
Niantic/WB Games San Francisco(共同開発)がおくる新作モバイルARゲームハリー・ポッター:魔法同盟(Harry Potter:Wizards Unite)の事前登録方法と特典について紹介しています。
ハリー・ポッター:魔法同盟の事前情報
配信時期は未定!
配信日は2019年予定です。(2018/11/15更新)
事前登録情報
公式サイトより事前登録が受付中です。
公式サイトはこちら:https://harrypotterwizardsunite.com/ja/
Google Playにて事前登録が実施中です。(2019/3/12更新)
Google Playの事前登録はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nianticlabs.hpwu.prod
事前情報まとめ
配信日 | 2019年配信予定 |
---|---|
配信会社 | Niantic |
ジャンル | ARモバイルゲーム |
対応OS | Android,iPhone |
事前登録 | あり |
ベータテスト | 未定 |
公式サイト | Harry Potter:Wizards Unite 公式サイト |
公式Twitter | Harry Potter:Wizards Unite 公式Twitter |
【2019/05/30】日本語音声搭載決定!声優を務めるのは映画でもお馴染みの「小野賢章」さん
『ハリー・ポッター:魔法同盟』において、日本語音声を搭載することを本日5月30日(木)に発表しました。
お馴染みのハリー、ロン、ハーマイオニーのトリオが大人に成長して再登場。
さらに、それぞれのキャラクターを映画の吹き替え声優と同じ小野賢章(ハリー)、常盤祐貴(ロン)、須藤祐実(ハーマイオニー)が担当します。
ハリー役 声優の小野賢章さんのコメント
8年ぶりにハリー・ポッターを演じたのですが、久しぶりすぎるのと今回が大人になったハリーなので、新しいキャラクターを演じるような感覚でした。
ですがまた魔法の世界に行けるワクワクを味わえて楽しかったです。
今回、闇払いになったハリーを演じるのは感慨深いものがありました。
正義感の強さと、たまにお茶目なところがあるハリーの魅力を残しつつ、歳を重ねたなぁと、思ってもらえるように意識しました。
ゲームとしてもとても面白いものになっていると思います。皆さんも是非、魔法使いになって、マグルたちに魔法使いの世界がバレないよう守ってください!
【2019/05/17】新たな動画「魔法使い募集!インターナショナル トレーラー」字幕版を公開
【2019/04/10】『Ingress』や『Pokémon GO』プレイヤー名を流用できるネームの先行登録開始!
『ハリー・ポッター:魔法同盟』でもご自分の『Ingress』エージェント名や『Pokémon GO』トレーナー名をご利用されたいとお考えの皆さんは、米国西海岸時間4月30日(火)23:59(日本時間5月1日(水)15:59)までの期間限定で、現在ご利用されているお名前を確保いただけます。
Nianticが配信する『ハリー・ポッター:魔法同盟』は、WB Games San Francisco(Warner Bros. Interactive Entertainmentの一部門)とNianticが共同開発した「Portkey Games」レーベルのゲームです。
詳細は公式サイトの対象ページにて。
https://nianticlabs.com/hpwu-codenamereservation
【2019/03/12】ゲームプレイ動画2本公開!
【2019/03/11】で日本語版の第1弾とトレイラーが公開。SNSの公式アカウント情報も
日本版ホームページやトレーラー、Facebook/Twitter/Instagramにおける公式アカウントが明らかになりました。
■Facebook
https://www.facebook.com/HPMahouDoumeiJP
■Twitter
https://twitter.com/HPMahouDoumei
■Instagram
https://www.instagram.com/hpmahoudoumei
【2019/02/15】トレイラー第2弾「魔法の痕跡レポート 二フラー編」を公開
・第二弾
・第一弾
第二弾トレーラーでは、溢れ出た魔法の痕跡の1つである魔法動物の「二フラー」がマグルの世界(人間界)に現れたという魔法の痕跡レポートをご確認いただけます。
これは、昨年12月に「魔法の痕跡レポート ニンバス編」として公開したトレーラーの第2弾となっており、今後も次々と各地に現れる魔法の痕跡を「魔法の痕跡レポート」シリーズとして配信していきます。
マグルの世界(人間界)でいつ、どのような場所にどんな魔法の痕跡が現れるのか、次回のトレーラーにもご期待ください。
【2018/11/15】公式サイトが更新&新PV公開!配信時期は2019年へ
来年2019年、Nianticとワーナーが、現実世界を「ハリー・ポッター: 魔法同盟」の世界に変え、皆さんを冒険に誘います。
事前登録も絶賛受付中!詳細はこちらで
https://t.co/kkPIF9AkSV#ハリポタ #ファンタビ #魔法同盟 #魔法ワールド pic.twitter.com/d19arGgO91
— NianticJP (@NianticJP) November 14, 2018
公式サイトもリニューアルされ、日本語に正式対応しています。(https://harrypotterwizardsunite.com/ja/)
新PV公開
デベロッパーの「Niantic」が、マルチプレイAR技術を持つ会社を買収!
「Ingress」や「Pokémon GO」のデベロッパーである「Niantic」が、マルチプレイAR技術を持つ会社「Escher Reality」を買収したと発表しました。
Escher Reality社はスマートフォンアプリにおけるマルチプレイで、リアルタイムでAR内のオブジェクトを共有し、アプローチする技術を持っています。
現在開発中である「Harry Potter:Wizards Unite」へこの技術が使われるのか、注目したいですね。
ハリー・ポッターの世界で魔法使いになろう!ポケモンGOのNianticが放つ新作ARモバイルゲーム!
「Harry Potter:Wizards Unite(邦題未定)」は、NianticとWB Games San Franciscoより2018年後半に配信予定の新作モバイルARゲーム。
Nianticと拡張現実(AR)モバイルゲームとは?
Nianticは、「Ingress(イングレス)」や「Pokémon GO」といった拡張現実(AR)モバイルゲームを世に送り出した開発会社。
ARゲームとは、実際の街の地図を使用し、スマートフォン内でデジタルとリアルを融合したゲームとして完成させたもの。
J. K. ローリングの魔法の世界を体験できる!
Harry Potter:Wizards Unite」では、呪文を学び、街を探索しながら伝説のビーストたちと多々愛、強力な敵に仲間たちと立ち向かう。
J. K. ローリングの描いた魔法の世界で、プレイヤーは魔法使いになる。
配信時期は2018年後半
The Financial Timesのインタビューを受けたNianticのCEOであるジョン・ハンケ氏は、本タイトルの配信時期に関して2018年後半にリリースされる予定であると語った。
このインタビューにおいて、ゲームの詳細に関することは一切語られておらず、今後の発表を待つしかない。
クリエイター
開発
代表作
・Pokémon GO(ポケモンGO)
・Ingress(イングレス)
原作
J. K. ローリング
代表作
・『ハリー・ポッター』シリーズ(著書)
・ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(脚本)
・『私立探偵コーモラン・ストライク』シリーズ(著書:ロバート・ガルブレイス名義)
事前登録中の新作アプリ配信カレンダー
アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!