Quantcast
Channel: アプリゲット
Viewing all 22601 articles
Browse latest View live

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望 配信日と事前登録の情報

$
0
0
SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望

SPEED WITCH BATTLEロゴ
株式会社アグルがおくる新作アクティブカードバトル「SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望」の配信日や最新情報について紹介しています。配信予定日は2018年9月を予定。

※画像は公式サイトより引用。

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望の事前情報

配信時期は2018年9月!

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望
配信時期は、2018年9月予定となっています。

事前登録情報

公式サイトにて、LINE・Twitter・Facebook・Instagramにて事前登録受付中。

また、事前登録者数に応じて魔宝珠(ガチャなどで使用するアイテム)が貰えるキャンペーンも実施中。

事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年9月配信予定
配信会社 株式会社アグル
ジャンル アクティブカードバトル
対応OS Android,iOS
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望 公式サイト
公式Twitter SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望公式Twitter
公式LINE SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望公式LINE
公式Facebook SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望公式Facebook
公式Instagram SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望公式Instagram

@AGUL.Inc.

世界観原案・キャラデザイン監修にlack氏が就任した新感覚アクティブカードバトルによる対戦ゲーム!

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望は、株式会社アグルから2018年9月配信予定の新作アクティブカードバトル。

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望

世界観の原案&キャラクターデザイン監修にlack氏が就任。

lack氏は、元株式会社レベルファイブ常務で、現在はトレーディングカードゲームやソーシャルゲーム、ライトノベルなどでイラストを手掛けるクリエイター。

「Fate/Grand Order」の岡田以蔵や、「WIXOSS」のアヴァロン・スロー、バルバァト、「カードファイト!! ヴァンガード」のルアード、アーシャのイラストを担当している。

事前登録

ストーリー概要

神々が残した「大いなる石」
ある時、石は砕け「神片珠」と呼ばれる欠片になった。
石は力を発揮するために「魔女王」を選び国を作った。

時が流れ、今は五つの大国が存在する時代。
各国はせめぎ合い発展し続けていく。
ただ発展という強い光は同時に多くの闇も生み出した。

いま闇は一人の魔女へ集い、
世界の脅威として動き始める。

そんな世界を旅するあなたは
「白の魔女」と呼ばれる少女と出会う。
この出会いが世界を救う希望につながる・・・。

SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望

スマホで遊ぶカードゲームに刮目せよ!

Revolve Act -S-

REVOLVE ACT -S-

仮想空間のカードゲームを武器にして戦う学園伝奇ジュブナイルTCG。

新しく転校してきた主人公ミナトは、ゲーム上のカードを実体化する都市伝説「カラス男」と出会ってしまう。

不思議な少女に導かれるまま少年探偵となり、仲間と共に学園生活を送りながら怪人の正体を追うのであった――。

一度はサービスを終了したタイトルだが、グラフィックを大幅に進化させての新規リリース。様々な所に手が加わっているぞ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ReRotation

REROTATION

4体のユニットカードを選んで戦う1人用のカードバトルゲームだ。

バトルはターン制で、攻撃や回復・妨害といったスキルカードを指定しながら戦う。

バトルフィールドに出ているキャラは3体までで、1体やられると次のキャラクターが登場しデッキに登録した4体を先に全滅させた方が勝ちとなる。

ポケモンのようなバトルシステムにカードゲームのデッキ構築を加えた斬新なカードバトルRPGを楽しもう!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

※「SPEED WITCH BATTLE 白の魔女と五つの希望」の事前登録は以下↓

事前登録

クリエイター

世界観原案・キャラデザ

lack

代表作(参加作品)

・Fate/Grand Order
・デュエル・マスターズ
・WIXOSS
・カードファイト!! ヴァンガード
・呼び出された殺戮者
・逆転オセロニア
・23/7

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


ゲームアプリのコラボイベント一覧【コラボ開始:グランドサマナーズ × ゴールデンカムイ】

$
0
0
レイヤードストーリーズ ゼロ

グランドサマナーズ × ゴールデンカムイほか、開催中や今後開催予定のコラボするスマホゲームとコラボ相手の情報をまとめています。コラボイベントの開催期間のチェックにお役立てください!
コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供もお待ちしています!

コラボ更新情報

【8/20更新】グランドサマナーズ × ゴールデンカムイ コラボ追加:8/23~
【8/20更新】消滅都市2 × 名探偵コナン コラボ追加:8/17~9/3
【8/20更新】機動戦隊アイアンサーガ × ICEY コラボ追加:8/17~8/24

コラボ開催「ヴァルキリーアナトミア × スレイヤーズ」

スレイヤーズ

開催期間

開始日時 終了日時
8/13(月) 9/3(月)

登場キャラ

キャラ名
リナ=インバース、ナーガ

ヴァルキリーアナトミアをダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

開催中のコラボ

今後開催予定のコラボ一覧はこちら»»

期間 ゲーム名 コラボ相手
8/1~8/20(月) ラストピリオド ギルティギア
8/98/21(火) グランブルーファンタジー ラブライブ!サンシャイン!!
7/19~8/23(木) コトダマン セガオールスター
7/26~8/23(木) StarHorsePocket みどりのマキバオー
8/17~8/24(金) アイアンサーガ ICEY
8/3~8/26(日) ポコロンダンジョンズ フェアリーテイル
7/27~8/26(日) エイリアンのたまご シンカリオン
8/10~8/26(日) ぷよぷよ!!クエスト エヴァンゲリオン
8/13~8/27(月) ドラゴンエッグ ダンまち
8/14~8/27(月) みんゴル 北斗の拳
8/15~8/29(水) 剣と魔法のログレス BLEACH
8/17~8/31(金) 逆転オセロニア 幽遊白書
8/17~8/31(金) モンスト るろうに剣心
8/13~9/3(月) ヴァルキリーアナトミア スレイヤーズ
8/17~9/3(月) 消滅都市2 名探偵コナン
8/20~9/3(月) 三極ジャスティス ゴシックは魔法乙女

 

今後開催予定のコラボ一覧

開催中のコラボ一覧はこちら»»

期間 ゲーム名 コラボ相手
8/21(火) チェインクロニクル3 ペルソナ3(5も復刻)
8/23~ グランドサマナーズ ゴールデンカムイ
8月 星のドラゴンクエスト ロトの紋章
未定 刀使ノ巫女 結城友奈は勇者である
未定 パズドラ 妖怪ウォッチワールド

 

 

注目コラボ1「みんゴル × 北斗の拳」

みんゴル北斗の拳

開催期間

開始日時 終了日時
8/14(火) 8/27(月)

コラボアイテム

アイテム
北斗の拳35周年記念シャツ、限定ギア、限定ウェア

みんゴルをダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

注目コラボ2「チェインクロニクル3 × ペルソナ3」

※ペルソナ5も復刻開催されます。

ペルソナコラボ
ペルソナ5

8/20 23:59までの事前登録も受付中。事前登録者が一定数到達するとガチャチケットもらえます。
詳しくは公式サイトでチェック!

開催期間

開始日時 終了日時
8/21 未定

登場キャラ

キャラ名
結城理、岳羽ゆかり、伊織順平、桐条美鶴、真田明彦、アイギス、エリザベス

チェインクロニクル3をダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

注目コラボ3「三極ジャスティス × ゴシックは魔法乙女」

三極ジャスティス × ゴシックは魔法乙女

公式サイト

開催期間

開始日時 終了日時
8/20(月) 未定

登場キャラ

キャラ名
スフレ、ラナン、プルメリア、ロザリー、カトレア

ゴシックは魔法乙女をダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

注目コラボ4神姫プロジェクト A × グリザイアの果実」

グリザイアの果実

開催期間

開始日時 終了日時
未定 未定

登場キャラ

キャラ名
未定

神姫プロジェクト Aをダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

注目コラボ5「アイアンサーガ × ICEY」

アイアンサーガコラボ

開始日時 終了日時
8/17(金) 8/24(金)

登場キャラ

ICEY-X

キャラ名
ICEY-X

声優からのご挨拶動画公開

・小倉唯さんからのご挨拶
ゾーイ/クルス/曦夜
//www.youtube.com/watch?v=nFEgmXHTTYI

・竹達彩奈さんからのご挨拶
リーゼロッテ/鴉/遥
//www.youtube.com/watch?v=AKzn-jd8scw

アイアンサーガをダウンロード

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

 

 

コラボ情報についてはコメント欄からの情報提供をお待ちしています!

 

開催中のコラボ一覧はこちら»»

修行を積む度に全く違った性能へ成長するこだわりの育成!少年漫画のド根性ハートを持った王道RPG

$
0
0
カムライトライブ

カムライトライブ(カムトラ)レビュー

事前登録70万人!最強の戦士を目指して鍛え抜け!

『神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)』は、新米戦士たちが幻の地「ジパング」にて鍛錬を積み、大会優勝を目指すマルチ育成RPG。

「ナルト」みたいな少年漫画のド根性ハートと、神秘的なオリエンタル感を持っていて、独特な和のテイストが特徴的。

 

▲上記動画をクリックするとストアへいけます

ゲーム性も変わり種で、試行錯誤を繰り返して最強を目指す「修行」と、育てた戦士を活躍させる「バトル」。別々のモードを併せ持つ。

今なら速攻レアガチャ14回分のスタート特典付き!オマケ石付きの漫画ページも増えて、以前より遊びやすくなってるぞ!

【修行モード】限られた期間で成長し、限界を突破せよ!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー

約30日に及ぶ「特訓」コマンドと、挿入される多彩な「ストーリー(イベント)」を経て4種のポイントを稼ぐ。

力・技・体・心を消費すれば各ステータスを伸ばし、仲間から「秘技」「奥義」といった特殊スキルを修得するなど、驚くぐらい自由な育成をできる。

1度完成した子だろうと何度でも再挑戦できるから、Sランク評価やオールAを目標に、最高のキャラを目指すのだ!

【バトルモード】育てたキャラを活躍させるコンテンツ

カムライトライブ(カムトラ)レビュー

前述した「修行」で完成したキャラ3体をパーティに組み込み、アクティブゲージ制のコマンドバトルへ挑戦できる。

4つのスキルから選んで行動。状態異常やゲージ操作などギミックが豊富。王道的。

クエストや闘技場で気合玉(ポイント)でカードを強化すれば、次回以降の「修行」をより効率的にできるぞ。

『カムライトライブ(カムトラ)』既存作に習って新生させた目新しさが魅力!

神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット2

6種類の特訓で、力・技・体・心ポイントを稼ぐ▲

修行モードでは「主人公」を1人と「仲間キャラ」を6人編成して挑み、絆ブースト特訓やイベントでポイントを稼ぐ。

「大会で活躍して高ランク認定を目指す」という大筋をベースに、主人公毎に専用ストーリーあり。幻の珍味を探すなどユニークな内容も。

細かい箇所は違うが、仕様は完全にアプリ版「パワプロ」のサクセスと同じだ。バランス面まで酷似しているグレーっぷり。

が、それだけあって奥は深い。実力・試行回数・ランダム要素の絡み合う底抜けさ故に、限界・理想値・新記録へ挑戦したくなる。

育てた活躍先がRPGバトルというのも新鮮な上に、スキル構成やステ振りなど選択肢の幅が凄まじいから育て甲斐アリ。

他で見たような既存の要素も多いが、混ぜ合わせた化学反応からくる新鮮な面白さ。後発ならではの利点を活かしている。

シナリオも随時追加中!

カムライトライブ(カムトラ)レビュー

新実装された「雲の国編」では天候を操り、虹の橋ステージに突入すれば大量のポイントを稼ぐことが出来る。

もちろんキャラ毎に様々なイベントや伝授奥義を持っていて、遊ぶ毎に選択肢が増えて楽しくなるのだ。

漫画を読んで、お得に世界観の理解を深めよう

カムライトライブ(カムトラ)レビュー

ゲームとは別に本格的な漫画もアプリ内で読むことができ、冒険を予感させる本格週刊連載&全キャラに約8ページのストーリーが付属。

そのまま単行本だせそうなくらい豪華だし、最初から制限なく全部読めるし、完読でガチャ石まで貰えちゃうあざとさ。逞しい運営だ。

ゲームの流れ

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット1
王道少年漫画を感じさせるノリ。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット2

ストーリー。ややこしいが、修行モードとは別に通常バトルモードにも物語がある。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット3

主人公と、6人の仲間を選んで修行へ挑戦。

 

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット4

特訓をすることでポイントを得る。

最初はモンスターファームやガラケー時代の厳選育成かと思ったけど、まんまサクセスでした。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット5

選手評価画面。上げたステータスやスキルに応じてランクが変わる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット6

演出は良い感じ。カメラを上手く使っていてJRPGらしい。

オート&4倍速にまで対応。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット7

イベキャラ画面。

1人に対してのイベント数が多い。ボイスに漫画付きだし、3Dの出来を含めても超頑張ってる。

先へ進めると装備「まが玉」を付けて、完成キャラを更に強化もできる。

androidアプリ 神式一閃 カムライトライブ(カムトラ)攻略スクリーンショット8

特に漫画は掛け値なしに褒められる出来なので、応援してあげたい。

この先はアナタの手でプレイしてみてくれ!(お約束)

『カムライトライブ(カムトラ)』序盤攻略のコツ。

神式一閃 カムライトライブ(カムトラ) androidアプリスクリーンショット3

イベキャラと育成キャラの概念が説明しにくい…▲

まずは特典プレゼントを受け取り、14回分のガチャ(執筆時)を回そう。全キャラ最高レアまで育つが、別バージョンもいるので注意。

スタートミッションを進めると星4確定ガチャ券も貰えるし、漫画も完読してどんどんキャラを増やそう。

戦闘時の強さは全て修行モードで決まるので、レベル上げはイベキャラとしての強化。極意レベ2が増える10・15までは均等に上げたい。

発生するストーリーは午前と午後があり、偏ると発生しにくくなる。前後に3キャラ編成が理想的。持ち込みがないので招き猫不要は嬉しい。

師匠キャラは彼女的な立ち位置で、弟子入りすると師匠コマンドでスキルを習得できるので有益。なるべくパーティに入れたい。

キャラの得手不得手に合わせた育成方針はもちろん、習得できるスキルの有用性も考えよう。1人は回復役がほしい。

修行モード内では、極意伝授を最優先に追っかける。絆ブーストはキャラが弱いと恩恵が薄いので気にしないでOK。

発生イベントの選択肢次第ではスキルを得られないこともあるので、専用の攻略サイトをぐぐってから選ぼう。


TVアニメの「新章」と連動!PC・スマホで遊べるリズムライブ&美少女アイドル活動ゲーム

$
0
0
wugten
wugten_01

リズムゲーム形式の「ライブ」

TVアニメ化もされたあのアイドルたちがスマホに登場!

「Wake Up, Girls! 新星の天使」は、PC・スマホで遊べるHTML5形式のリズムライブ&アイドル活動ゲームだ。

仙台を舞台にした7人のアイドルアニメ及び、現実でも7人の声優ユニットとして活躍する「Wake Up, Girls!」の公式ゲームが登場!

Live2Dとボイスによる活き活きとしたキャラ、彼女たちと交流して信頼度を上げていく王道のアイドルゲームを体感しよう。

※チュートリアルはゲストログインでも体験できるが、それ以降は楽天ゲームスへの登録・ログインが必要となります。

過去と現在が描かれるオリジナルストーリー

wugten_02
アニメでは描かれなかったメンバーの過去、それぞれの想いに焦点をあてたオリジナルストーリーが進み、「現在」の姿もイベントストーリーとして描かれるようだ。

マネージャーとなったプレイヤーは、アイドル活動やライブをこなす彼女たちを支えることになる。

白熱のライブモード!

wugten_03
ライブモードではあらかじめ編成したユニットを使い、リズムゲーム形式のライブに挑む。

画面下にハート型のタップノーツ、星型の長押しノーツ、矢印のスワイプノーツが表示されるので適切なアクションで処理してコンボを繋ごう。

ボーカル付きの曲が終盤に差し掛かるとアクティブスキルが発動する「Wake Up, Chance!」やミニゲームでスコアがアップする「Performance Time!」が発生する。

Wake Up, Girls! 新星の天使の特徴は王道的なシステム

wugten_04

素材は良いが……。

本作オリジナルのストーリー、リズムゲーム形式のライブに放置で楽に進めるアイドル活動モード。

さらに、キャラと仲良くなれる信頼度設定などアイドルゲームとしての要所は抑えられていて、まともに遊べればおもしろいと思う。

現在、スマホでもPCでも読み込みが多発し、リズムゲームについても曲ごとにノーツの表示速度がかなり違い、タップタイミングが掴みにくい(判定はゆるいが、それでも違和感がある)。

ログインについても、ゲストだとチュートリアルまでしか進めずガチャを引けないのは仕方ないとしても、配布されるチケットでイベントガチャが引けないのは、さすがに厳しすぎると感じた。

キャラを育成!

wugten_05
キャラにはキュートやクールといったタイプ値がありレベルを上げるとそれが上昇し、ライブなどのスコアに影響を及ぼす。

また、ユニットを編成するときにアクセサリやサポートメンバーをセットすることでステータスが上昇するようだ。

ガチャチケットを獲得!

wugten_06
チュートリアルを終えるかスキップし、楽天のアカウントでログインするとプレゼントからガチャチケットを17枚受け取れる。

ガチャメニューでチケットを使うときは通常のレアガチャメニューへ行き、ガチャボタンの上にある初期設定のメダルをチケットへ切り替えよう。

ゲームの流れ

wugten_07
HTML5系ゲームの常套手段であるブラウザからの「ホーム画面へ追加」。

今作の場合、アイコンは生成されるがそこからゲームを開始してもURLウィンドウが表示されたままだった(いつもは消える)。

 

wugten_08
ライブなどを一通り体感できるチュートリアルはゲストログイン状態でも進める。

スキップすると楽天のアカウントログインが必要になる。

 

wugten_09
ストーリーモードでは本作のオリジナルストーリーが進む。

アニメを見ていなかったプレイヤーでも追えるような物語だ。

 

wugten_10
ライブモードでは、画面下に表示されるタップ・長押し・スワイプに対応したノーツを処理していく。

終盤にはキャラのアクティブスキルや同じカードを揃えるミニゲームが発生する。

 

wugten_11
ライブを終えるとスコアが算出され、プレイヤー経験値や各種アイテムを得られる。

曲ごとに難易度設定もあるので、慣れてきたら高い難易度にも挑戦してみよう。

 

Wake Up, Girls! 新星の天使の攻略のコツ

wugten_12

3つのモードを進めよう。

ガチャチケットで得たキャラをユニットに編成したらライブに挑戦し、報酬を得ながらストーリーを合間に進めよう。

ストーリーはゲーム中に条件を満たすと開放され、初回クリア時に貴重なアイテムも得られるようだ。

アイドルと交流

wugten_13
アイドル交流モードではメイン画面と同じく、Live2Dで描かれた7人キャラと交流することができる。

プレゼントをあげるなどすると信頼度が上昇し、信頼度ストーリーなどが開放されていくようだ。

放置できるアイドル活動

wugten_14
アイドル活動モードでは、キャラを設定して一定時間を経過させることで報酬を得る。

アプリを終了させる前などにセットしておき、再びログインしたときに報酬を受け取れるようにしておこう。

片手で爽快な射撃や斬撃が思いのまま!コロプラ印の3DアクションとSTGが美少女とメカとも融合!

$
0
0
アリス・ギア・アイギス
アリス・ギア・アイギス

タップ・スワイプだけで高密度のアクションバトル!

豪華クリエイター陣は伊達じゃない!片手で操作可能なメカ×美少女の3Dバトル!

「アリス・ギア・アイギス」は、片手で操作可能な美少女×メカ3DアクションSTG

キャラクター&メカデザイナーに島田フミカネ氏、柳瀬敬之氏、海老川兼武氏といった実力派が参戦しており、スカイガールズストライクウィッチーズといった作品のようなスタイルの美少女とメカの融合を見せてくれている。

また、楽曲はタイトーサウンドでおなじみのZUNTATAが担当しており、声優陣の熱演と共に必聴の内容だ。

片手操作でカスタム少女を華麗に操れる!

アリス・ギア・アイギス

遠距離攻撃に近接攻撃、得意レンジで戦え。

少女(アクトレス)たちの装備は、武器2種類と、アリスギアの上半身パーツ・下半身パーツの4ヶ所を換装・強化することができ自由度がかなり高い。

自由にカスタムした彼女たちをバトル中は操作していくのだが、これがスワイプで移動しタップで基本攻撃、ボタンで各種兵装など片手で操作できてしまう簡単さ

それでいて長押しからの溜め攻撃や、接近時はスワイプだけで近接攻撃が可能になるなど、多彩なプレイが可能となっている。

ハイクオリティな3Dモデルと各種システム

アリス・ギア・アイギス

誰のデザインなのか直ぐにわかるレベルのモデリング!

キャラやメカの3Dモデルは、可能な限りデザイナーの意匠そのままといった作りで、美少女好きにもメカマニアにも納得の完成度。

そんなハイクオリティなモデルの魅力を十分に引き出すストーリー中のアクションや、カメラアングルで多角的にキャラを見せてくれたり、こだわりが素晴らしい。

個別のシナリオや、プレゼントなどで親密になっていくなど、システム的にも盛りだくさんな作品。

「アリス・ギア・アイギス」の魅力は、萌え×やり込み×アクションの融和!

アリス・ギア・アイギス

魅力たっぷりのアクトレスたち。

キャラごとに衣装が用意されており、通常時に着替えさせることができるだけでなく、そのままの衣装で出撃させることもできるぞ。

戦闘用のぴったりとしたスーツだけでなく、普段着や学校の制服などでド派手なアクションをしてくれる。

また、キャラはストーリーパートでも動きまくりで、立ち位置も多彩でキャラの個性が際立つ。

選択肢で変わるリアクションも楽しもう!

アリス・ギア・アイギス

戦いは数・・・兄貴・・・これはトゲ中将の名言!?

ストーリーでは、時折選択肢が登場することがあり、大筋が変わるわけではないようだが、そのあとのリアクションが変化するので分岐を楽しめる。

また、メインストーリーなどでは何度もプレイ可能なので、分岐を全部見れるのもいいね。

直感プレイが可能な操作形態!

アリス・ギア・アイギス

遠距離攻撃から近接攻撃へ流れるようなアクション!

スワイプやタップといった操作を組み合わせるだけで、TPSとして理想のアクションがカンタンに行えるのも魅力の一つ。

特に接近時に敵方向へスワイプ操作することで近接攻撃が可能な操作は、『移動しつつ遠距離攻撃で接敵→そのまま斬撃!』といった華麗なコンビネーションを生み出す。

思い通りの操作・理想のアクションが直ぐにできるようになる。

ゲームの流れ

アリス・ギア・アイギス

少女(アクトレス)たちは、アリスギアを身に纏い謎の生命体「ヴァイス」との戦いに身を投じる。

OPでは、仲間同士であるはずの彼女たちが・・・!?

 

アリス・ギア・アイギス

プレイヤーは新人隊長として、同じく新人の夜露と共に着任することに。

これから、彼女たちと一緒に戦っていくぞ。

 

アリス・ギア・アイギス

武器2つと、ギアを2つ、計4種類の武装を選んで自分だけのアクトレスをつくり上げよう。

扱いの違う様々な武器に、ファッションもコーディネイト可能だ。

 

アリス・ギア・アイギス

操作は片手操作が可能で簡単、それでいて武器による取り回しや、コンビネーションなどテクニカルな動作も可能。

 

アリス・ギア・アイギス

開始早々、戦闘以外で会社のピンチ!?

これからどうなってしまうんだろう?刮目してプレイせよ!

「アリス・ギア・アイギス」の攻略のコツ

アリス・ギア・アイギス

ヴァイスを倒すことでSPゲージが溜まり、満タン状態で使えるSPスキルは連携で使うことが可能。

割り込むように使用可能なので、攻撃などに合わせていくのも一つの手だ。

ステージ内でゲージが溜まるようなら、1回は使ってしまうように。

ペース配分に気をつけろ!

アリス・ギア・アイギス

エリア数に気をつけろ!

ストーリー任務でもマルチ共闘でも、エリア数によるペース配分が重要になる。

スキルの使用頻度や、上記のSPスキルを使うタイミングなど、長期戦の時は出し惜しむ時か、構わず使う場面かをよく見極めるのがポイント。

耐久力の高いギアを装備したアクトレスをリーダーに、攻撃力重視のアクトレスを控えに入れておくと序盤は戦いやすいぞ。

効率よく解析を!

アリス・ギア・アイギス

意外と短期間で使える。

ドロップアイテムであるシェルを解析する解析マシンは4つあるが、1回使うとしばらく使用不能になってしまうのでローテーションが重要。

レア度の高いシェルを優先して2個ずつのローテを組むと、良いアイテムを効率的に入手できるはずだ。

★1のシェルは後回しでOKだ!

© 2017-2018 Pyramid,Inc. / COLOPL,Inc.

ダンジョンで捕獲した魔物を食材に、地底でレストラン開設!独特のセンスが最高な料理×経営シミュレーションRPG

$
0
0
闇の料理王 レビュー

闇の料理王 レビュー

現在レビュー記事を執筆中です。Android版、iOS版共に日本語対応しています。

完成次第レビュー内容を更新するので楽しみにお待ちください。

Android版のDL方法

1.TapTapのストアページに移動してDL。

2.通常のアプリと同じように、スタート画面から登録せず即遊べます。

3.チュートリアル終了後、Settingから言語を「日本語」に変更できます。

ふしぎの世界の破壊者、アリスの冒険!ドットによる美しいキャラと敵が登場するタップ系バトルが魅力のファンタジーRPG!

$
0
0
アリス・ブレイカー

アリス・ブレイカー

現在レビュー記事を執筆中です。

完成次第レビュー内容を更新するので楽しみにお待ちください。

噴き出す血!飛び散る死骸!湧きだすアドレナリン!大量のエイリアンをせん滅する興奮&爽快シューター

$
0
0
Alien Shooter 2 - The Legend

Alien Shooter 2 - The Legend レビュー画像

現在レビュー記事を執筆中です。

完成次第レビュー内容を更新するので楽しみにお待ちください。


〈物語〉シリーズ ぷくぷく 配信日と事前登録の情報

$
0
0
〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

アニプレックス/NHN PlayArtがおくる事前登録者数20万人突破の新作パズルゲーム「〈物語〉シリーズ ぷくぷく」の事前登録方法と特典について紹介しています。

〈物語〉シリーズ ぷくぷくの事前情報

配信時期は2018年8月を予定!

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

配信日は2018年8月を予定と発表されております。

2018/08/21 両OSのストアにて掲載、サービスを開始しました!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

事前登録情報

事前登録は、Twitter、LINE、メールにて受付中。

登録者数に応じて全員にアイテムがプレゼントされる。

20万人達成で「★5戦場ヶ原ひたぎ」が確定中。

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

 

30万人達成で「★5忍野忍」が更に追加されます。

詳しくは、公式サイトをご確認ください。

 

事前情報まとめ

配信日 2018年8月配信予定
企画/製作 アニプレックス
開発/運営 NHN PlayArt
ジャンル パズル
対応OS Android,iPhone
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト 〈物語〉シリーズ ぷくぷく 公式サイト
公式Twitter 〈物語〉シリーズ ぷくぷく 公式Twitter

©西尾維新/講談社・アニプレックス・NHN PlayArt・シャフト

事前登録

【2018/7/24】火憐役 喜多村英梨さん、月火役 井口裕香さんによるプレイ体験動画公開中!

新ビジュアル公開&デジコンプレゼント第6弾!

2018年「夏」配信開始決定!PVも公開!新規事前登録特典も発表!

2018年3月24日、公式より配信時期が2018年の夏となることが発表されました。

また、本情報の解禁にあわせて、新規ゲーム映像を使用したPVやテーマソング、新たに設定された事前登録特典情報が公開されております。

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

新情報1:配信時期

2018年「夏」配信開始予定

新情報2:新規プロモーション映像公開

URL:https://youtu.be/_FuvqiEBJOE

※ゲーム画面は全て開発中のものです。

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズがパズルに!人気キャラクターたちがかわいいぷくになって登場。

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

ゲームオリジナルイラストも登場!

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

協力プレイも搭載。

新情報3:〈物語〉シリーズ ぷくぷくテーマソング

タイトル:『wicked prince』

新情報4:新規事前登録特典 及び 事前登録特典変更

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

30万人特典「忍野忍」イラスト&ぷく

人気TVアニメ〈物語〉シリーズのスマホ向けパズルゲームが登場!ぱないのっ!

「〈物語〉シリーズ ぷくぷく」は、アニプレックス/NHN PlayArtから2018年配信予定のスマホ向けパズルゲーム。

原作「西尾維新」氏による人気小説、〈物語〉シリーズのTVアニメ版を原作とするパズルゲームで、企画/製作:アニプレックス、開発/運営:NHN PlayArtで制作・配信される。

シリーズの名シーンなどがスキルとなって登場するなど、ファンに嬉しいゲーム内容となっている。

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

〈物語〉シリーズ ぷくぷく

「TVアニメ〈物語〉シリーズ」とは?

主人公の高校生・阿良々木暦は、瀕死の吸血鬼を助けたことで自身も吸血鬼体質となってしまう。

そして、怪異にかかわった少女たちのため、様々な事件に巻き込まれ奔走することとなる。

2009年より監督:新房昭之、アニメーション制作:シャフトによってアニメ化され、TVシリーズや劇場版アニメーション、配信限定放送など、様々なメディアで展開してきた人気シリーズ。

「西尾維新」とは?

「西尾維新」氏は、「戯言シリーズ」や「忘却探偵シリーズ」など、数多くの人気シリーズを手掛けた小説家。

天才が集められた孤島で起きた密室殺人を描くミステリー『クビキリサイクル』(講談社)で、第23回メフィスト賞を受賞し、同時にデビュー。

1981年生まれ。速筆な作家としても有名で、多数のシリーズを同時進行している。

クリエイター

企画/製作

アニプレックス

代表作

マギアレコード 魔法少女まどかマギカ外伝
Fate/Grand Order
バンドやろうぜ!

開発/運営

NHN PlayArt

代表作

#コンパス 【戦闘摂理解析システム】
DAME×PRINCE
つなげてモンスラッシュ
美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!GAME!

原作

西尾維新

代表作

・戯言シリーズ(講談社ノベルス)
・人間シリーズ(講談社ノベルス)
・最強シリーズ(講談社ノベルス)
・世界シリーズ(講談社ノベルス)(講談社BOXピース)
・りすかシリーズ(講談社ノベルス)
・〈物語〉シリーズ(講談社BOX)
・刀シリーズ(講談社BOX)
・伝説シリーズ(講談社ノベルス)

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)配信日と事前登録の情報

$
0
0
ptd-upd

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)
SQUARE ENIXがおくる「プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年9月配信予定となっています。

事前登録情報

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前登録情報その二
アップデート予約特別キャンペーン実施中!

登録者1万人突破でSSR以上のカードが必ず当たる「ゴールドガチャチケット」をプレゼント!

事前情報まとめ

配信日 2018年9月配信予定
配信会社 SQUARE ENIX
ジャンル 美少女タップアクションRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)2017 SQUARE ENIX All Rights Reserved.
公式サイト プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)公式サイト
公式Twitter プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)公式Twitter

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)事前登録2

「それでも私は生き続ける、皆から忘れられたこの世界で」美少女タップアクションRPGが大型アップデート!


「プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)」はSQUARE ENIXが手がける美少女タップアクションRPGです。

物語の第2部始動にあたり、大型アップデートで行われ、事前登録が開始されました。

関連ツイート

世界観

首都、東京ーーー

変わらない風景、穏やかな日常。

その裏で人知れず戦い続ける少女たちがいた。

DOLLS

今をときめく人気 アイドル グループ とは仮の姿、その正体は国家所属の戦闘組織だった!

数年前から東京に潜み、陰で人々を喰らってきた異形の存在「ピグマリオン」

その浸食域は都内広域にまでおよぶも記憶と感情を喰われている人間は、その事実を知る由もなかった…。

ピグマリオンに唯一対抗できるのは、選ばれた9人の適合者のみ。

命と超常の力の代償として感情と記憶を捧げる事で彼女たちは人形(ドール)として生まれ変わる。

己の死を超え、過酷な戦いを強いられた彼女たちの運命はその胸に輝く謎のオーパーツ、「ギア」だけが知っている…。

関連画像

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前登録情報その二
プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前登録情報その二
プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前登録情報その二
プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)の事前登録情報その二

豪華声優陣が演じる個性的なキャラクター

スマホ至上最高のクオリティで描かれる美少女たち。今をときめく11人の豪華声優による夢の競演が実現しています。

サクラ(CV: 本渡楓)
メンバーに加わったばかりの、努力家の少女。

ミサキ(CV: Lynn)
年齢不相応に落ち着いた、クールな印象の少女。

シオリ(CV: 石原夏織)
立ち振る舞いの優雅な、おっとりとした性格の少女。

レイナ(CV: 久保ユリカ)
DOLLS全体のリーダーでもある、情熱的で快活な少女。

ヒヨ(CV: 鈴木絵理)
人なつっこく走り回る、元気で素直な少女。

ナナミ(CV: 佐倉綾音)
いつも一歩引いている、物静かな少女。

アヤ(CV: 竹達彩奈)
流行やファッションに敏感な、今時の少女。

ユキ(CV: 内田真礼)
無口で表情も薄いため、考えの読めない不思議な少女。

ヤマダ(CV: 山村響)
いつも眠そうな顔をした、気だるげな少女。

斑目セツナ(CV: 明坂聡美)
アイドル事務所ドールハウスを設立した所長。

南田カナ(CV: 高橋李依)
アイドル事務所ドールハウスのスケジュール調整や相談にも応じるマルチな事務員の女性。

表と裏の2面性

フィールを動力源とする彼女たちは表向きは『アイドル』として、裏の顔はDOLLとして未知の敵を駆逐しながら生きていきます。

フィールを取り戻す事により彼女たちは徐々にだが記憶と感情を取り戻すことになります。

記憶の奪還

取り戻す記憶の中には忘れていた死の記憶も含まれています。

自らの生い立ちから死の瞬間までを思い出す事で彼女たちはより強力な存在となるでしょう。

オートモード搭載

自動で敵を攻撃する、オートモードも搭載。

ゲームが苦手な方でも簡単手軽にプレイできます。

プロジェクト東京ドールズ(大型アプデ)事前登録2

SQUARE ENIXの関連作品

プロジェクト東京ドールズ(第一部)

SQUARE ENIXの関連作品
『プロジェクト東京ドールズ』は、表向きはアイドルのプロデューサー、裏では殺戮人形のマスターとして、9人の少女を導くアクションRPG。

秘密機関に身を捧げた彼女達は、過去の記憶と人らしい感情、そして己の命を対価として超人な力を発揮し、化物を駆逐する。

豪華声優フルボイス、超高解像度の3Dグラ、バトルもまさにJRPG!って感じで面白い、スクエニ発の超良ゲー。

戦闘はターン制。タップするとゲージが始動し、最も火力が高くなる「BEST判定」を狙う。

武器種毎に判定=アクション方法が変わり、リズムゲー風「ソード」、長押し「ハンマー」、素早い連続の「ガン」と特徴が異なる。

使用回数は限られるが、「スイッチボタン」による交代しながらの追加攻撃で、コンボ数をムリヤリ増やすギミックも。

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

全国4000校から好きな高校を選んで甲子園優勝をめざせ! すごろく式の育成が秀逸な青春スポーツSRPG!

$
0
0
ぼくらの甲子園
ぼくらの甲子園!ポケット androidアプリスクリーンショット1

選手を育成して試合に出よう。

フレンド9人でチームを作って目指せ甲子園!

「ぼくらの甲子園!ポケット」は高校球児になってプレイヤー同士でチームを組み、甲子園優勝をめざすシミュレーションゲームだ。

プレイヤーは一介の野球部員となり、同じ高校にいる他プレイヤーのキャラとともに特訓に励み、他校との試合に臨む。

特訓はすごろく形式になっていてサイコロを振って進み、止まったマスでイベントをこなして能力を上げたり資金を得たりする。

能力強化イベントではタイミングよく画面をタップしてゲージを止めよう。

チームメイトが9人揃っていれば「試合」を行うことができ、「安打製造機」など装備品に付与されたスキルを試合の重要な場面で使ってチームを勝利に導こう。

すごろく式の特訓や9人で協力して戦う試合が特徴

ぼくらの甲子園!ポケット androidアプリスクリーンショット2

すごろく式の練習メニューをこなそう。

サイコロを振ってマスを進むすごろく式の特訓がおもしろい。

ゲージを止めるタイミングアクションや出目を操作するカードアイテムもあるため、作業的にならずに楽しめた。

試合についても9人の他プレイヤーを集めてチームを組み、チャットで指示を出しながらリアルタイムで戦う。

自身のキャラの能力が低くても他の部員のやる気を回復する「応援」を行えるため、初心者でも試合に貢献できるのは良かった。

ただ、もう少し早い時期に遊びたかった題材であり、リリース間近なためかメンバーが揃わずに試合を行えないのは残念だ。

ポジションを設定することで9人が自動的にマッチングされ、試合を行えるようなシステムがほしい。

ぼくらの甲子園!ポケットの攻略のコツ

ぼくらの甲子園!ポケット androidアプリスクリーンショット3

装備アイテムを揃えよう。

現状、投手が飽和状態なので「野手」の方が需要はある。

各種設定を終えチュートリアルをクリアしたら初期状態で保持している1000ptの課金通貨を使って装備アイテムのレアガチャを引こう。

1回300pt消費、バット・グローブ・シューズの3つの道具ごとにガチャがあるので満遍なく引いて装備を整える。

特訓はスタミナを消費して行うタイプなので定期的にログインして能力を鍛えていけばいいだろう。

前述したように試合は9人のプレイヤーが同じ高校にいないと行えないので、なるべく人数がいる高校に転校しよう。


ゲームの流れ

androidアプリ ぼくらの甲子園!ポケット攻略スクリーンショット1
ゲーム開始時にキャラの見た目、投手か野手を選択してスタート。ゲームを進めると育成するキャラを追加できる。先発や控えなど細かい変更は可能だが、投手⇔野手になることはできない。
androidアプリ ぼくらの甲子園!ポケット攻略スクリーンショット2
キャラの能力はすごろく式の特訓で上げていく。サイコロを回して進み、止まったマスでイベントをこなしていこう。
androidアプリ ぼくらの甲子園!ポケット攻略スクリーンショット3
特訓マスに止まるとミニゲームが発生し、ゲージがいっぱいになる瞬間を狙って画面をタップする。
androidアプリ ぼくらの甲子園!ポケット攻略スクリーンショット4
キャラにはバット、グローブ、シューズを装備させることができる。ゲーム進行で獲得できるチケット、初期状態で持っている1000ptの課金通貨を使ってガチャを引こう。
androidアプリ ぼくらの甲子園!ポケット攻略スクリーンショット5
9人のメンバーが学園(クラン)に揃っていると毎日決められた時間に「試合」を行える。リリースして間もないので、9人を集めるハードルは高い。

ゴエティアクロス 配信日と事前登録の情報

$
0
0
goetiax

ゴエティアクロス
Appirits Inc.がおくる新作「ゴエティアクロス」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ゴエティアクロスの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年9月下旬配信予定となっています。

事前登録情報

ゴエティアクロス
事前登録数に応じて報酬がプレゼントされるようです。

1,000人突破 「ジェム」×300個
5,000人突破 「ジェム」×300個
10,000人突破 「ジェム」×300個
20,000人突破 「ジェム」×300個
30,000人突破 「ジェム」×300個
40,000人突破 「ジェム」×1,000個

事前情報まとめ

配信日 2018年9月下旬配信予定
配信会社 Appirits Inc.
ジャンル マルチプレイRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)2018 Appirits All rights reserved.
公式サイト ゴエティアクロス公式サイト
公式Twitter ゴエティアクロス公式Twitter

ゴエティアクロス事前登録2

あなたは未来を見届けられるのか――?世界に反逆するRPGがスマートフォンで新作始動!


「ゴエティアクロス」は、Appirits Inc.が手がけるスマホ向けマルチプレイRPGです。

神との戦いに敗れ、荒廃した世界を舞台に世界を救うために立ち上がったひとりの魔導師の物語が描かれています。

ボイスやLive2DRを採用した個性豊かなキャラクターたちと白熱バトルを楽しめるゲームであり、今回の発表に合わせて公式サイトや公式Twitterが公開され、事前登録も開始されました。

関連画像

ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
ゴエティアクロス

ストーリー

そこは、神に滅びを定められた世界。

あなたは魔導師として堕天使たちとともに、天からの遣い「天魔」と戦う運命にある。

物語は読み進めると4つの枝<ルート>に分かれ、それぞれの物語を紡ぐ。

この4つの枝<ルート>の中に神に抗う術を見出せるものはあるのだろうか――

ワールド

物語を進めると地図にシンボルが追加されていきます。

あなたは魔導師として自由に世界を回り、各地で起こるクエストに挑みましょう。

キャラクター

『ゴエティアクロス』ではキャラクターの一部にLive2DRを実装し、ボイスを追加しています!

画面いっぱいに動くキャラクターたちに会いに行きましょう。

相沢舞、大和田仁美、祖山桃子、竹本英史、長久友紀、藤井ゆきよ、元吉有希子、山根綺 (敬称略・五十音順)など人気声優陣のボイスが再生されるようです。

バトルシステム

ゴエティアクロス
ゴエティアクロス
配置とキャラクターの育成が鍵となる総勢12名のバトルデッキで戦闘開始!

キャラクターの武器種によって戦略性を発揮するバトルを体感しましょう。

レイドバトルでは、他のプレイヤ―と協力して強敵に挑めます。

この他にも、プレイヤーの真の実力が試される進化した対人戦、「魔導戦」の開催を予定。

あなたの総ての力を以て、他のプレイヤ―の力を宿す守護者と熱き戦いを繰り広げましょう。

多彩な育成要素

キャラクターの育成はあなた次第!

スキルの付け替えは自由&スキル習得も可能で、ギフトをキャラクターにプレゼントすると親愛度が上がるなど、多数の育成要素をご用意。

奥深い育成システムで、あなただけの最強キャラクターを育成しましょう。

バザーシステム

バザーでは、他のプレイヤーとアイテムを自由に売買できます。

バザーを活用しキャラクターの育成を有利に進めましょう。

ゴエティアクロス事前登録2

Appirits Inc.の関連作品

ひねもす式姫

Appirits Inc.の関連作品
「ひねもす式姫」は、妖や伝説の刀などを美少女化した式姫projectシリーズの新作RPG。

かわいい式姫たちと共に、「妖の墓」を巡る純和風の冒険が始まる。

戦闘は、2Dキャラが動きまくるリアルタイムバトルで、通常攻撃がオート、スキルは選択式となっているぞ。

経験値や素材を使ってのキャラクター育成システムが搭載されていて、ただかわいいだけじゃなくてやり込めるRPGだ。

和の雰囲気を押し出したイラストで描かれた式姫たちは、どの娘もかわいく、VCが付いて更に魅力的に!

式姫と絆を深める『式姫絆語り』など、各キャラごとのストーリーも楽しめて、より深く式姫を知ることができる。

<レビュアー:むらさき>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

ファイブキングダム 偽りの王国 配信日と事前登録の情報

$
0
0
ファイブキングダム

ファイブキングダム
株式会社リイカ、株式会社クリーク・アンド・リバー社がおくる新作「ファイブキングダム 偽りの王国」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ファイブキングダム 偽りの王国の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年8月23日配信予定となっています。

・CBTのレビューを公開
https://appget.com/appli/view/72099/

事前登録情報

ファイブキングダム 偽りの王国の事前登録情報その二
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前登録
事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年8月23日配信予定
配信会社 株式会社リイカ、株式会社クリーク・アンド・リバー社
ジャンル ファンタジーRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト ファイブキングダム 偽りの王国公式サイト
公式Twitter ファイブキングダム 偽りの王国公式Twitter
公式LINE ファイブキングダム 偽りの王国公式LINE

(c)2018 liica Inc.
(c)CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.
(c)4:33 Creative Lab.

【2018]8/21】配信開始日が8月23日(木)に決定!☆4 のミライアカリちゃんを無料でプレゼント!

【2018/08/17】リリースが8月下旬に決定!CBTのレビューも公開!

追加用
追加用
追加用
追加用
追加用
追加用
デベロッパーからのプレスリリースによって配信予定日が2018年8月下旬になることが発表されました。

また、メディア向けのクローズドβテスト版のレビューも合わせて公開しています。

https://appget.com/appli/view/72099/

【2018/08/10】新登場のキャラやレイドバトルを体感できるPV【決別、それぞれの想い】を公開!

【2018/08/07】事前登録30万万名様達成で出演が決定した「ミライアカリ」のデザインを初公開!

【2018/08/03】抽選で40名様に1000円分のamazonギフトカードが当たる記念RTキャンペーンを開催!

https://twitter.com/five_kd/status/1024854557518487552

6/16に楽天生命パーク宮城で「ファイブキングダムデー」を開催!イベントレポートを公開

追加用
追加用
追加用
椿鬼奴&グランジ佐藤大夫妻も参戦し大盛況!

株式会社リイカは、CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.と共同で、今夏リリース予定のRPG『ファイブキングダムー偽りの王国―』のプロモーションを盛り上げるため、2018年6月16日(土)に「ファイブキングダムデー」と題し、東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地・楽天生命パーク宮城でイベントを開催いたしました。

当日は、楽天ゴールデンイーグルスVS阪神タイガースのデイゲームが行なわれ、『ファイブキングダム―偽りの王国―』関連のイベントも盛りだくさんで実施させていただきました。

椿鬼奴さんによる始球式、椿鬼奴&グランジ佐藤大夫妻との写真撮影会、プレゼント抽選会(キャラクターマグカップ/選手直筆サイン入りグッズ)などを実施し、球場を大いに盛り上げました。

150超の美麗なキャラによる壮大な叙情詩!大作ファンタジーRPGが日本上陸!

「ファイブキングダム 偽りの王国」は150超の美麗なキャラクターによる壮大なファンタジーRPGです。

韓国にて「The Tale of Five Kingdoms」として配信され、人気を集めている本作が日本でリリースされることが決定しました。

それに先がけ公式サイトがオープンし、事前登録が開始されています。

事前登録
事前登録

関連画像

ファイブキングダム
▲左からガルフレッド クロエ トリスト リアリ

ファイブキングダム
▲コスチュームはランクによって変化していく(クロエ)

ファイブキングダム
▲ファイブキングダム 案内役キャラクター ラヴィ

ゲーム詳細

150を超える美麗なキャラクターによる壮大なファンタジーストーリーが描かれ、英雄たちは個性豊かなアクションで躍動し、パーティや育成戦略を駆使して強くなります。

大迫力の必殺技も楽しめるバトル! 英雄達の強さをその目に刻みましょう。

基本は壮大なストーリーの流れで進み、並行してクエスト、対戦、レイドバトルに挑むことができます。

アイテムも豊富で製作や強化も可能!

キャラクター育成も転生&進化&超越など多彩に楽しめます。

世界観

その世界は大いなる意志の下、リフルクリスタルによって創造されたと云う。

しかし、その加護がありながら戦乱という災いに支配され、リフルクリスタルを巡る戦いは永きにわたり混迷を極めた。

アレルイオ
オルク
ジェン
タイラード
サイリィアス

この物語は、世界の行方を争った5つの王国とその英雄達の戦いの記録である。

特徴一覧

・150を超える美麗で精細な3Dキャラクター
・壮大なストーリー
・オートバトル/コマンドによる派手なスキル(必殺技)発動
・豪華な声優キャスティング

キャラごとのショート動画を公式サイトで公開中

ファイブキングダム 偽りの王国事前登録2

株式会社クリーク・アンド・リバー社、株式会社リイカの関連作品

Q

株式会社クリーク・アンド・リバー社の関連作品
「Q」は、線や図形を書いてお題をクリアしていく物理演算パズルです。

ルールは簡単ですが
クリアはそう簡単にはいきません。

各ステージには
「ボールを出せ」「ボールを左の壁にあてろ」
などのお題が用意されています。

画面をなぞると、その通りに線や図形が描かれます。
線や図形をぶつけたり引っ掛けたりとうまく使ってお題をクリアすることが目的です。

これめちゃくちゃ難しいです。
でもめちゃくちゃ面白いです( *´艸`)!

この項目のタイトルの「ゲームデザイナーから全人類への挑戦状」とはゲーム説明からの引用ですが、その言葉通りの気合を感じます。

<レビュアー:藤川ありさ>
ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

株式会社リイカ 会社概要

本  社:東京都新宿区西新宿2-7-1 小田急第一生命ビル22F
設  立:2011年8月
代 表 者:代表取締役 永谷俊介
事業内容:(1)ネットワークゲーム・ソーシャルゲーム事業(2)ダウンロードゲーム事業(3)家庭用ゲーム機事業(4)デジタルメディア企画・制作・販売・宣伝事業

CREEK & RIVER KOREA Co.,Ltd. 会社概要

本  社:大韓民国ソウル特別市永登浦区国際金融路8ギル11 デヨンビル641号
設  立:2001年8月
代 表 者:代表理事 宗 俊介
日本支社:東京都千代田区麹町二丁目10番9号 C&Rグループビル
事業内容:ライツマネジメント事業(韓国ゲームコンテンツの日本へのライセンシング)など

株式会社クリーク・アンド・リバー社 会社概要

本  社:東京都千代田区麹町二丁目10番9号 C&Rグループビル
設  立:1990年3月
代 表 者:代表取締役社長 井川幸広
ネットワーク:東京・大阪・札幌・仙台・高崎・大宮・横浜・名古屋・京都・神戸・高松・広島・福岡・熊本・那覇/ソウル・上海・北京・ロサンゼルス
事業内容:クリエイティブ・建築・ファッション・食・研究のプロフェッショナルに特化したエージェント、プロデュース、アウトソーシング、 著作権及びコンテンツの管理・流通。グループには、医療・IT・法曹・会計分野がある。

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

【サービス開始】阿良々木暦、別次元の物語へ。レアリティの撤廃により全キャラがMAX成長する新作パズルRPG

$
0
0
〈物語〉シリーズ ぷくぷく レビュー

〈物語〉シリーズ ぷくぷく レビュー

レビュー記事を執筆中です。完成次第レビュー内容を更新するので楽しみにお待ちください。

14:00 メンテナンスを終了後、正式サービスを開始。遊べるようになりました!

BLACK COMMAND 配信日と事前登録の情報

$
0
0
blackcommand

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
CAPCOM CO., LTD.がおくる新作「BLACK COMMAND(ブラックコマンド)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)の事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年秋配信予定(iTunesストアによると9月28日)となっています。

事前登録情報

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
登録件数に応じて、特典がグレードアップする事前登録キャンペーンを各アプリストアと公式Twitterで実施中です。件数の目安は未発表です。

・Googleplay
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.capcom.bunkerbuster

・iTunes
https://itunes.apple.com/jp/app/black-command/id1367103570

事前情報まとめ

配信日 2018年秋配信予定
配信会社 CAPCOM CO., LTD.
ジャンル 本格ミリタリーシミュレーション
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
公式サイト BLACK COMMAND(ブラックコマンド)公式サイト
公式Twitter BLACK COMMAND(ブラックコマンド)公式Twitter

・Googleplayストア
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)事前登録2
・iTunesストア
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)事前登録2

カプコンが贈る、本格スマホミリタリーシミュレーション『BLACK COMMAND』が配信決定!


「BLACK COMMAND(ブラックコマンド)」は、PMC(民間軍事会社)の指揮官となり最強の部隊を目指す、本格スマホミリタリーシミュレーションです。

戦闘、要人警護や施設・車列の警備、兵站、あらゆる軍事的サービスを請け負う「PMC(民間軍事会社)」。

そのPMC(民間軍事会社)を運営する指揮官となり、最強の部隊を作り上げます。

簡単操作で実現するリアルな戦場体験が、今始まります。

国内最大級のホビー・ミリタリー総合サイト「ミリタリーブログ」が完全監修

厳選した銃や装備の描写とその解説、戦闘の勝敗を決めるパラメーター設定、そして各所で使われた用語など、ゲームの世界観に至るまで「ミリタリーブログ」が徹底監修。

緻密に作られた本作は、多くのミリタリーファンを魅了するでしょう。

銃へのこだわりや監修秘話など、必見の特別企画を順次展開予定!
http://news.militaryblog.jp/c55187.html

※8月21日(火)に公開予定です。それまでは非公開ページへ飛びます。

関連画像

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)

戦場を見極め、部隊を指揮し勝利せよ!

過酷な紛争地帯では、様々なミッションが同時多発的に発生。

部隊の編成、進行ルートの選択、攻撃の判断、それらミッションの作戦は、すべて指揮官の指示に委ねられます。

刻々と変化する戦況を見極めて、部隊を勝利に導きましょう!

武装・傭兵・物資、戦場で得た報酬で部隊を強化!

武器の購入、より優秀な傭兵の雇用、戦場で役立つ物資の調達、ミッションで得た報酬でできる部隊の強化は多岐に渡ります。

運営するPMCの人員・設備を充実させ、さらに重要なミッションで戦果を挙げる、それが最強の部隊への道のりです。

性能評価にもこだわった数々の銃や装備

ハンドガン、アサルトライフル、スナイパーライフル、サブマシンガンなど様々な種類ごとに用意された銃を徐々に高性能なものを目指してアンロックし収集していく楽しさは別格です。

<AK-47>

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
ソ連最初の自動小銃。

WW2対独戦にて新型の連発式小銃に対峙したソ連軍は、その経験からフルオートマチックライフルの有用性に着目し、戦後完成させたのがAk-47である。

カートリッジは従来の小銃弾を短小化させたSKSカービン用の7.62x39mm弾を使用し、円錐型の同弾薬の形状から特徴的な湾曲型の弾倉を備える。

これは同弾薬を使用する銃共通の特徴でもある。

<M4>

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
戦場の変化は小火器の性能に対する要求の変化をともなう。

より取り回しのよい武器であること、1丁で様々な任務に適応できるライフルであることといった要求やM653などのARカービンの有用性への注目から1984年、M16A2のカービン化計画の末に誕生したのがM4自動小銃である。

当時はCQBにおけるストッピングパワー向上のため、MP5のような9mmSMGではなく5.56mm弾のカービンを用いるようになった頃である。

<UPS>

BLACK COMMAND(ブラックコマンド)
UPSはH&K社としては初の本格的なポリマーフレームオートであり、現在のラインアップすべてのベースともなっているベストセラーモデルでもある。

各種口径、銃身の長短によってバリエーションがある。

それまでのH&K社は世界初のポリマーフレームオートVP70やスクイズコッカーを採用したP7シリーズなど先進的な機能を導入した拳銃を開発していた。

これらと比べるとUPSはごく通常のブローニング式のショートリコイルアクションを用いた保守的なハンドガンであるといえる。

・Googleplayストア
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)事前登録2
・iTunesストア
BLACK COMMAND(ブラックコマンド)事前登録2

CAPCOM CO., LTD.の関連作品

大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-

CAPCOM CO., LTD.の関連作品
大逆転裁判2 -成歩堂龍ノ介の覺悟-は、言わずもがな「逆転」シリーズ最新作。

成歩堂龍一の先祖である「成歩堂龍ノ介」を主人公にした新シリーズ、「大逆転裁判」の第二作にして完結編となる。

「探偵パート」で法廷で有利になる証拠品や情報を入手し、「法廷パート」では証言と証拠品のムジュンを探し、真実を解き明かしていく。

おなじみの探偵パート&法廷バトルはもちろん健在だが、今回は19世紀末の日本とイギリスの法廷が舞台となる。

時代も違えば、世界観やトリックも違う。当時の世相なども盛り込んだ、今までにない独特の世界観を形成することに成功している。

<レビュアー:高野京介>

Android:2,640円 iOS:120円(分割購入)

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

モンスターハンター エクスプロア(MHXR)

CAPCOM CO., LTD.の関連作品
「モンスターハンター エクスプロア(MHXR)」は、配信されてからパワーアップし続けるハンティングアクションRPGだ。

スタミナ制限なし!

ニャン検隊を利用すれば星5レベルMAX+25の装備品を最初から入手して冒険に出かけられる!

さらに、冒険を助けてくれるオトモたちもレベルMAXの超強化された状態で最初から同行してくれるようになった。

スタートダッシュ要素も大幅にアップグレードされたMHXRでは、まだ見ぬ秘宝と強敵を求めて伝説の海域「裂界域」を冒険することになる。

フィールドでの操作は、画面中央にあるスティックを使って移動や攻撃を行う。

攻撃スタイルはコンシューマ版と同様に装備武器に応じて変化し、大剣や双剣、狩猟笛やガンランスといった全14種類の武器を使い分けながら戦おう。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー


ぼくとダイノ 配信日と事前登録の情報

$
0
0
bokutodino

ぼくとダイノ
Snail Games Japan, Inc.がおくる新作「ぼくとダイノ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

ぼくとダイノの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年秋配信予定となっています。

事前登録情報

・開始時 :LR 恐竜のたまご
・5,000人達成 :100コイン
・10,000人達成 :SSR ステゴサウルス
・30,000人達成 :ルーレットチケット300枚
・50,000人達成 :LR ケツァルコアトルス

事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年秋配信予定
配信会社 Snail Games Japan, Inc.
ジャンル 恐竜AR!ハンティングSRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
コピーライト (c)2018 Snail Games Japan,Inc. All Rights Reserved.
公式サイト ぼくとダイノ公式サイト
公式Twitter ぼくとダイノ公式Twitter

【2018/08/21】恐竜紹介も公式Twitterにて更新中

日本での「ARK: Survival Evolved」配信デベロッパーが手がける恐竜AR!ハンティングSRPG

ぼくとダイノ
「ぼくとダイノ」は、Snail Games Japan,Inc.が手がけるAR機能を使った新しい恐竜ゲームです。

現実のマップと連動したゲームには実際の街に恐竜や古代生物たちがウジャウジャ出現します。

そんな恐竜たちをあなたのスマートフォンで捕まえましょう。

捕まえた生物は育成して友達とバトルが可能!

更に、自分だけのタウンを建築出来る、本格ストラテジー要素もあります。

攻撃型、防御型それぞれアレンジは無限大! 敵と戦ったり友達に自慢しちゃいましょう。

関連画像

ぼくとダイノ
ぼくとダイノ
ぼくとダイノ
ぼくとダイノ

恐竜を探す

街中に恐竜たちが出現!?

AR機能を使うと、あなたの住む実際の街に恐竜たちが現れます。

恐竜を捕まえる

「はじき弓」を使って恐竜を捕まえましょう。

街中にあふれた恐竜は「はじき弓」で攻撃できます。

気絶させたら捕まえることができ、一緒に冒険する仲間になります。

恐竜を育てる

子供→大人へ進化!

捕まえた恐竜は子供の時もあり、愛情をもって育てればかっこいい大人の恐竜に進化します。

最初は小さいけど、成長すれば頼もしい味方になります。

拠点を作る

本格ストラテジー要素満載!

組み換え自由のタウンで自分だけの最強の拠点を作りましょう。

防御用の柵や壁、攻撃用の設備にはスティンガーミサイルまで!?

本格的なストラテジー要素を楽しめるうえ、自分好みのタウンを作って敵と戦い、友達に自慢しましょう。

友達と対戦

育てた恐竜でバトル!

自分が育てた恐竜で友達とバトルができ、恐竜の王ティラノサウルス、空飛ぶプテラノドン、鉄壁のトリケラトプスなども思いのまま。

最強チームを作って、目指せ恐竜王!

事前登録

Snail Games Japan, Inc.の関連作品

太極パンダⅢ -DRAGON HUNTER-

Snail Games Japan, Inc.の関連作品
「太極パンダⅢ -DRAGON HUNTER-」は、幻獣とともにファンタジー世界を冒険するフル3DのオンラインRPGだ。

人気シリーズ「太極パンダ」の最新作であり、広大なオープンフィールドで特別なモンスターを捕獲、育成してその背中に乗りながら巨大な敵とのバトルに挑もう。

両陣営に「アサシン」職業が加わり、よりキャラメイクの自由度が増したようだ。

フィールド上で捕獲できるモンスターを倒し、騎乗アクションを成功させると「幻獣」メニューに追加される。

既存作なら移動速度アップが主な効果だったが、本作ではライドモンスターに乗ったまま敵と戦える。

遠距離攻撃系のキャラなどは立ち回りが格段に変化するようだ。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

東京コンセプション 配信日と事前登録の情報

$
0
0
東京コンセプション

東京コンセプション

UNITED, inc.がおくる新作スタイリッシュ妖怪RPG「東京コンセプション」の事前登録方法と特典について紹介しています。

東京コンセプションの事前情報

配信時期

配信予定日は2018年夏を予定。

事前登録情報

公式サイトにて、Twitter、LINE、メールアドレスで事前登録を受付中。
また、事前登録者数に応じて特典が貰えるキャンペーンも実施中。詳細は公式事前登録ページをご参照ください。

事前登録
事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年夏配信予定
配信会社 UNITED, inc.
ジャンル スタイリッシュ妖怪RPG
対応OS Android、iPhone
事前登録 あり
ベータテスト 未定
公式サイト 東京コンセプション 公式サイト
公式Twitter 東京コンセプション 公式Twitter

© UNITED, inc. All rights reserved.

【2018/8/21】バーチャルYouTuber「富士葵」&「ときのそら」とのコラボ決定!&Twitterフォロー&リツイートキャンペーンを実施!

東京コンセプション

『東京コンセプション』と、バーチャルYouTuber「富士葵」&「ときのそら」とのコラボが決定しました!
「富士葵」と「ときのそら」が、同時にゲームキャラクターとして登場するのは初となります。
内容等の詳細は順次発表してまいりますので、ぜひご期待ください!

東京コンセプション▽富士葵

“キミの心の応援団長”をコンセプトにマルチタレントとして活動しており、現在はYouTubeチャンネルにて動画を配信しています。YouTubeチャンネル「Aoi ch.」では、(https://www.youtube.com/c/aoich)カバーソングなどを中心に動画を配信しております。
2018年4月27日(金)にクラウドファンディングのご支援を元にアップデートモデルを発表してから5日間で約1.3万人のチャンネル登録数が増え、アップデート後初の動画「羽化」は急激な再生数の上昇からYouTube内の「急上昇」動画枠、Twitterのトレンドワードに選出されました。最近ではチャンネル登録者数10万人突破を記念し公式Instagramを開設いたしました。Instagramでは現在「#富士もも」のタグを付け、世界中のおすすめスポットを紹介しております。
また、こども教育に特化したYouTubeチャンネル「あおい’sきっず」では、親子で楽しめる内容を配信しております。
2018年5月31日音楽メジャーデビュー発表をし、6月6日に初の地上波ゴールデンTV出演、6月22日には声優デビューも果たしております。

東京コンセプション

▽ときのそら

バーチャルYouTuberアイドルときのそら。
2017年9月から活動を開始し2018年8月現在でチャンネル登録者数は17万人。今年5月には衣装が新しくなり、アイドルに向かって1歩ずつ成長中。
歌とピアノとホラーゲームが大好きで、歌ってみた動画やホラーゲーム実況動画が人気。苦手なものは虫と暗記もの。
親友かつ裏方担当の「友人A」とクマのぬいぐるみ「あん肝」と一緒に活動中で、生放送はファンとのふれあいの場として大切にしている。
夢は1人前のアイドルになって横浜アリーナでライブをすること。そのために色んなことに日々チャレンジしているが、コンビニ店員の真似や食レポ、10秒ピッタリでストップウォッチを止めるチャレンジなど、脱線気味なことも多い。

コラボ決定記念!!Twitterフォロー&リツイートキャンペーンを実施!

東京コンセプション

バーチャルYouTuber「富士葵」&「ときのそら」とのコラボ決定を記念して、Twitterフォロー&リツイートキャンペーンを行います。公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をフォローし、該当ツイートをリツイート頂いた方の中から抽選で、20名様にApp Store & iTunesギフトコード or Google Playギフトコード1,000円分をプレゼントさせて頂きます。さらに、「タマれぽ!」の投稿をリツイートすると当選確率がアップします!
詳細は『東京コンセプション』公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をご覧ください。

▽実施期間
2018年8月15日(水)16:00〜8月25日(土) 14:59

▽報酬
App Store & iTunesギフトコード or Google Playギフトコード1,000円分

▽応募方法
1.『東京コンセプション』 公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をフォロー
2. 該当のツイートをリツイートで応募完了!
※Twitter アカウントを非公開設定にしている場合、抽選対象外となります。
※当選者発表までに公式アカウント(@tocon_pr)のフォローを外した場合、抽選対象外となります。
※当選の発表は、当選者へのDM による連絡をもって代えさせていただきます。

【2018/08/08】主題歌にのせたPV第二弾を公開!

公式サイトにキャラボイスを追加し、RTキャンペーンも開催

【2018/07/24】3Dモデルとゲーム内ビジュアルを初公開!

東京コンセプション

”究極簡単ノーストレスな時間泥棒ゲーム”をコンセプトにした、誰もが気軽に爽快感あふれるバトルを楽しむことができるシンプル操作の3D RPG『東京コンセプション』のメインキャラクターの3Dモデルとゲーム内ビジュアルを初公開!

▽タマモ(CV:戸松遥)

東京コンセプション

とある事件を機に、宗介と行動を共にする妖狐。
好奇心旺盛で、“ゲーム”を始めとした人間世界の文化に興味津々。
宗介とは浅からぬ縁があるらしく、尊大な態度を取りながらも
常に彼のことを気に掛ける素振りを見せる。

▽キリノ(CV:大久保瑠美)

東京コンセプション

おしとやかな金髪美女――その正体は雷の妖怪・雷獣。
戦闘時には得意の電撃で敵を一掃するが、
発動に必要となる膨大なエネルギーを補充するために
見た目からは想像もつかない大食いで、本人もそれを気にしている。

▽レン(CV:岸尾だいすけ)

東京コンセプション

双刀を操る鎌鼬一族の末裔。
幼い頃から強さこそ正義という教育を叩き込まれており、
自身の鍛錬のため、ひとり武者修行の旅を続けている。
群れることを好まず、他者に対してぶっきらぼうな物言いをすることが多い。

▽ネネコ(CV:小倉唯)

東京コンセプション

川や沼などの水辺に隠れ住む河童の少女。
気は小さいが人懐っこい性格をしており、
一族に伝わる秘伝の薬を用いた癒しの力で周囲をサポートする。
外見どおりの幼い言動を見せるが、実は妖怪の中でも相当の古株だとか。

セミオートでカンタン×爽快バトル
美麗な3Dキャラたちが繰り広げる大迫力バトル!
誰でもカンタンに進められるセミオートバトルで、爽快アクションが体験できる!!

東京コンセプション

キズナの力で並みいる敵を倒せ!
人間1人+妖怪3体のパーティ編成でバトル!
戦局に応じた妖怪たちの使い分けが勝負のカギ!
仲間との「キズナ」を駆使して勝利をひきよせよう!

東京コンセプション

幅広い育成要素でキミだけの妖怪を育成!
妖怪のレベルアップや覚醒に加え、装備させることで強くなる「神器」や、
セットすることでグレードアップできる「珠」など、さまざまな方法で妖怪を強化せよ!

東京コンセプション

Twitterフォロー&リツイートキャンペーン!

東京コンセプション

ゲーム内ビジュアル公開と合わせて、Twitterフォロー&リツイートキャンペーンを行います。公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をフォローし、該当ツイートをリツイート頂いた方の中から抽選で、最大3,000名様にCoke ON ドリンクチケット(お好きな「ジョージア」製品1本)をその場でプレゼントさせて頂きます。
詳細は『東京コンセプション』公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をご覧ください。

▽実施期間
~2018年8月3日(金) 14:59

▽応募方法
1.『東京コンセプション』 公式Twitterアカウント(@tocon_pr)をフォロー
2. 該当ツイートをリツイート
3. 該当ツイート内のURLから抽選に参加

ユーザー自身が広告大使となる公認アンバサダーの募集を開始!

主題歌のボーカリストが決定!

事前登録者数30万人突破!追加特典を決定!

公認キャラクターモデルオーディション開催記念RTキャンペーン開催

メインキャラの声優陣を一挙公開!

声優陣全8名の直筆サイン色紙が貰えるRTキャンペーンを連続開催

声優オーディションの結果を発表!


■『SHOWROOM』×『東京コンセプション』声優オーディション結果発表!

SHOWROOM株式会社が運営するライブ配信サービス『SHOWROOM』にて、2018年5月17日(木)より開催した『東京コンセプション』声優オーディションの合格者には、ストーリー上のキーパーソンとなるキャラクターの声優を担当していただきます。

この度、2018年6月7日(木)に開催の最終審査で、合格者2名が決定いたしました。

名波 翼さんコメント

最初にイラストを見たときから、彼女の凛々しく、けれど優しそうな微笑みに釘付けだったので、すごく嬉しいです!

彼女のことをもっと知って、魅力を出せるように頑張ります!!

私も今からストーリーが楽しみすぎて、ドキドキワクワクしながら待っているので、リリースしましたら皆さまと一緒に盛り上がりたいです!よろしくお願い致します!

ひぽーさんコメント

バーチャル声優として活動していますひぽーと申します。主人公の宗介君の幼馴染の役を演じさせて頂くことが決まり、本当に嬉しいです!

表情豊かで、ふわふわとした雰囲気なのですが、物語上では、意外な展開があるかもしれないとのことで、これから演じていくのがとても楽しみです!

「東京コンセプション」を盛り上げていけるように、精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します!

事前登録20万人突破で特別RTキャンペーンを開催

https://twitter.com/tocon_pr/status/1006057101536313344

世界観を表現したPV第一弾を公開!

Apple iPad Wi-Fi 128GBが当たるキャンペーンも開催

キ/ズ/ナを繋げるスタイリッシュ妖怪RPG!現代東京で妖怪達が人知れず繰り広げていた輪廻を巡る戦いの渦中へ!

東京コンセプション

「東京コンセプション」は、UNITED, inc.から2018年夏配信予定のスタイリッシュ妖怪RPG。

『東京コンセプション』は”究極簡単ノーストレスな時間泥棒ゲーム”をコンセプトにした、誰もが気軽に爽快感あふれるバトルを楽しむことができるシンプル操作の3D RPGです。

豪華クリエイターや人気声優陣が多数参加し、現代東京を舞台に”人間と妖怪の絆”や「”輪廻(りんね)”を巡る物語をスタイリッシュに描き出しています。

『東京コンセプション』ストーリー

夢か現(うつつ)か幻か…
かつて失踪した幼なじみの少女の面影を求めて思い出の場所を訪れた主人公・八雲宗介は、そこでかすかな光の中に浮かぶ彼女の姿を目にする。

だが次の瞬間、宗介の前に現れたのは、この世の者とは思えない不気味な姿をした怪物の群れ。
恐怖と混乱により薄れかけた彼の意識は、肉を切り裂く剣の音と怪物の断末魔の叫びにより、すぐさま引き戻される。

「こたびこそ、わらわがお主を守ってみせる!」

散乱する怪物達の骸(むくろ)の真ん中で宗介をかばうように立ち尽くしていたのは、どこか懐かしさを覚える和服姿の美女――タマモと名乗る彼女の後ろでは、美しい狐の尾が妖しく揺れ動いていた。

そして、この出会いを機に宗介は、現代東京を舞台に妖怪達が人知れず繰り広げていた”輪廻(りんね)を巡る戦い”の輪の中に巻き込まれていく……。

事前登録
事前登録

新作スマホゲーム『東京コンセプション』の声優オーディションを開催!

東京コンセプション

オーディション対象キャラクター

東京コンセプション

左:主人公である宗介の幼なじみにして、明るく元気で表情豊かな女の子。
かつて発生した彼女の失踪事件をきっかけに物語が大きく動き始める。

右:軍服を思わせる凛々しい衣装に身を包んだ妖怪達のまとめ役的存在。
言動はゆるいが妙な威厳(いげん)を備えており、彼女の命令には誰も逆らえない。

イベントスケジュール

募集期間
【予選A】 2018年5月8日(火) 15:30 〜 5月21日(月) 21:59
【予選B】 2018年5月8日(火) 15:30 〜 5月26日(土) 21:59

イベント期間
【予選A】 2018年5月17日(木) 18:00 〜 5月21日(月) 21:59
【予選B】 2018年5月22日(火) 18:00 〜 5月26日(土) 21:59
【決勝】 2018年5月28日(月) 18:00 〜 6月3日(日) 21:59
【最終審査】 2018年6月6日(水)〜6月8日(金)のいずれか1日を予定
応募条件

・ゲームの宣伝活動に積極的に協力いただける方。(ゲーム公式番組やイベントへの出演、アンバサダー活動/SNSでの告知投稿などを予定)
・女性限定
・ソロアカウントでのみご応募可能です。
・オフィシャルアカウントでのみご応募可能です。
・未成年の方は必ず保護者の同意を得てご応募ください。
・特定のプロダクションに所属している方は必ず許諾を得てご応募ください。
・都内某所で行われる最終審査に必ずご参加いただける方。
・2018年6月中に都内某所で行われる収録にお越しいただける方。(優先的にスケジュールを調整できる方)
・イベントへの参加は、1人1アカウントのみとなります。 グループのアカウントと個人のアカウントをお持ちの方は、いずれかのアカウントでイベントに参加している期間中は、もう一方のアカウントでイベントに参加することはできません。
※同一のイベント、イベントが異なる、いずれの場合でも禁止となりますのでご注意ください。
配信ルール

・寝落ち配信は厳禁です。
・配信者本人とリアルタイムでコミュニケーションがとれない配信は禁止です。なお、演奏やダンスなどの一時的にコミュニケーションが取れない配信は、ご自身のパフォーマンス中のみ可能とします。
・中学生以下は5:00〜20:00まで、18歳未満は5:00〜22:00までが配信可能となります。
・配信時間に関して、予選は無制限、決勝は1日3時間以内となります。なお、配信時間に関しては、配信を開始した日付で数えます。
※例)4月1日23:05 ~ 24:05まで配信した場合、その配信は「4月1日60分間の配信」としてカウントされます。
※運営側が不適切な配信と判断した際は、厳重注意もしくはイベントを辞退していただく可能性がありますので、予めご了承ください。
※SHOWROOMの障害によって配信できない状況の場合は、ご自身の判断で振替配信を行ってください。お知らせ・メッセージによる通知がない限り、代わりの配信時間はございません。
特典

☆各予選ランキング上位4名ずつ
決勝のイベントにエントリーすることができます。
※予選通過者は自動的に決勝にエントリーされます。通過の連絡等の予定はございません。

【決勝】
☆ランキング上位4名
最終審査へ進出できます!
※最終審査進出者の方には詳細を、2018年6月5日(火)21:59までにSHOWROOMイベント運営事務局より、「お知らせ・受信BOX」、所属のオーガナイザー様(事務所様)に案内を送付致しますので、ご確認宜しくお願いいたします。
※上記の特典案内が届き次第、必ず記載の指示に従い期限までにご対応をお願いします。ご対応いただけない場合は特典が取り消しになる可能性がございます。予めご了承ください。

最終審査について
日程:2018年6月6日(水)〜6月8日(金)のいずれか1日を予定
場所:都内某所
内容:実技審査、面接
※ゲーム運営チームによる審査の元、ゲーム・キャラクターイメージに合う方を選出します。
※交通費等は自己負担となりますのでご了承ください。
※結果は2018年6月13日(水)23:59までに決勝ページで発表致します。

【最終審査】
☆合格者(2名)
新作ゲームのキャラクター声優を担当!

※キャラクターのリリース時期は2018年夏以降を予定しています。
※キャラクターの登場は期間限定ではございません。サービスが続く限り登場を予定しています。
※宣伝活動の詳細については別途お伝え致します。

※合格者の方には収録の詳細について、2018年6月15日(金)23:59までにSHOWROOMイベント運営事務局(もしくはゲーム運営チーム)より、所属のオーガナイザー様(事務所様)に案内を送付致しますので、ご確認宜しくお願いいたします。
※上記の特典案内が届き次第、必ず記載の指示に従い期限までにご対応をお願いします。ご対応いただけない場合は特典が取り消しになる可能性がございます。予めご了承ください。
※万が一、最終審査進出者、合格者の権利が無効となった場合は特典の繰り上げを予定していますが、発覚時期によっては対応できない場合もございます。

声優オーディション詳細
https://www.showroom-live.com/event/tokyo_conception_a

事前登録

妖怪&RPGで遊べ!

妖怪三国志 国盗りウォーズ

妖怪三国志 国盗りウォーズ

レベルファイブとコーエーテクモが協力して作った完全新作ゲーム。

「妖怪ウォッチ」のキャラが全員「三国志の武将」の名を冠して新登場し、覇を巡っての戦争に挑む。

今なら最初のガチャ3回を無限に引き直し、リセマラ要らずで最高レアのSキャラもゲット可能!

オリジナル要素も多く、シリーズファンなら是非とも遊んでおきたいアプリだ。

基本は触らずとも自動で進み、武将キャラが複数のユニットを引き連れて戦う。

オート発動して能力を変化させる「とりつき」、ゲージを溜めた「ひっさつわざ」などの強力スキルで敵を追い詰めよう。

前衛後衛の「隊列」を途中で入れ替えると攻撃方法が変化するので、キャラに合わせた闘いが可能だ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

あやかし百鬼夜行 ~極~

あやかし百鬼夜行 ~極~

人の姿をした女妖狐:尾光(CV.上坂すみれ)に魅入られ、共に全国を旅する妖怪リスペクトRPG。

バトルは画面上部のゲージが溜まった順に行動し、スキル発動は任意で行うセミオート式。

同種でも性能が変わる装備機能や、巨大ボスレイド・偽汽車ツアーといった多彩なコンテンツも搭載。

世界観は純和風!を強く押し出したファンタジー物で、夜桜や月明かりを基調とした幻想的な表現の数々が素晴らしい!

前作はリリース5周年突破と末永く続いていて、本作も妖怪ファンから愛されることになりそうな完全新作だ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

クリエイター

メインキャラクターデザイン

生煮え

代表作

・追放選挙(日本一ソフトウェア)
・水木しげ子さんと結ばれました (電撃文庫/イラスト)
・サイコメ(ファミ通文庫/イラスト)
・魔術楽譜(グリモワール)の盾 (MF文庫J/イラスト)

事前登録

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

フリージング エクステンション 配信日と事前登録の情報

$
0
0
fzgex

フリージング エクステンション
株式会社クリーク・アンド・リバー社がおくる新作「フリージング エクステンション」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

フリージング エクステンションの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2018年8月23日配信予定となっています。

【8/21お知らせ】誤通知防止のため、App Storeに掲載の配信日を8/25としております。

事前登録情報

フリージング エクステンションの事前登録情報その二
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

事前登録

事前情報まとめ

配信日 2018年8月23日配信予定
配信会社 株式会社クリーク・アンド・リバー社
ジャンル 3D学園バトルロマンスRPG
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト あり
公式サイト フリージング エクステンション公式サイト
公式Twitter フリージング エクステンション公式Twitter
公式Facebook フリージング エクステンション公式Facebook
公式LINE フリージング エクステンション公式LINE

(c)CREEK & RIVER Co., Ltd.
(c)ARTLIM MEDIA Co., Ltd.
(c)TRINITY GAMES Co., Ltd.

【2018/8/16】更なるクオリティの向上を図るの為、配信日を8月23日(木)に延期。お詫びにルビー100個プレゼント。

【2018/08/10】Amazonギフト券が当たるカウントダウンキャンペーンを開催!

フリージング エクステンション
■ プレゼント内容
大盤振る舞い!!リリースまでの5日間、Amazonギフト券1万円分を毎日抽選で10名~20名にプレゼント!!

■開催期間
2018年8月11日(土)~8月15日(水)

■応募期間
対象ツイートが公開されたその日のみ

<応募方法>
(1)フリージング エクステンション」の公式Twitterアカウントをフォロー
(2)対象ツイートをリツイートいただくだけ!!

▼応募は以下サイトより受付中
・『フリージング エクステンション』公式Twitter:https://twitter.com/cr_fzgex
・キャンペーン特設サイト:https://fzgex.jp/campaign/

【2018/08/04】原作者来日インタビュー後編動画を公開!

【2018/07/31】原作者来日!インタビュー動画の前編を公開

【2018/7/24】サイン色紙プレゼントキャンペーン第5弾開催!

事前登録10万人突破を記念したCPも開催決定!

また、公式プレスリリースにて、事前登録数10万人突破を記念した完全オリジナル豪華声優陣のサイン入りモバイルチャージャーが当たるTwitterキャンペーンを7月27日(金)より開催することが決定いたしました。

【2018/7/18】サイン色紙続々プレゼントキャンペーン続報!

第4弾(その1)を開始し、その2を7/20に開始することを発表。

事前登録

【2018/7/18】5000RT突破!ギフトコードプレゼント

【2018/7/13】水着キャラクター限定待受&ギフトコードが当たるキャンペーン開催!

超豪華!サイン色紙続々プレゼントキャンペーンを正式リリースに向けて開始!

6月29日(金)よりCBT参加者限定で豪華プレゼントがもらえるTwitterキャンペーン開始

豪華声優陣サイン入り特大ポスターをプレゼント!「CBTにたくさん参加しよう」キャンペーンを開催

本日21時からシシララTVで先行プレイ生実況! CBT開催記念のRTキャンペーン第二弾開

クローズドβテスト参加者募集を開始!豪華プレゼントがもらえるキャンペーンも開始

各種プレゼントキャンペーン

公式トレーラー動画公開!ゲームシステムも公式サイトで公開


ゲームの肝となる【バトルシステムは】超絶セクシー&プリティなターン制バトルとなっております。

可愛いキャラクター達の白熱バトルが繰り広げられ、原作のバトルシーンを自分の手で体験できます。

キャラクターたちの使うスキル(必殺技)も原作を完全再現していて、大迫力なエフェクトで戦闘シーンを演出します。

事前登録

公式サイトを更新し、登場キャラと豪華声優陣を発表!Twitterキャンペーンも開催予定

アニメ化もされた人気漫画『フリージング』をモチーフにした3D学園バトルロマンスRPG!


「フリージング エクステンション」は、人気漫画『フリージング』(原作:林達永、作画:金光鉉)を原作としたスマートフォンRPGです。

株式会社クリーク・アンド・リバー社によって2018年夏よりリリース予定と発表され、公式サイトでは事前登録も開始されています。

原作について


原作の漫画『フリージング』は2007年から現在まで「コミックヴァルキリー」(キルタイムコミュニケーション刊)で連載が続く人気作品です。

2011年と2013年にはテレビアニメも放送され、独特な世界観やストーリー、個性溢れるキャラクターが人気を博しました。

関連画像

フリージング エクステンションの事前登録情報その二
フリージング エクステンションの事前登録情報その二
フリージング エクステンションの事前登録情報その二

ゲーム内容

『フリージング エクステンション』は、2018年2月に韓国語版が先行リリースされたコンテンツです。

強力な力を持つ少女たちが学園を舞台に、人類を滅亡に追いやる敵「ノヴァ」に立ち向かいながら成長を目指す3D学園バトルロマンスRPG。

原作の魅力と世界観はそのままに、ディフォルメされた3Dキャラクターたちがバトルを繰り広げます。

原作どおりの美しいイラストが、息を吹き込まれたかのように生き生きとしたアニメーションで再現されております。

ファンの方のみならず、原作を知らない方々にも楽しんでいただけるゲームです。

事前登録

パブリッシングについて

本作の日本におけるパブリッシングはC&R社と韓国の現地法人CREEK & RIVER KOREA Co., Ltd.(以下CRK)による日韓ゲーム共同パブリッシング事業の第1弾です。

今回、CRKは同ゲームの日本における販売権をTRINITY GAMES Co., Ltd.より獲得し、C&R社へ取次を行いました。

また、開発はTRINITY GAMES Co., Ltd.が担当。C&R社は配信・運営を行います。

C&R社とCRKは今後も、韓国を中心とした海外の優れたゲームを、日本のユーザーの方々に数多くお届けしてまいります。

フリージング エクステンション事前登録2

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

革命フロントライン 配信日と事前登録の情報

$
0
0
kakumeifrontlin

革命フロントライン
CTW株式会社がおくる新作「革命フロントライン」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

革命フロントラインの事前情報

配信時期

配信時期の情報は未定となっています。

事前登録情報


事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされるようです。

5千人:肉まん*10、チキン*10、銀貨*10万
1万人:金貨*500、急速成長*100
1万5千人:高級招集令*10、紫色装備選択ギフト*1、銀貨*20万
3万人:紫色武将大喬*1、転生石*200、星石Lv.3*10
5万人:ランダム宝石Lv.5*1、軍馬ギフトLv.5*1、パンダLv.3*10

LINE@:https://line.me/R/ti/p/%40wqz9415h
(G123公式LINE@を友だち追加で事前登録)

Twitter:https://twitter.com/kakumeifrontlin
(フォローで事前登録)

事前情報まとめ

配信日 未定
配信会社 CTW株式会社
ジャンル タワーディフェンス
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト 革命フロントラインデベロッパー公式サイト
公式Twitter 革命フロントライン公式Twitter
公式LINE 革命フロントライン公式LINE

※現在Twitterのフォローなどで事前登録完了となります。
革命フロントライン事前登録2

指一本でド迫力の防衛バトル!HTML5形式でPC・スマホで遊べるお手軽タワーディフェンス

革命フロントライン
「革命フロントライン」はCTW株式会社が手がける新作HTML5ゲームです。

三国の世界を舞台に、名将を率いて迫りくる敵軍から主城を守るタワーディフェンスゲームであり、指一本の簡単操作でド迫力の防衛バトルが繰り広げられます。

Twitterで公開されたゲーム紹介一部

シンプル操作

簡単操作なのに華麗なグラフィックで臨場感ある本格バトルが楽しめます。

勝敗を分けるのはスキル発動のタイミング!

ここぞという時にワンタップでスキル技を発動して勝利をつかみましょう。

豊富な育成要素

三国と言えば欠かすことができない『諸葛』や『劉備』、『関羽』から、知る人ぞ知る『姜維』や『徐晃』など、ランク分けされた様々な武将が登場します。

スキルアップ、転生、装備強化、天命、神器、軍馬などあらゆる育成要素を余すことなく活かし、最強の部隊を編成しましょう。

多彩なステージ

迫りくる敵軍を自分で編成した最強部隊で迎え撃つもよし、他プレイヤーと対戦するもよし、軍団に入ってチームでBOSS戦に挑むもよし。

他にもあなたの戦略が試される多彩なステージをご用意。色んなクエストがあなたを待っています。

こんな方にオススメ

・歴史、三国志が好き
・タワーディフェンスゲームが好き
・キャラクター収集や育成を楽しみたい
・布陣や戦略を考えて戦うゲームが好き
・豊富な対戦コンテンツで他のプレイヤーと対戦したい

Twitterへの登録キャンペーンも開催

※現在Twitterのフォローなどで事前登録完了となります。
革命フロントライン事前登録2

CTW株式会社の関連作品

繚乱綺譚(りょうらんきたん)

CTW株式会社の関連作品
「繚乱綺譚(りょうらんきたん)」は、オリエンタルな世界を舞台としたPC・スマホで遊べるカジュアルMMORPGだ。

数多くのHTML5形式ゲームを手がけるCTW INC.の新作であり、正式サービス開始に合わせて8月17日~8月27日までにゲームをはじめたプレイヤー全員に下記のゲーム内アイテムがプレゼントされる。

・黄金500
・宝探令10個
・金貨100万

起動していても放置していても資金や経験値を大量に入手できるオートバトル&育成メインのRPGだ。

※β版をプレイされていた方は、データが正式リリース版に引き継がれます。

<レビュアー:納谷英嗣>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

Shadowgun War Games 配信日と事前登録の情報

$
0
0
shadowgun-war-games

Shadowgun War Games
MADFINGER Gamesがおくる新作「Shadowgun War Games」の最新情報、事前登録情報をまとめています。

Shadowgun War Gamesの事前情報

配信時期

配信時期の情報は2019年配信予定となっています。

今年中にベータテストが公開され、Android版とiOS版のグローバルローンチ予定は両方とも2019年になっています。

事前登録情報

公式サイトにて事前登録が開始されています。報酬等の情報は現在ありません。
https://www.shadowgunwargames.com/

事前情報まとめ

配信日 2019年配信予定
配信会社 MADFINGER Games
ジャンル モバイル向けe-sportsタイトル(STG)
対応OS Android、iOS
価格 基本無料
ベータテスト 現状なし
公式サイト Shadowgun War Games公式サイト(英語)
公式Twitter Shadowgun War Games公式Twitter(英語)

Shadowgun War Games事前登録2

モバイルFPS「Shadowgun」シリーズを手がけるMADFINGERがモバイル向けe-sportsの新作タイトルを発表!


「Shadowgun War Games」はMADFINGER Gamesが手がけるアクションシューティングを元にしたモバイル向けe-sportsタイトルです。

今回の発表に合わせて公式サイト(英語)が公開され、事前登録が開始されました。

CEO兼ゲームディレクターを務めるMarek Rabas(マレック・ラバス)氏の発言

モバイルe-sportsを信じています。

これまで最高のメジャータイトルに刺激を受けてきた当社ですが、このたび新作ゲームを世界へ向けお見せできることに感激を覚えています。

5人対5人のPvPモード、非常に滑らかな90FPSのゲーム体験といった特徴を備えています。

昔ながらのタクティカルシューターやヒーローベースのシューターの一番良いところと、当社のユニークなスタイルとの融合を図っています。

関連画像

Shadowgun War Games
Shadowgun War Games
Shadowgun War Games

ゲーム概要

War Gamesでは、プレイヤーはShadowgun Legends Universeのヒーローとしてそのまま戦いに乗り込むことになります。

各ヒーローは独自の武器やスキルのセットを持ち、勝つためにはチーム連携が欠かせません。

このファーストパーソンシューターでは5人チーム同士で戦いが行われ、同時に敵のフラグの奪取を目指します。

ゲームはラグ知らずの60FPSで動作し、新機種ASUS ROG phoneはじめとする対応デバイスでは驚愕の最大90FPS叩き出します。

このグラフィックパワーに加えて、市場で最もスムーズで直感的な操作がもたらす体験は、プロゲーマーの要求を完全に満たしています。

Gamescomにて体験会を実施

ドイツ ケルンで8月25日土曜日に開かれるGamescom。ここでファンたちはゲームを初めて体験できます。

MADFINGER GamesはShadowgun War Games トーナメントをESL ステージで初開催します。

大会では巨大スクリーンに非常に精細なグラフィックが映し出され、PCクオリティーの観戦モードが披露されるようです。

9.1 ホールのB-057 ブースへ足を運べば参加者もゲームを楽しめるでしょう。

Shadowgun War Games事前登録2

MADFINGER Games について

MADFINGER Games は世界クラスの独立系のゲーム開発会社であり、モバイルとコンソールのプラットフォームに注力している。

2009 年に創業するやいなや、MADFINGER のアプリはあっという間にセールスランキングのトップへと駆け上り、100 か国以上でナンバーワンゲームの座を獲得した。

それ以降現在にいたるまで、MADFINGER のゲームは1億9000万回以上もダウンロードされている。

人気の秘密はMADFINGER の特徴である圧倒的なビジュアルと素晴らしいゲームプレー体験だ。数々の素晴らしい賞を獲得していることからもMADFINGERがこうした面に強いことがわかる。

MADFINGER は現在、同社屈指の野心的プロジェクトであるShadowgun Legends のアップデートに取り組んでいる。

この壮大なSF タイトルは現在GooglePlay ストアでAndroid の優れたゲームになった。

このゲームはコンソールゲーム機用のAAA タイトルとモバイルプラットフォーム用ゲームとの間に存在している境界を壊すものだ。

RPG要素が強くソーシャル要素も盛り込んだアクションマルチプレーヤーシューターとなっている。

MADFINGER Gamesの関連作品

Shadowgun Legends

MADFINGER Gamesの関連作品
『Shadowgun Legends(シャドウガン レジェンド)』は地球防衛軍の新人隊員として、エイリアンを相手とした宇宙戦争に参戦するガンシューティング。

荒廃したマッドマックス世界にサイバーパンクを掛け合わせたようなSF設定で、全身機械の案内人や、ロケットお○ぱいの姉ちゃんなどアクが強い。

3Dグラは家庭用ゲーム級を目指したとのことで、一度体験すると半端なアプリじゃ満足できなくなるほど目が肥える。圧倒的クオリティ!

ゲーム性も本格的で、ソロでも多人数でも楽しい本格アクションRPGとなっているぞ!

<レビュアー:ノスミス>

ゲームをはじめる
ゲームをはじめる

事前登録中の新作アプリ配信カレンダー

アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!

事前登録中の新作ゲームアプリ配信カレンダー

Viewing all 22601 articles
Browse latest View live