーマン
NINKU -忍空-
地獄先生ぬ~べ~
究極!!変態仮面
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-
セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん
封神演義
ONE PIECE
ボボボーボ・ボーボボ
いちご100%
銀魂
D.Gray-man
魔人探偵脳噛ネウロ
To LOVEる -とらぶる-
黒子のバスケ
べるぜバブ
めだかボックス
ワールドトリガー
火ノ丸相撲
僕のヒーローアカデミア

ジャンプチ ヒーローズ事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

本当の愛はここにある!トークや観察を通して集めたフレンズと交流するシミュレーションゲーム!

$
0
0
けものフレンズぱびりおん

けものフレンズのアプリが待望リリース!お気に入りのフレンズに会えるかな?

フレンズたちと触れ合える、癒し度MAXのほんわかアプリ登場!

『けものフレンズぱびりおん』はジャパリパークパビリオンで暮らす色んな動物のフレンズたちの生態と交流を観察するシミュレーションゲーム。

アニメの放映から1年、未だに人気の衰えない超BIGコンテンツが再びゲームになったということで、ファン待望のリリースだろう。

アニメ終了後から、けもフレ成分が足りず荒んでしまった心をバッチリ癒してくれるだけでなく、フレンズたちの新しい一面を見られるのが最高に嬉しい!

ジャパリまんと遊び道具でフレンズを集めよう!

けものフレンズぱびりおん

けもフレの顔であるサーバルちゃん。ちなみにリアルサーバルのパンチ力はガチ。

ジャパリパークの各地には、それぞれの気候や環境に適したフレンズが暮らしており、まずは「さばんなちほー」でサーバルちゃんを見つけるとこからゲームがスタート。

プレイヤーはラッキービーストにジャパリまんじゅうを配ってもらいつつ、”あそびどうぐ”を設置してフレンズたちが集まることで観察できるようになる。

楽しそうに遊ぶフレンズたちを眺めているだけで幸福度メーターが振り切れてしまうな!

トークアプリ形式でフレンズたちが会話する!

けものフレンズぱびりおん

けもトーク…僕たちは◯◯のフレンズです!みたいなノリにはならない。

けものフレンズといえば、元となった動物の特性を活かしたキャラクター設定にも定評がある。

フレンズたちがどんな習性を持っているのかアーカイブで確認できるだけでなく、特定のフレンズ同士で会話を繰り広げる日常が垣間見れるのだ。

アニメでは決して交流することのなかったフレンズたちが親しげに話す「けもトーク」が尊すぎる!

「けものフレンズぱびりおん」の魅力は徹底したファンサービスにあり!

けものフレンズぱびりおん

元となった動物の情報も細かく記載。これは勉強になるなぁ。

『けものフレンズぱびりおん』に登場するフレンズは全てデフォルメされた2頭身キャラで描かれている。

もちろんこれはこれで可愛いすぎるくらい可愛いのだが、原作ファンに親しみのある吉崎観音先生のイラストも収録!

他にもアニメで時々失態を晒して愛されていたラッキービーストのポンコツ感がガチャで再現されていたり、細部に至るまで作り込まれているのだ。

会話やアーカイブのコレクションが熱くて火傷しそう

けものフレンズぱびりおん

ガチさん、浮気現場を発見!ではなく、別々の画像を貼り合わせただけ。

アライグマのアライさんとフェネックのコンビは右に出る者がいない(諸説あり)のだが、この二人の会話を見るには同時に同じちほーへ招かなければならない。

フレンズが遊びに来る条件は時間帯とあそびどうぐが関係しており、中々狙った組み合わせの会話を拝むことができず四苦八苦。

またフレンズの新しい一面が垣間見れるアーカイブは何度も遊びに来ることが条件の場合もあり、収集要素だけでかなり長く遊べそうだ。

不穏なオープニング…このブラックさも「けもフレ」の良さ!

けものフレンズぱびりおん

途中でしんざきおにーさん的な声が聞こえたような気がする。

大御所声優である大塚芳忠さんのナレーションから始まるオープニング。

今回の舞台について説明を聞いていると、突如として画面にノイズが…。

インストールするアプリを間違えたかと思うほど不穏な空気になるのだが、この考察できそうな裏の表情も「けもフレ」を盛り上げてくれる。

またネットで色んな憶測が飛び回りそうだ。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

 

けものフレンズぱびりおん2017年の覇権アニメとまで言われた「けもフレ」が再びアプリに!もちろん最初に登場するのはサーバルキャットのサーバルちゃん。

みゃみゃみゃー、っとネズミのオモチャで狩りごっこする姿はスクショ必須。

 

けものフレンズぱびりおんあそびどうぐを増やしていくと、次々新しいフレンズが遊びに来てくれる。

フレンズが登場した時点で他のフレンズとトークしたり、経験値をもらえたり。新しいエリアを解放するマップコインを集める方法は現状フレンズからもらう以外ないので、いっぱい遊びに来てもらおう。

 

けものフレンズぱびりおんけもトークではフレンズらしさ溢れる行動を見せてくれることもある。アニメでは会話のなかったカバとコツメカワウソ…何の勝負をしてたと思う?

あと個人的に好きなツチノコを見たいのだけど、条件がわからない。

 

けものフレンズぱびりおんガチャから排出されるのはフレンズを呼ぶために欠かせないあそびどうぐ。

ピンク色のラッキービーストは最高レアの☆4が確定なのだが、青い普通のラッキビーストは…アニメラストの勇姿はどこに。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

「けものフレンズぱびりおん」攻略のコツ

けものフレンズぱびりおん

新しいフレンズの発見は嬉しい。夜が待ち遠しくなるな!

フレンズたちは何度も遊びに来てくれるうちに、珍しい行動を見せてくれることがある。

是非ともコンプリートしたいところだが、発生条件は明示されていないので新しいあそびどうぐを投入したり、プレイする時間を変えたりして試行していこう。

色々試す中でフレンズが使っている遊び道具を撤去すると遊んでいたフレンズがいなくなってしまうため注意してほしい。

特製ジャパリまんじゅうの使い所

けものフレンズぱびりおん

ジャパリまんではなくジャパリまんじゅう。特製はどんな味するんだろ。

フレンズが集まりやすくなる特製のジャパリまんじゅうは、使用してから補充まで10時間以上を要する消費アイテム。

どうしても早く欲しい場合はピカピカ(課金アイテム)50個で購入するしかないので、使うタイミングは「これからじっくり遊ぶぞ」という時にしよう。

フレンズたちは気まぐれ、焦る必要はなし!

けものフレンズぱびりおん

コレクション要素が豊富なので、じっくり交流するといいだろう。

プレイヤーはフレンズたちを飼育しているわけではなく、こっそりと生活の様子を覗かせてもらっているのだ。

頻繁にフレンズが入れ替わることもないので、気が向いた時に立ち上げたり、休憩時間のちょっとした合間に遊ぶくらいの心持ちが一番。

何度も観察することで上昇する「あーかいぶレベル」は最大99と道のりは長いので、フレンズたちとゆっくり育んでいこう。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

【サービス開始】ガチャ廃止!キャラと仲を深めてスカウト!課金ギャンブルではなく“冒険”を楽しめる3D大作RPG

$
0
0
キングスレイド レビュー
キングスレイド レビュー

▲個人的にはスマッシュヒットだった。

本質的なゲームの楽しみ方を見直したファンタジーRPG!

『キングスレイド(キンスレ:Kings Raid)』は、先行配信していた海外にて500万DLを記録したリアルタイムバトルRPG。

平凡な騎士見習いである主人公と、姉のように付きそう司祭
二人の旅は田舎の城下町から始まり、困難を乗り越えて成長し、大いなる運命へと立ち向かっていく。

本作の見所はキャラガチャを完全廃止し、ゲームを進める中で仲間が増えるというRPGでは当たり前のルールに原点回帰したゲーム性。

3Dバトル版「グラブル」とも呼びたくなる王道ファンタジーな雰囲気があり、懐かしのJRPGが好きな人にはゼヒ注目してほしい良作だ!

マナ管理とタイミング次第で戦況を変えられる

キングスレイド レビュー

▲イラストも気合入ってて日本向けで良いですよ。

基本はセミオート形式で進行し、各キャラが思考して自動攻撃。プレイヤーは「マナ(MP)」を消費してスキルを発動させられる。

直接操作はできないが、突き系の技を使って相手の後ろ側に回り込めばタゲを分散させるなど、細かいテクニックが存在。

敵スキル準備中に攻撃技を当てれば「キャンセル」を誘発したり、パーティ全体を操るようなアクションが可能だ。

MAXにしやすいキャラ育成&トレジャー式の装備

キングスレイド レビュー

▲キャラ被り?欠片集め?そんなの不要。

全キャラが最高ランクまで成長するタイプで露骨な性能差は少なく、それぞれに得意バトルや使い道アリ。使い分けが重要。

共通素材を集めたら「特性」を修得し、パッシブアビリティのように枠へセット。個性を好きなように調節していける。

装備品は、同じ種類でも異なる「レアリティ」を持ち、クエストからランダム効果が付与されたレア種がドロップすることも。

 

『キングスレイド』は、ツボを押さえた王道RPG感が心を掴んでくる

キングスレイド レビュー

▲ストーリーに登場する人物は大抵仲間にできる。

本作は「冒険感」をとても大切に扱っている。

例えばスマホ用に自動化されているが、マップ上は走って移動し。落ちた宝箱には駆け寄り。サクサク進行の中でも細かい演出を忘れない。

ガチャ廃止もその1つ。仲間を増やすにはレア通貨でスカウトするか、「英雄の宿屋」へ訪れたNPCに挨拶や贈り物で仲良くなり、引き入れるかがメイン。

前者は様々なコンテンツから毎日貯まるし、後者も時間をかければ確実も進展。どちらも課金より遊び込みによって報われる仕様となっている。

最初こそキャラが中々増えないのに違和感を覚えたが、改めて考えると確率次第でムリヤリ増えるほうが変ではないか。苦労を経て加入するからこそ嬉しいのであって。

日本のスマホゲーじゃ課金!ガチャ文化!が常識になってしまっているが、良心的なゲームらしさにも今一度目を向けてほしいな。

キャラが活き活き動いてこそ楽しい物語

キングスレイド レビュー

▲顔をクシャッとさせたり。アトリエ感あるね。

キャラは約60人。「ポケモン」や人気ソシャゲと比べたら少なく感じるが、本作は一人ひとりに対する作り込みがスゴイ。

ほぼ全員が20種近くの固有モーションを持ち、中でも表情はダントツ。照れ隠し・むくれ顔・病み堕ちなど、これ使うシーンある?ってぐらい多彩。

3Dも超美麗とは言わないがPS2時代の最高級ぐらいはあるし、何よりJRPG感の強いデフォルメが見事にマッチしていて親しみやすい。

ストーリーも豊かな表情を活かして進むし、コロコロ顔を変える子達には愛着が湧いた。寸劇も程よく凝ってるのよ。

仲間を増やすだけじゃ冒険は終わらない

キングスレイド レビュー

▲スマホゲーならではのボリューム量。

スカウト以外のゲーム性にも触れておくと、最大9人で参戦できる「リアルタイムレイド」など。海外で先行してたからコンテンツは充実。

更に「ドラゴン」「ワールドボス」といったモードでは最高クラスの「レジェンド武器」がドロップする可能性があり、周回を捗らせてくれる。

レア通貨も貰えるし、全体的にハズさない中身だから安定して楽しめるってこったね。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

ゲームの流れ

キングスレイド レビュー

ストーリー画面。メインの4人は配役のバランスが取れていて、往年の冒険モノを思わせる。

3Dグラは普通のように見えて、他作品よりモーション数は倍以上。表現力で差をつける珍しいパターン。

日本人からも違和感が少ないし、相当勉強しつつ愛を込めて作ったんだろうなって思う。これが海外で出たらそら人気出ますわ。

 

キングスレイド レビュー

バトル画面。大きな特徴はないけど、デザインとか背景とか。至るところでRPGっぽい要素を感じられる。

ラーメン屋は味じゃなくて情報を食うらしいけど、ゲームなら「雰囲気を楽しむ」って評価があっていいハズ。

 

キングスレイド レビュー

ショップ画面。常識的な価格(通常ゲーム内通貨)でレアアイテムを買える。

装備には「Tir(推薦レベル)」が存在し、一定まで達していないと装着できない。ネトゲらしい要素。

また、経験値ボトルを使えばバトル時のキャラを成長させず、瓶に詰め込んで他キャラに渡せる。面白い機能。

 

キングスレイド レビュー

新しく追加されたキャラの3Dグラフィックは凝っていて最新の作品とも見劣りしない。むしろ表情込みで上か。

装備はドロップの他、ガチャから専用装備を入手可能。これが課金所になるが、闘技場を適度に済ませるなら圧力は低そうだ。

精錬、再エンチャント付与など海外ゲーらしいやり込み要素も揃っている。

 

キングスレイド レビュー

もう1つの課金所、コスチューム(アバター)。季節を問わずに様々な衣装を購入できる。

オマケで恒久的なバフ効果が付くが、微々たるもの。3D鑑賞を楽しむファン要素に留められるのは人気作品故なのだろうか。

余談だけど、下のアングルからに弱いのでモーション鑑賞したら見えまくる。揺れの凝り具合にも注目だ。

後はアナタの目で確かめてくれ!(お約束)

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)

『キングスレイド』序盤攻略のコツ。

キングスレイド レビュー

▲マップもこう、分かってる感あるのよ。

まずはワールドマップのメインクエストを、難易度イージーでいいから集中的に進めよう。一章クリアで新キャラ選択権も手に入る。

事前特典の星5「ミリアンヌ」は最初から育成を進めた状態で加入するので、序盤は頼りっぱなしになる。パーティ編成必須。

初期キャラの中だとヒーラーの「フレイ」が、どのコンテンツでも活躍できる汎用性とポテンシャルを持つ。地道に育てていこう。

主要キャラの星ランクを上げられて戦力を整えよう

キングスレイド レビュー

▲心に潜む闇の影ボスを倒すってありきたりな設定もイイ。

ステージ1-11まで進めると、「英雄の殿堂」に入れる。これは己の闇に打ち勝ち、新たな姿へパワーアップする行為。

解放用の素材さえ揃っていればレベルを問わずに試練へ挑戦できるので、主要キャラはとりあえずやってみよう。勝てたら「浄化(進化)」だ。

毎日ミッションを進めて仲間を増やす準備を

キングスレイド レビュー

▲必要回数は多いけど、確実に進んでいる。

ステージ1-20をクリアするとフレンド機能が解禁され、友情ポイントを稼げる。これは「宿屋」でのスカウトに大きく役立つ。

特に道具屋・闘技場のNPC二人は、恒久的に割引が適応されるオマケ付き。宿屋ショップで素材を買い、プレゼントを欠かさないようにしよう。

ダウンロード(無料)ダウンロード(無料)
Viewing all 22601 articles
Browse latest View live