Quantcast
Channel: アプリゲット
Viewing all 22601 articles
Browse latest View live

3部ディオは「世界を支配する能力!」バンナム『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』DIOのスタンド動画で最高に「ハイ!」ってやつだアアーッ

$
0
0
SS 24

「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」キャラクター動画_36「DIO」

バンダイナムコエンターテインメントが、『ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン』の新たなキャラ動画を公開ッ!

今回は3部のラスボス、そして、ジョースター家の宿敵、
DIOッ!
シリーズを通して登場する圧倒的な悪のカリスマだ!

時間を止める最強のスタンド、「世界(ザ・ワールド)」、スタンドの射程と圧倒的攻撃力、
そしてナイフでの遠距離攻撃、吸血鬼としての回復能力まで持っている!!!

2分10秒

2分10秒

スクリーンショット 2015-12-16 11.58.32

59秒

「ロードローラーだッ」や「空裂眼刺驚」(スペースリパースティンギーアイズ)、など、原作の技はどこまで再現されるのか!
期待大ッ!


【マルジュ的アプリ開発生活】第53回「タップファイター 自家製生パスタ専門店の山根屋」

$
0
0
【マルジュ的アプリ開発生活】第53回「タップファイター 自家製生パスタ専門店の山根屋」


[関連記事]
マルジュ的アプリ開発生活記事一覧
アプリゲットがレビューしたマルジュのゲーム一覧

  

 

こんにちは。

 

いよいよ2015年の終わりも近づいてきました今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか。

 

マルジュの肥塚です。

 

 

 

今回は、本町にある自家製生パスタ専門店「山根屋」へ行ってきました。

 

 

 

image1

 

image2

 

 

 

店内はとても明るくて広い!

 

女性に人気の高そうな洒落た雰囲気のお店に、開発者・男2名で行って参りました。

 

 

 

image3

 

 

 

 

 

まずは冷えきった体を温めるためにコーンスープ!

 

めちゃくちゃ美味しくて温まります。

 

パンプキンスープもあります。

 

 

 

image4

 

 

 

 

 

ローストポーク。

 

極上の豚肉にオリーブオイルとブラックペッパーの加減が絶妙な一品。

 

いくらでも食べられそう。

 

 

 

image5

 

 

 

 

 

ソーセージの盛り合わせ。

 

粗挽きソーセージ、粗挽きチョリソー、ハーブソーセージとてんこ盛り。

 

ビールがすすみまくってしまいました。

 

 

 

image6

 

 

 

 

 

なすとミートソースのピザ。

 

濃厚なミートソースとたっぷりのチーズがたまりません!

 

さくさくのピザ生地も美味しく絶品です。

 

 

 

image7

 

 

 

 

 

やってきましたメインディッシュ!

 

海老ときのこのトマトクリームソース。

 

美味しい!

 

はじめて自家製生パスタなるものを食べましたが、麺がもっちもちです。

 

かかっているソースもトマトと海老の風味たっぷりでこんな美味しいパスタは初めてです。

 

 

 

image8

 

 

 

スモークベーコンと半熟卵のピリ辛トマトソース。

 

商品名通りピリ辛です。

 

自家製のスモークベーコンとトマトソースがとても良く絡まってめちゃくちゃ美味しい。

 

半熟卵はつぶして食べました。

 

 

 

image9

 

 

 

ベーコンの燻製。

 

柔らかくジューシーでめっちゃくちゃ美味しい。

 

ボリュームもあってとても満足な一皿。

 

 

 

 

 

他のお客さんも女性客が若干多めでしたが、

 

とても落ち着いて明るく、ごはんも美味しいとても良いお店でした。

 

食べログの評価もかなり高い人気店です。

 

また行きたいお店リストに追加しておきます。

 

 

 

 

 

 

 

さて、今回は12/18にリリースした「タップファイター」の紹介です。

 

iOS版はこちら

 

 

 

image10

 

 

 

左右からやって来る敵に合わせて画面をタップして倒しまくるアクションゲームです。

 

上部のSPゲージがMAXまで貯まると、SPボタンで無敵モード発動させて超無双を演じましょう!

 

倒した敵の数に応じてコインがもらえるので、

 

コインを集めてより強力な武器を解放させていくことができます。

 

 

 

 

 

それでは今回はここまで。

 

また次回を楽しみにしてて下さい!

 

 

 

【FFまとめ】12月18日はファイナルファンタジー(第一作目)の誕生日!そして、スクエニの有料タイトルがのきなみ半額セール実施中!!

$
0
0
icon

main

おなじみの横向き戦闘画面は、シリーズ一作目から変わらず、だ。

1987年12月18日は、ファイナルファンタジーが発売された日だ。「ドラゴンクエスト」と並んで日本のRPGの双璧をなすこのシリーズが始まった日。

特にそれを銘打っているわけではないものの、スクエニの有料ゲームの半額セールが2015年12月18日より2016年1月4日まで行われる。 本記事では、ファイナルファンタジー発売当時の他ゲームの状況や、ファイナルファンタジーの評判、実施されるセールについてご紹介していきます!

 

ファイナルファンタジー(第一作目)とはどのようなタイトルだったのか?

「ファイナルファンタジー」は、ファミコンソフト創成期に突如現れた、本格派のロールプレイングゲーム。一世を風靡したといっても過言ではない! ちなみにファミコンリリース後~1987年までの代表的なゲームは以下の通り!

 

1983年 ファミコン本体/ドンキーコング/ポパイ/マリオブラザーズ

1984年 テニス/ロードランナー/ゼビウス/パックマン/マッピー

1985年 アイスクライマー/バンゲリングベイ/スペースインベーダー/ディグダグ/スパルタンX/エレベーターアクション/ドアドア/ドルアーガの塔/スーパーマリオブラザーズ/スぺランカー/ボンバーマン/いっき

1986年 ツインビー/グーニーズ/ゲゲゲの鬼太郎/アトランチスの謎/影の伝説/マイティボンジャック/ドラゴンクエスト/スターソルジャー/グラディウス/魔界村/東海道五十三次/スカイキッド/戦場の狼/迷宮組曲/ファミリートレーナー/怒/ドラゴンボール神龍の謎/たけしの挑戦状

1987年 ドラゴンクエストII/飛龍の拳/花のスター街道/南国指令!!スパイvsスパイ/さんまの名探偵/新人類/森田将棋/熱血くにおくん/妖怪倶楽部/高橋名人のBUGってハニー/ファンタジーゾーン/ファミリーマージャン/沙羅曼蛇/星をみるひと/ファミリーテニス/トップガン/ロックマン/カルノフ/メタルギア/ファイナルファンタジー/ウィザードリー

 
同じ年に出たタイトルでいうと、ドラゴンクエストII、くにおくん、ロックマン、メタルギア、ウィザードリーは、脈々とスマホでもアプリが出るくらい人気シリーズです。1987年は豊作の年だったのかもしれません。
 

ファイナルファンタジーはどんなゲームなのか?

ファイナルファンタジーシリーズの初作となる本作は坂口博信をはじめ、『サガ』の河津秋敏、『聖剣伝説』の石井浩一らが総力戦で作り上げた以降のスクウェアRPGの原点の一つであり、先発RPG作品の世界観をベースとしながらも独自の装飾によって個性的なファンタジーの様式を作り上げ、当時まだ『ドラゴンクエスト』の模倣に留まっていたコンシューマRPGの分野に新たな流れをもたらす作品となった。

 

本作の大きな特徴の一つが変則的なスタイルで導入されるオープニングタイトルのシーンである。ゲーム本編はプレイヤーがフィールドに放り出される形で唐突に始まるのだが、ゲームが進行しおぼろげながら状況と目的が見えてきた所ではじめて物語の大きな目的が示され、美しいグラフィックや音楽と共に探求の旅へ誘う演出は本作の代表的なシーンとして知られ、その音楽はシリーズの代表曲として続編作品に広く使われる物となった。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/ファイナルファンタジー

本格的なRPGといえば「ドラゴンクエスト」の牙城であったにも関わらず、 その続編「ドラゴンクエストII」と同時期に発売され、その完成度は大きな話題となりました。

年末年始なら「ファイナルファンタジー」も半額の400円で遊べる!

以下、リリースより。

◆スクウェア・エニックス人気アプリの年末年始期間限定セール◆ 日本時間:2015年12月18日(金) ~ 2016年1月4日(月) 本キャンペーンは本日から2016年1月4日(月)までの期間限定となっております。セール対象のアプリには2015年8月に配信を開始しました 『FINAL FANTASY VII』 もラインアップされております。ぜひこの機会に不朽の名作をお楽しみ下さい。また、タイトルによっては、機種別にセール価格が変わっているものがございますのでご確認の上ご購入をお願いいたします。 (※ストアの価格更新に時間がかかることがございます。ご留意ください。)

「1」もそうですが、スマホ向けとしては新しい「7」についても半額とのこと。その他、「いただきストリート」や「聖剣伝説2」「クロノトリガー」も半額なので、気になるタイトルをぜひストアで確認してみて欲しい。

シリーズの原点「FINAL FANTASY」を遊んでみよう!1月4日までなら半額の400円!

01 02

「FINAL FANTASY」はクリスタルに導かれた光の戦士となり、世界を旅する名作RPGだ。 もはや語り尽くされた名作。

しかし、リメイクされるごとに地味ぃ~に進化している。

個人的に思い入れがあるのは、バンダイの携帯型ゲーム機「ワンダースワンカラー(WSC)」の同梱版として発売されていたリメイク版で、飽きるほど遊んだ覚えがある。

中盤あたりにあるダンジョン「氷の洞窟」で、モンスターにファイガを唱えられまくって全滅しまくり、あまりの怒りで壁にゲーム機をぶつけたのを思い出したさ(後に後悔……)。 たぶん2、3回全クリしたんだよなぁ。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

その他のFFシリーズもご紹介!

脅威のグラフィックの新作FF!多彩なアビリティやジョブチェンジも搭載したRPG「MOBIUS FINAL FANTASY メビウス ファイナルファンタジー

mebi

メビウス ファイナルファンタジーはスクエニの本気を出した超絶グラフィックのスマートフォン・RPG「FF7」「FF13」のプロデューサー・北瀬佳範氏を中心に「ファイナルファンタジー」開発チームが手がけたスマートフォン用RPGとなっている。
スマホの片手操作に特化した縦画面のコマンドバトルシリーズ伝統の「ジョブシステム」も採用されており、ジョブチェンジやアビリティを組み合わせる、FFならではのキャラメイクも楽しめる。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

町やダンジョンを移動探索できる!FFの世界観×ブレフロのシステムで綴られた本格2DRPG「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS」

-1

「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS(FFBE)」は、クリスタルに導かれた仲間たちと冒険に出かけるファンタジーRPGだ。 国民的RPG「ファイナルファンタジーシリーズ」の世界観をそのままに、ジタンやバッツなどシリーズのキャラが多数登場!

ゲームはワールドに点在する町やダンジョンに赴き、キャラをタッチで操作して移動する。 買い物や住人からクエストを受諾できるのはもちろん、隠し通路を探して宝箱を手に入れるなど本格RPGらしい探索機能が備わっている。 ダンジョン内にはバトルクエストが用意されており、それを選択するとバトルに発展。 画面下のキャラウィンドウをタップすると攻撃、右方向へフリックすると魔法や特技を使うことができ、攻撃によってゲージを溜めると必殺技である「リミットバースト」を使用できる。 それらの行動によって敵を倒し、2人の騎士や歴代のヒーローたちと共に世界を蝕む闇へと立ち向かおう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

これがスマホで楽しむFFXIだ!ヴァナ・ディールにスマホでログインできるオンラインRPG「FINAL FANTASY GRANDMASTERS」

ffgm

FINAL FANTASY GRANDMASTERS(ファイナルファンタジーグランドマスターズ)は、マルチプレイ対応のオンラインRPGだ。 バトルはアクティブタイムバトルやジョブチェンジ、ブリザドやエアロガなどのおなじみの魔法を駆使して戦っていこう。 さらに友達がいなくとも、フィールド内にいる他プレイヤーと自然に協力バトルが出来るのも楽しい。 注目したいポイントは、世界観設定で、「ファイナルファンタジーXI」のヴァナ・ディールが冒険の舞台という点! ヒュームやエルヴァーンといった種族や(もちろんガルカ、タルタルも!)、NPC(のっけからクリルラが登場)、モンスターやBGMなど、ヴァナ・ディールを感じさせる要素が満載なのが泣かせる。 全世界の50万人以上のプレイヤーを魅了したFFXIの世界を、多くのゲームユーザに味わって欲しい!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

これぞスクエニ!「FF4」「クロノトリガー」…スーファミ後期を彷彿させる完全新作のFF!「FINAL FANTASY LEGENDS 時空ノ水晶」

toki

「FFレジェンズ 時空ノ水晶」は時空を超える壮大なストーリーのファイナルファンタジー完全新作。 「FFIV」「クロノトリガー」「半熟英雄」「ライブ・ア・ライブ」など、スクウェアの黄金期の作品に携わった時田貴司による「FF」シリーズ最新作だ。 現在・過去・未来と時間を超えて繰り広げられるストーリー、ポリゴンと2Dをミックスしたグラフィック、メロディアスなBGMなどは、明らかにスーパーファミコン後期やPS1の頃のRPGを踏襲している。 クリスタル、幻獣、タイムトラベル…とスクウェアRPGの懐かしさ満点のオマージュをこれでもかと詰め込んでいる。 そうだよな、RPGって、こんなにドキドキするもんだったよな。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

お試しプレイ無料!あのFF13-2がスマホでプレイできる。超絶な映像美は今でも色褪せず「FINAL FANTASY XIII-2」

13201 13202

「FINAL FANTASY XIII-2」は、言わずもがな、国民的人気RPG、ファイナルファンタジーの13作目のスピンオフ作品超美麗グラフィックはそのままに、前作「FF13」のヒロイン、ライトニングさんの妹、セラと、未来から来たノエルの冒険を描く。 プレイするには常にストリーミング通信が発生するため、光回線などに接続されたWiFi環境じゃないと、即座に通信制限を受けかねないぞ。 総プレイ時間は50時間を超えそうだ。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

現在これだけ遊べる!ファイナルファンタジーシリーズのナンバリングタイトル

価格表記は定価です。

タイトル名 Android版 iOS版
FINAL FANTASY 800円 960円
FINAL FANTASY II 800円 960円
FINAL FANTASY III 1,400円 1,800円
FINAL FANTASY IV 1,800円 1,800円
FINAL FANTASY IV: THE AFTER YEARS -月の帰還- 1,800円 1,800円
FINAL FANTASY V 1,800円 1,800円
FINAL FANTASY VI 900円 840円
FINAL FANTASY VII - 1800円
FINAL FANTASY XIII 基本無料 基本無料

【アプリゲット今週注目の記事 TOP5】1位「釘宮理恵さん出演ゲーム」、2位「小倉唯さんライブ盤メイキング動画」、3位「アニメ紅白まとめ」、4位「μ’s東京メトロジャック」、5位「クラウド動画まとめ」

$
0
0
icon

main
今週1位の記事から釘宮理恵さん!引用元:http//www.imenterprise.jp/data.php?id=12

 

今週公開された記事のランキングを発表する「今週注目の記事 TOP5!」

例によってタイトルでランキングの結果はバレバレですが、1つずつ振り返ってまいります!

 

1位: 【釘宮理恵さん出演ゲームまとめ】ゼロの使い魔(ルイズ)、灼眼のシャナ(シャナ)、緋弾のアリアAA(神崎・H・アリア)、血界戦線(ホワイト/ブラック/絶望王)など、ツンデレの女王として有名ながら、実は芸達者な釘宮理恵さんまとめ

shana
釘宮理恵さんと言えばツンデレ!ツンデレと言えば釘宮さん!2005年放送のアニメ「灼眼のシャナ」のヒロイン「シャナ」役でツンデレキャラでの人気が爆発します。

そんな釘宮さんのアニメ出演作品を振り返りつつ、声で出演したゲームをご紹介!

釘宮理恵さんのツンデレ女王っぷりをチェックする(記事に飛びます)

 

2位: 【視聴注意!】花澤香菜さんもめっちゃ可愛がってる「ロウきゅーぶ!」袴田ひなた役の小倉唯ちゃんは、やっぱり可愛すぎてやばい。12月23日発売「小倉 唯LIVE「HAPPY JAM」」メイキングムービー公開中!

ogu

12月23日に発売される、小倉唯ちゃん初のライブBlu-ray&DVD『小倉 唯LIVE「HAPPY JAM」』の映像特典として収録されるメイキング映像が公開されたことの紹介記事!

もうほんと可愛いんでぜひご覧ください。

花澤香菜さんも大好きな小倉唯ちゃんの素の表情を堪能!

 

3位: 【アニメ紅白まとめ】第5回目は、「竹達彩奈」に「スフィア(寿美菜子、高垣彩陽、戸松遥、豊崎愛生)」にTrySail(麻倉もも、雨宮天、夏川椎菜)「田所あずさ」に「中川翔子」に「ももいろクローバーZ」まで!一挙にみられる歌ありトークありの「ミュ〜コミ+プラス presents アニメ紅白歌合戦」ってなんだ!?

kohaku

2016年1月31日(日)に、東京都 国立代々木競技場第一体育館で開催される「ミュ〜コミ+プラス presents アニメ紅白歌合戦」についての紹介記事。

前回出演アーティスト、今回出演のアーティストをまとめました。スフィアやTrySaile、元SKEの松井玲奈さんやしょこたん、竹達彩奈さんも出演するんです!

ももいろクローバーZも出演するアニメ紅白歌合戦についてチェックする!

 

4位: 【μ’s東京メトロジャック画像まとめ】東京メトロ9路線に「ラブライブ!」μ’sの中吊りジャック車両が出現!現場からの実況画像まとめ

list

12月15日(火)から12月21日(月)までの間、東京メトロの9路線を走る車両1両ずつを、ラブライブ!のμ’sのメンバーがジャックした様子の現場実況まとめ!

メンバーごとに違う雰囲気なのがとってもいいです。

推しメンバーの現場実況はどんなかな・・・・・・?(記事に飛ぶ)

 

5位: 【FFVII クラウドまとめ】大乱闘スマッシュブラザーズにクラウドが参入!アーケード版「ディシディアファイナルファンタジー」のクラウドも大技かましてカッチョイイ!クラウドの公式動画 厳選3本まとめ

kuraudo

ファイナルファンタジーVIIのクラウドが「大乱闘スマッシュブラザーズ」に参戦!その他、アーケードで遊べるファイナルファンタジーゲームに登場するクラウドの動画をご紹介!

スマホで遊べるクラウドが登場するファイナルファンタジーもご紹介しています。

クラウドのバトルムービーをチェック!

 

以上、今週の記事まとめでした。

今週もありがとうございました!
来週もアプリゲットの記事をお楽しみに!

ちょい変則だけど強い!コスケがパズドラチャレンジダンジョンLv10を覚醒スサノオPTで攻略!

【三国志 VS 戦国】コスプレ画像/声優フルボイスゲーム/異種RPG/街づくり×戦略ゲームまで、色々な角度で三国志と戦国を対決させてみた!

$
0
0
icon

2015y12m17d_122408096三国志パズル大戦のTVCMは「有村架純」さんが起用された!引用元:http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000005593.html

 

創作活動やスマホゲームで人気のテーマと言えば「三国志」&「戦国」!

本まとめでは、そんな「三国志」「戦国」をたっぷり満喫できる、現在人気の「三国志」&「戦国」スマホゲームを、いろいろなテーマでご紹介していきます。ツイッターで見かけたコスプレイヤーさんもあわせてご紹介!

 

「三国志」VS「戦国」その1:コスプレイヤー対決!

ツイッターで見つけた最近コスをアップしている「三国志」&「戦国」レイヤーさんの画像をご紹介!

三国志のコスプレイヤーさん

こちらは諸葛孔明。なんだろう。可愛い。。

こちらは馬岱のコスプレ。しかもメガネ。カッチョイイです。鎧がスゴイ。

 

戦国のコスプレイヤーさん

レイヤーさんというか、、愛知県知事・名古屋市長!しかも、バリっと決まっている!!

 

総評:

どっちも素敵!甲乙つけがたい!

 

「三国志」VS「戦国」その2:声優起用ゲーム フルボイス対決

【TVCM放映中!】信じられない数のボイス収録に感涙!三国統一を目指す育成パズルアクション「三国志パズル大戦」

01b

 

三国志パズル大戦は、三国志の英雄を育成し、部隊を編成して武将たちをパズルを用いてバトルを行い、三国統一を目指すゲーム。

メインとなるバトルは武将を5人編成し、フィールド上の兵士を3つ揃えて攻撃、連鎖させるほどより強力な攻撃ができる(パズドラ風ではあります)。

武将の属性で得意・不得意があったり、指定した敵への集中攻撃や特殊技能の活用など戦略性も発揮できるシステム。

出演声優は、茅野愛衣、羽多野渉、瀬戸麻沙美、日笠陽子、杉田智和、伊藤かな恵、梶裕貴、悠木碧などなど。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

南條愛乃や東山奈央も参戦の贅沢フルボイスRPG!セクシー姿も見れる乙女武将の戦国バトル!「戦国姫譚MURAMASA-雅-」

02

 

『戦国姫譚MURAMASA-雅-』は戦国武将達とバトルや探索を楽しむシミュレーションRPG。

信長や宮本武蔵、武弾信玄といった名武将から無名の足軽まで全員が美少女!

戦国武将を萌えキャラ化でお馴染みの「MURAMASA」シリーズの新作となっていて、そのクオリティは素晴らしい。

出演声優は、内田真礼、内田彩、上坂すみれ、伊藤静、加藤英美里、小松未可子、佐倉綾音、南條愛乃などなど!

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

総評:

「三国志パズル大戦」はベテラン&若手の声優さんを組み合わせて起用している印象なのに対して、「戦国姫譚MURAMASA-雅-」は、若手中心で起用している印象。

華やか度高めな戦国姫譚に対して、そつなく盤石な「三国志パズル大戦」。

うーん、引き分け!!

 

「三国志」VS「戦国」その3:異色RPG対決

フル3Dで関羽や趙雲達が動きまくるバトル!本格的ディレクションRPG「一二三国志」

03

 

「一二三国志」は三国志の世界で武将達を編成し、ド派手な3Dバトルを繰り広げるディレクションRPG。

三国志の世界がステージとなっているので、おなじみの武将達でチームを作ったら、フェイズごとに出る敵を全部倒して次へと進んでいこう。

あの勇ましい武将達が、可愛らしい3Dのちびキャラにデフォルメされ、ボイスつきで喋って動きまくるよ。

バトルはゲージが溜まると必殺技を放て、さらには幻想獣(ペット)も一緒に戦ってくれるんだ。

綺麗でよく動く3Dグラや、ステージごとに変わる背景、派手で爽快な演出など細かい部分までよく出来ていて、完成度が高く、飽きさせない作りとなっているぞ。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

臨機応変に陣形を変える戦術RPG!有名武将を配下に天下統一を目指せ!「戦魂 -SENTAMA-」

04

「戦魂 -SENTAMA-」は、戦国時代を追体験できる、戦術型RPGだ!時代は戦国、各武将たちのストーリーをドキュメント仕立てのエピソードで追体験し、内政と戦乱を行いながら歴史を駆け巡ろう。内政では、自分の城下を発展させて陣営を強化していき、同時に武将の育成も行える。戦乱では、ターン制限のあるマップを移動し、敵との戦闘で武将を臨機応変に入れ替えて戦う。

操作は簡単だが、配備次第で大きく戦況が変化する為、歯ごたえ抜群の本格シミュレーションだ!

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

総評:

可愛らしくデフォルメされた3Dのキャラクターに指示を出しながら戦闘を重ねていく「一二三国志」に、リアル志向な雰囲気の中、歴史上の戦闘を追体験する「戦魂 -SENTAMA-」。

どっちも魅力的なRPGで、キャラクター育成にも力が入る!!

うーん、引き分け!!

 

「三国志」VS「戦国」その4:街づくり&戦略ゲーム対決

三国志好き待望の本格ストラテジー登場!香港でNo.1を獲得した大人気戦略バトル「三国天武」

05

 

「三国天武」は三国志の世界で自分の領土を発展させながら、相手の国を攻めていくストラテジーゲームだ!

内政パートと軍事パートを平行して進め、お金や食料を生産しつつ他国に攻め込み略奪しての調達を行っていく。

他国への進軍で頼りになるのは三国志の実在の武将たち。

有名な劉備や曹操はもちろん、于吉や張紘など登場人物も豊富で、三国志好きならキャラが出てくるたびに楽しめるぞ!

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

まさに合戦!大量のキャラが戦う戦国時代もの戦略ゲーム「戦国X(センゴククロス)」

06

 

戦国X(センゴククロス)は、日本の戦国時代を舞台にした戦略ゲームだ。

ゲームシステムは自分の国に田んぼや兵舎などの施設を立てて国を強化し、他国との合戦に勝ち抜いていくというもの。

クラッシュ・オブ・クランの戦国時代版を想像してもらうと手っ取り早い。

舞台が戦国時代なので、もちろん織田信長や真田幸村などの有名武将も登場している。

足軽や弓兵などの兵隊と武将はユニットとしてきちんと分けられているため、武将の個性をしっかり味わうことができる。

武将にはなんとボイスまでついているぞ。

武将に強い思い入れがある戦国ファンでも満足できるだろう。

このゲーム、BGMがかなりカッコよく疾走感のある曲なので、戦国ファンならずとも思わず世界観に引き込まれるハズだ。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

総評:

いわゆる「クラクラ系」のゲーム性を持つ両者。内政をしつつ、防衛して、攻めて、という基本的なゲーム性は似通ったものがある。

香港から来た1,000万人強が遊んでいる「三国志」ゲームを遊ぶか、日本のデベロッパーの「戦国」ゲーム(150万DL強)を遊ぶか。。

どっちも面白いので引き分け!

 

結論:「三国志」と「戦国」と、どちらか1つなんて選べないのでどちらも遊ぶしかない

last

画像はいつもの大川さん。引用元:https://www.pakutaso.com/20140311063post-3901.html

 

歯切れの良さが皆無かつ、予定調和みたいな流れで申し訳ございません!

が、やはり長きにわたって人気を博す2大テーマゆえ、対決させてもどっちもいい、ってなっちゃいます。

もちろん、今回ご紹介したゲームはいずれも面白いものである!と編集部的には太鼓判ですから、気になったものはぜひぜひ触ってみてください!

【上坂すみれ出演ゲームまとめ】12月19日は上坂すみれさん生誕祭!筋金入りのロシア好き!「ガルパン」ノンナ、「艦これ」吹雪、「ガールフレンド(仮)」ユーリヤ、「パパのいうことを聞きなさい!」小鳥遊空など

$
0
0
2015y12m19d_032538287

main01

画像出典:http://www.starchild.co.jp/artist/uesakasumire/

 

皆さん。12月19日は、上坂すみれさんの生誕祭ですよー!

本記事では生誕祭の様子をお伝えしつつ、上坂すみれさんについての紹介、および、声で出演しているゲームのご紹介をしていきます!

ツイッターで盛り上がりを見せつつある「すみぺ生誕祭」の様子

こちらのカフェのラテアートは毎回本当にすごい!!

自作のストラップ!これですみぺといつも一緒!

すみぺらしく、綺麗×可愛いの中間、という感じ。素敵なイラストです。

ケーキでお祝い!

上坂すみれさんってどんな声優さん?

上坂すみれさんといえば、筋金入りのロシア好きで知られていますよね。

声優の上坂すみれと申します!ソ連とロシアと戦車とロリータと三国志と昭和とメタルと各種ひげが好きです。よかったら仲良くしてください…

※ソビエト連邦が崩壊し、ロシア連邦が成立された1991年に生を受ける。

こちらは、LINEBLOG(http://lineblog.me/uesaka_sumire/)による自己紹介です。生まれた年の紹介www

 

そして、以下がwikipediaからの引用です。

 

ロシアやソビエト連邦が好きで、ロシアについて「文学・歴史・兵器・絵画・音楽、どれも個性的で不思議な魅力に出会える国」と評している[24]。ロシアとの「運命の出会い」は高校1年生の時、偶然耳にしたソ連国歌「祖国は我らのために」に感銘を受け、以後ロシア研究に没頭する[5]。

 

そのため、自身のブログやTwitterではしばしばキリル文字で書かれた文章が登場するほか、ラジオ・イベント等でも「Здравствуйте(ズドラーストヴイチェ、こんにちは)」「До свидания(ダスヴィダーニヤ、さようなら)」「Спасибо(スパシーバ、ありがとう)」「Хорошо(ハラショー、すばらしい)」「Ура(ウラー、万歳)」といったロシア語表現がファンと共に用いられている。
ロシアの若者の間では日本のポップカルチャーに対する関心が高まっているが、日本におけるロシアの理解は決して進んでいるとは言えない。

 

そのような状況を改善するためにも、ポップカルチャーをきっかけとした両国の架け橋となるような活動を行なっていきたい、という希望を語っている。

 

北方領土問題については「すぐに解決する問題ではない」「20年、30年かかるかもしれない」としつつも、そのような文化外交活動によって両国の距離が縮まることで「(領土問題を)乗り越えるお手伝いがしたい」と述べている[25]。
好きな政治家はヴャチェスラフ・モロトフ。ミリタリーファンでもあり、BT-5など快速戦車シリーズを特に好む。大学の所属ゼミではソビエト連邦の赤軍黎明期を研究対象にしているという[25]。またロシアに傾倒する以前は第三帝国に興味を持っていた[17]。

引用元:https://ja.wikipedia.org/wiki/上坂すみれ

 

ロシア好きどころか、学んだロシア語が仕事に活きています。ガルパンやアイマスでも、ロシア人キャラを演じていますね。

個人的にはツイッターのバックグラウンドがツボです。。

tw

ロケットの側面には、鎌と槌のマークが見えます。。

 

上坂すみれさんの出演テレビアニメ「ファンタジスタドール」「アイドルマスター シンデレラガールズ」「艦隊これくしょん -艦これ-」「SHOW BY ROCK!!」など

 

テレビアニメ

2011年

  • プリティーリズム・オーロラドリーム(お嬢様C)

 

2012年

  • ガールズ&パンツァー(ノンナ[42]、ぴよたん[43]
  • ココロコネクト(瀬戸内薫)
  • 戦国コレクション(殲滅姫・最上義光[44]
  • 中二病でも恋がしたい!(凸守早苗[45]
  • 超速変形ジャイロゼッター(月里キラリ〈光〉、久堂エリカ)
  • パパのいうことを聞きなさい!(小鳥遊空[46]

 

2013年

  • アウトブレイク・カンパニー(エルビア・ハーナイマン[47]
  • GJ部(神無月環[48]
  • げんしけん 二代目(吉武莉華[49]
  • 世界でいちばん強くなりたい!(小宮山紅亜[50]
  • 波打際のむろみさん(隅田さん[31]
  • ファンタジスタドール(羽月まない[51]、のほほん)
  • ムシブギョー(いろり)
  • ラブリームービー いとしのムーコ(玲奈ちゃん[52])※フジテレビ版

 

2014年

  • 犬神さんと猫山さん(犬神八千代[53]
  • 俺、ツインテールになります。(テイルレッド / ソーラ・ミートゥカ[54]
  • ガールフレンド(仮)(ユーリヤ・ヴャルコワ)
  • GJ部@(神無月環[55]
  • クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(モモカ・荻野目[56]
  • 月刊少女野崎くん(さゆり)
  • 中二病でも恋がしたい!戀(凸守早苗[57]
  • ノブナガン(ガリレオ・ガリレイ[58]
  • 鬼灯の冷徹(ピーチ・マキ[59]
  • ラブリームービー いとしのムーコSeason2(玲奈ちゃん)※フジテレビ(BSフジ)版
  • 魔弾の王と戦姫(ティッタ[60]、子供ティッタ)

 

2015年

  • アイドルマスター シンデレラガールズ(アナスタシア[61]
  • テレビアニメ いとしのムーコ(玲奈ちゃん[62])※テレビ東京版
  • オーバーロード(シャルティア・ブラッドフォールン[63]
  • 艦隊これくしょん -艦これ-[64]吹雪、蒼龍、飛龍)
  • キュートランスフォーマー さらなる人気者への道(アーシー[65]
  • コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜(星野輝子[66]
  • 下ネタという概念が存在しない退屈な世界(月見草朧[67])※第11話のエンドカードも担当。
  • SHOW BY ROCK!!(チュチュ[68]
  • てさぐれ!部活もの すぴんおふ プルプルんシャルムと遊ぼう(小此木友美[69]
  • DOG DAYS”(シャル[70]
  • プラスティック・メモリーズ(海松エル[71]

 

2016年

  • 無彩限のファントム・ワールド(川神舞[72]
  • ラクエンロジック(アテナ[73]

出典:https://ja.wikipedia.org/wiki/上坂すみれ

 

最近では、「艦これ」の吹雪さんや「アイマス」のアナスタシアが印象に強いです。

「俺ツイ」、「パパ聞き」なんかも良かった!

 

芸能界入り最初の仕事はヴィダルサスーンのモデルだった上坂すみれさん

上坂さんの芸能界入りのきっかけは、9歳の頃にスカウトで、ヴィダルサスーンのCMに日本人として初めての出演を果たしたことのようです。

顔立ちのかわいらしさ、美人さと、スラッとしたモデルのような体系は、写真からよくわかります。

uesaka01

 画像出典:出典:http://app.famitsu.com/20141113_433648/

 

ue_blog

ue_blog02

ue_blog03

上記三枚の引用元:http://lineblog.me/uesaka_sumire/

 

ue_tw

画像引用:https://twitter.com/uesakasumire

 

うーん、美しい!

 

上坂スミレさんの出演スマホゲーム5選

3Dモデルでリズムゲーム!アイドル育成に事務所制作でわくわくが止まらない!「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」

04a

04b

04c

 

デレステ

上坂さんは「アナスタシア」役。画像出典:http://game.boom-app.com/entry/sl-stage-news20151127

 

「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」は、人気の「アイドルマスター シンデレラガールズ」のアイドルたちを育成するリズムゲーム。

リズムゲームパートは、3Dモデルと2Dデフォルメキャラを選べる。

どちらも可愛いが、3Dモデルが一押しでモデリングもダンスも「G4U!」並みだと言える。

基本はリズムゲームを遊んでファンを増やしていく事でストーリーが解放され、ストーリー中で新曲が出現していく。

さらにアイドル育成以外に、自分の事務所をカスタム、育成していく事が出来て、特訓アイテムや新曲などを入手できる。

デレマスのキャラたちと一緒に事務所も成長していくのを楽しめるぞ。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

コンボで爽快!動きまくる少女達と侵略者を倒すスタミナ制無しのRPG!「バトルガール ハイスクール」

01a

01b

 

バトハイ

上坂さんは火向井ゆり役。画像は公式サイト(http://colopl.co.jp/battlegirl-hs/character/)より引用

 

「バトルガール ハイスクール」は学校の教師となり、かわいい女子生徒たちを育てながら侵略者を倒していくRPGだ。

生徒たちには豪華声優陣が起用されており、生徒との交流が実に楽しく、なでてあげると好感度がアップするという単純明快なシステムもナイス。

さらに【Live2D】という技術で、アニメのように滑らかにキャラが動き、時にはこちらに近づいてアップになったりして、胸がときめかずにはいられない。

また「白猫プロジェクト」で革命を起こしたスタミナ制廃止が継承されており、つまりプレイヤーの時間のある限り好きなだけ遊ぶことができるんだ!

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

魅力は豪華声優陣だけではない!ポスト・モバマスの学園恋愛ソーシャルゲーム「ガールフレンド(仮)」

02a

 

gf kari

上坂さんは「ユーリヤ・ヴャルコワ」の声を担当。画像出典:http://app.famitsu.com/20130411_151528/

基本のゲームシステムはよくあるカードバトル系のソーシャルゲームと同じ。クエストにあたる「登校」で経験値や女の子のカードをゲット。「秘蔵写真」と呼ばれるコレクションアイテムを「応援バトル」で他のプレイヤーと取り合うというもの。レア以上のカードの女の子の声が聞けるという最大の特徴以外はいたってオーソドックスだ。しかしながら、カードの合成を「エールを送る」、カードの進化を「恋愛関係の進展」と呼び変えるなど、UIやゲームシステムの表現などに細かなこだわりを感じる。

ゲーム性は通常のソーシャルゲームと変わらないものの、非常に丁寧に作られたゲームデザインはうまく学園恋愛ものとして機能しているところがポイントだ。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

みんな待ってた!やっとキタ!リズムゲームになったGF(仮)が350時間ぶりに遊べるぞ!ガールフレンド(♪)

 
01

01b

01c

「ガールフレンド(♪)」は、「ガールフレンド(仮)」の世界観、キャラクターが歌って踊って恋をするリズムゲーム。

キャラクターがアニメ風の3Dモデルでかなり可愛く、とにかく仕草や表情が非常にグッとくる。

クリア後の一言など、非常にいい!

リズムゲーム部分は、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」のような感じで、モデリングやカメラワークは「初音ミク -Project DIVA-」などに近い印象。

目新しいシステムと言えばミラーボールのシステムだ。

コンボ中に出現して、回し続ける事でボーナスを得られる。リズム以外の部分にアクション性があってハイスコアを狙いやすい。

待った分だけ、しっかり遊ばせてもらおう!

ゲームをはじめる

jizen_ios

スマホ最強の快適操作!コロプラが贈る次世代ワンフィンガーRPGが登場!「白猫プロジェクト」

white02

 

テトラ

 上坂さんは「テトラ」役で出演。画像出典:https://gamy.jp/shironekoproject/%E3%83%86%E3%83%88%E3%83%A9

 

白猫プロジェクト」は指一本で操作し、冒険ができるアクションRPGだ。

コロプラの黒ウィズチームが作る本気のRPG…そんな風に発表されたら気にならないわけがない

実際に様々なゲームメディアで紹介され、アプリゲット編集部内でも体験した記者に興奮気味にいかに大作かということを散々聞かされた。

実際にプレイしてみたら、そのクオリティの高さ圧倒された。。

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

iOSでも配信開始!A-1 Picturesが本気で手がけた可愛すぎる放置探索RPG「たんさくえすと!」

9062_screen_1

 

たんさく

上坂さんは「かおり」役。画像出典:http://www.tansaquest.jp/#member

 

「たんさくえすと!」はプレイヤーが「コーチ」となり、お嬢様学園の5人の生徒を担当することになる放置系探索RPG。

彼女らはバーチャルの仮想世界で旅をする「ゆうしゃ部」に所属していて、部活中は制服JKから様々な衣装のゆうしゃに変身して冒険に出る。

どっかで見た絵柄と思った人はお目が高い、作画はアニメ「アイマス」や「あの花」で有名な「A-1 Pictures」が全て作ってる!

そんな可愛いキャラがLive2Dでぬるぬる動き、フルボイスで声優も「花澤香菜」や「内田真礼」他と豪華!

アニメ作品と比べても遜色無いレベルの本気度に、手軽なフルオート放置戦闘が融合した恐ろしい作品となってるぞ!

 

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

【12月19日公開スマゲーレビューいっき読み!】学都戦記 レリックハート★3.0/ドラゴンシンカー 竜 沈めの末裔★4.0/本日開店!ウマすぎ食堂★3.5/スヌーピー&フレンズ★3.5

$
0
0
icon

ue_tw
12月19日は「パパのいうことを聞きなさい!」小鳥遊空、「中二病でも恋がしたい!」凸守早苗などの声優「上坂すみれ」さんの誕生日!おめでとうございます!(上坂すみれさん出演ゲームまとめはこちらから)

 

アプリゲット編集部が本日公開するすべてのレビューをいっき読みできる本記事!忙しいあなたでも、サクッとゲームが探せますよ!

すべてのレビューが本日公開!詳細が気になる方は本レビューをごらんください!

 

★3.0  学都戦記 レリックハート/DMM.com
ちょっぴりエッチで大胆な、サイバー美少女アクションRPG!むふふ♡な展開もあるよ!

01a

01b

01c

01d

01b

【Androidでダウンロード】

学園の先生となり、超能力に目覚めたサイバー美少女を指導して戦う2DアクションRPG「学都戦記 レリックハート」 

戦闘はリアルタイム&フルアニメーションで、左側から進行してくる敵をスワイプでキャラの配置を替えつつ戦う3ラインディフェンス。

「スパロボX-Ω」や「チェンクロ」みたいな感じ、オマージュしまくり。

DMMへの無料会員登録&ストアのDLが必要だけど、その分大胆で「うふーん♡」な女の子が楽しめる!

…と思ってたけど、クオリティがイマイチな所も目立つ。それでもロマンを求め続ける紳士は、是非玉砕してみて欲しい。

 

★4.0 ドラゴンシンカー 竜沈めの末裔/KEMCO
懐かしい、だけど新鮮!ドット&8bit音楽なレトロ世界に新しさを取り入れた王道RPG

02b

02c

02d

【Androidでダウンロード】

KEMCO最新作、邪竜を倒す為に冒険に繰り出す王道RPG「ドラゴンシンカー」 

フィールドを自分で歩いてのランダムエンカウント、戦闘はコマンド選択のターン制でケムコお馴染み。

ドットな見た目に8bit音楽、全てはレトロに構成された世界で、スーファミやGBCあたりのステキな時代を思い出させてくれる。

ただ懐かしいだけじゃなく、約22種もあるジョブ制度、最大12人を戦闘中いつでも切り替え可能など戦略性の高いシステムも!

ボリューム、やり込みも満点、RPGファンなら誰もが楽しめるようなクオリティの高い良作です!

 

★4.0 本日開店!ウマすぎ食堂 67106/akerusoft
料理の開発、収穫、店の経営がいちいち面白い!一粒で何度もおいしい食・シミュレーション!

03a

03b

03c

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

本日開店!ウマすぎ食堂は田舎の食堂を食材を収穫、レシピを開発、店を経営していく一粒で何個も美味しい経営シミュレーション。

多くの量産型放置系育成ゲームと違い、農場の収穫&開発、新メニューの開発、店の経営+拡大、と出来ることが多岐にわたり、放置する時間もないほどに、退屈させないてんてこまいさだ。

最初は卵かけごはんのようなシンプルなメニューしかないが、農園で収穫し、レシピを開発することにより、店が拡大され、メニューも増えていくのが楽しいぞ。

 

★3.5 スヌーピー&フレンズ/3rdKind Inc.
ヘイ・デイなどの経営系が好きならはまる!スヌーピーの半放置系まちづくりシミュレーション!

04a

04b

【iPhoneでダウンロード】

スヌーピー&フレンズは、大人気キャラクター、スヌーピーが大フィーチャーされたまちづくりシミュレーション。

スヌーピーや仲間達と一緒になってストーリーを進めながら街を作っていく。

現在公開されている映画「I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE」と共通の世界観が味わえるぞ。

随所に挟まれるキャラクターたちのセリフや演出が見逃せない。

ゲームとしても、きちんと大人気の都市建設ゲームを踏襲している。

[関連リンク]

今日プレイしたゲーム一覧
新着ゲームレビュー一覧

 

編集部にゲームをプレイしてほしいデベロッパーさまはコチラをクリック!

 

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ


ラッドローチに出くわした弟者が叫ぶ!日本発売が嬉しいFallout 4をキャラメイクからプレイ

クリア率0.09%!?マリオメーカーの鬼畜ステージをガンガン制覇していくぞ!

ダイヤがザックザクじゃあああ~~!!ミラクルぐっちがマイクラでダイヤ鉱石110個を幸運エンチャントつきのツルハシでがんがん解体!

【懐かしい】レベル130オーバーの謎ポケモンから空飛ぶおっさん、戦車!色んなゲームのバグ集めてみました。

【無料ゲーム週間ランキング】Android 1位もiOS1位もSEGA×LINEのアクションRPG「フォルティシア」

$
0
0
2015y12m18d_140320909

main

SEGA×LINEの「フォルティシア」。AndroidユーザにもiPhoneユーザにも支持された。

 

今週アプリゲットで紹介しているAndroidとiOS向けのスマホゲームのうち「DLリンクへの誘導数」が高かったスマホゲームTOP5をご紹介します。

これさえ読めば、今週のスマホゲームのトレンド、「皆が遊んでいるアプリ」が分かります!
Androidランキング、iPhoneランキング、続けてごらんください!

 

今週Androidで一番遊ばれたのは、これまでのスマホのアクションRPGの常識を打ち砕く!動きもパーティープレイも超快適!「フォルティシア」

セガとLINEのタッグが送り出した「フォルティシア」が6ランクアップして週間ランキング1位を奪取! 2位のメタルサーガはなんと30ランクアップ! 今週はランクアップ祭りだ!

 

1位 ★4.5  フォルティシア  SEGA CORPORATION

01a

01

02

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

「フォルティシア」は、快適なキーレスポンスとスムーズなパーティープレイが、スマホとは思えない程高品質なアクションRPG!

スマホのアクションRPGというと、コロプラのぷにコンに似たタイプが多いが、これは仮想パッド式。

しかし、画面はTPS系(三人称視点タイプ)で、カメラレスポンスも操作感覚もモンハンやPSO2のような感じでストレスがないぞ!

何より3Dモデルがアニメ寄りの作りで、かなり可愛いのもポイント。

パーティープレイも乱入形式で通常プレイ同様にすんなり可能なところも共闘好きにはたまらないだろう。

1人でもNPCのサポートがあるので、疑似パーティープレイ感覚で遊べるという至れり尽くせりっぷり。

 

2位 ★4.0 メタルサーガ ~荒野の方舟~  SUCCESS Corporation

元祖メタルマックスファン感涙の内容!犬も戦う純粋なRPG!

元祖メタルマックスファン感涙の内容!犬も戦う純粋なRPG!

【Androidでダウンロード】

「メタルサーガ ~荒野の方舟~」は、戦車と犬と人間のRPGと銘打たれた「メタルマックス」を母体とするスマホ向けの純粋RPGだ。

かなりのこだわりをもって作られているようで、昨今のスマホ向けRPGではあまりないマップを自由に歩き回れるタイプ。

ダンジョン内だけに限定はされているが、元祖のイメージでダンジョンを歩き回れるのはオールドファンには嬉しい仕様だろう。

そして、昨今アプリやブラウザ系では重要視されなくなっていた「犬」の存在が大きい!

戦闘でコマンド選択はできないが、戦車並みの強さでプレイヤーを補佐してくれる彼らの雄姿は感動すら覚えるそ。

キャラメイクでも犬が作れる以外にも、ボイス選択が自由に可能だったりシステム的な見どころもかなり多い。

 

3位 ★4.5 幻獣契約クリプトラクト   Bank of Innovation, Inc.

genju

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

「幻獣契約クリプトラクト」は、カットインやズームを利用した戦闘演出、そしてキャラには豪華声優陣を起用し、ストーリーは「中田譲治」さんのフルボイスナレーションで惹きこまれる贅沢すぎる正統派RPGだ!

確認できた声優だけでも以下のような豪華さ。

ナレーション:中田譲治
リズ:田村ゆかり
ミーリア:釘宮理恵
ココノツ:佳村はるか

キャラクターは戦闘時にしゃべるだけでなく、常にアニメで動いている上、必殺技や魔法を使う時にカットイン、ズームインを多用したド派手な演出が入る。

特にストーリー面の演出は、ナレーションから戦闘への自然な遷移や、次のエピソードへ続く展開など、シナリオへ没頭させるアイデアが盛り込まれていて好感触。

システムも合成によるレベルアップや、ターゲットをタップするだけで進行できる戦闘、属性による有利不利が視覚的に見やすい点、どれを見てもユーザビリティの高い作りだ!

 

4位 ★4.5 天衣創聖ストライクガールズ  DMM.com

すげぇー!軽快で派手な戦闘だぁー!

すげぇー!軽快で派手な戦闘だぁー!

【Androidでダウンロード】

「天衣創聖ストライクガールズ」は個性豊かな美少女達と、引っ張って離してぶつける、どこかで見たようなバトルが融合した奇跡のアクションRPG。

平凡な主人公は、ある日手にした凄い杖「エクスタシオ」を使い異世界からファンタジーなヒロインを召喚し、謎の敵達と戦うハチャメチャ設定。

それもそのはず、世界観およびストーリーはえっちぃラブコメ「ToLOVEる」の原作者として有名な長谷見沙貴さんが担当してるそうな!納得!

注目したいのはほぼフルボイス&フル3Dでぬるぬる動きまくる約20名のヒロイン達!

DMMのゲームなので会員登録とDMMアプリのDLが必須だが無料で簡単に出来るし、あんなことやこんなことも楽しめるオトナなゲームになっているぞ!

 

5位 ★3.5 ぷよぷよ!!クエスト  SEGA CORPORATION

pu

【Androidでダウンロード】
【iOSでダウンロード】

「ぷよぷよ!!クエスト」は、ご存じ元祖落ち物系パズル『ぷよぷよ』の基本ルールはそのままにスマホ向けに最適化されたパズルRPGだ。

操作は『なぞり消し』を採用。最大4個まで別色でもなぞって消すことができその後、空スペースに落ちてきたぷよぷよが4つつながると消えて連鎖が始まるという仕組みだ。

スマホ向けに操作方法を変更しているが、元祖連鎖ゲーの称号は伊達ではなく、その爽快感は全く衰えていない。

TVCMも放映され、DL数は1,400万を突破!

なお、ぷよぷよ新作「ぷよぷよ!!タッチ」もリリースされたのでそちらも要チェックだ!

 

今週、iPhoneで一番遊ばれたのもAndroidと同様「フォルティシア」!

今週の1位は、SEGA×LINEがおくるマルチプレイ対応アクションRPG『フォルティシア 』!2位には王道シンプルRPG『Knight & Dragon』がランクイン。

 

1位 ★4.5  フォルティシア  SEGA CORPORATION

01a

01

02

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

「フォルティシア」は、快適なキーレスポンスとスムーズなパーティープレイが、スマホとは思えない程高品質なアクションRPG!

スマホのアクションRPGというと、コロプラのぷにコンに似たタイプが多いが、これは仮想パッド式。

しかし、画面はTPS系(三人称視点タイプ)で、カメラレスポンスも操作感覚もモンハンやPSO2のような感じでストレスがないぞ!

何より3Dモデルがアニメ寄りの作りで、かなり可愛いのもポイント。

パーティープレイも乱入形式で通常プレイ同様にすんなり可能なところも共闘好きにはたまらないだろう。

1人でもNPCのサポートがあるので、疑似パーティープレイ感覚で遊べるという至れり尽くせりっぷり。

 

2位 3.5 Knight & Dragon  Shinjiro NAKAGAWA

ゲームってこれだけで面白いんだ。っと改めてゲームの楽しみ方を思い出した!

ゲームってこれだけで面白いんだ。っと改めてゲームの楽しみ方を思い出した!

【iOSでダウンロード】

イラストや、ボイス、音楽もない。一見したらなんだこれ?
しかし、冗談抜きにハマるんだこれが!

『Knight & Dragon』。世界最初のRPG『Dungeons & Dragons』を思わせるそのネーミングからも古典ファンタジーの王道を受け継ぐ心意気が感じ取れる!

ゲーム画面も歴史書のような古びた古紙を背景に、テキストのみで展開される物語。

ファンタジーとはいつの時代も歴史、神話のようなニュアンスが混じっているが、その書物の中の世界観というものを見事に表現している。

ただバトルはリアルタイムで進行するので、ぼーっとしているとあっという間にゲームオーバーになってしまうぞ!

3位 GTレーシング2:The Real Car Exp    Gameloft

スマホ史上過去最高のレースゲーム!?
スマホ史上過去最高のレースゲーム!?

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

「GTレーシング2:The Real Car Exp」は、世界の名車がそろう本格レースゲームだ。

メルセデス・ベンツ、フェラーリ、ダッジ、日産などの30メーカーからライセンスを得た67マシンが登場!

ラグナ・セカといった実在する13のサーキットを再現したコースでレースを楽しめる。

モードも、1400ものイベントが用意された「キャンペーンモード」、期間限定で更新されるミッションをクリアする「プラチナシリーズ」があり、さらに!

世界中のプレイヤーと順位を競う「マルチモード」が搭載されている。

キャンペーンモードで資金を獲得しつつ★を集めて新しい車種をアンロックし、より速く扱いやすい車で世界NO.1ドライバーを目指そう。

 

4位 ★4.5 幻獣契約クリプトラクト   Bank of Innovation, Inc.

genju

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

「幻獣契約クリプトラクト」は、カットインやズームを利用した戦闘演出、そしてキャラには豪華声優陣を起用し、ストーリーは「中田譲治」さんのフルボイスナレーションで惹きこまれる贅沢すぎる正統派RPGだ!

確認できた声優だけでも以下のような豪華さ。

ナレーション:中田譲治
リズ:田村ゆかり
ミーリア:釘宮理恵
ココノツ:佳村はるか

キャラクターは戦闘時にしゃべるだけでなく、常にアニメで動いている上、必殺技や魔法を使う時にカットイン、ズームインを多用したド派手な演出が入る。

特にストーリー面の演出は、ナレーションから戦闘への自然な遷移や、次のエピソードへ続く展開など、シナリオへ没頭させるアイデアが盛り込まれていて好感触。

システムも合成によるレベルアップや、ターゲットをタップするだけで進行できる戦闘、属性による有利不利が視覚的に見やすい点、どれを見てもユーザビリティの高い作りだ!

 

5位 ★4.0 FIFA 16 Ultimate Team™  Electronic Arts

FIFA

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】

FIFA 16 Ultimate Teamは超グラフィックとスピード感のある操作性が魅力のハイエンド・サッカーゲーム。

とにかくコンシューマ機に迫るグラフィックと、スマホに特化した操作性でスリリングなサッカーが楽しめる。

現実に登場する、500以上のライセンス済みチームから10000人を超える選手が登場し夢のチームをトレードしてつくりあげていくことができるのも特徴。

英語ではあるが、サッカー好きでなくてもエキサイティングしてしまうはずだ。

 

 

今週も楽しいゲームが沢山ありました。そんな中、ぷよぷよクエストのように脈々とユーザの支持を集めるものも。

来週のランキングはどうなることやら……、楽しみですね!

来週もアプリゲットをよろしくお願いします!

【12月20日公開ゲームレビューいっき読み】だんじょんあどべんちゃーせかんど★4.0/トレジャーダンジョンRPG★3.5/怒首領蜂 一面番長★3.5/擬人カノジョ2 ~理想と現実~★3.5

$
0
0
icon

アプリゲット編集部が本日公開するすべてのレビューをいっき読みできる本記事!忙しいあなたでも、サクッとゲームが探せますよ!

すべてのレビューが本日公開!詳細が気になる方は本レビューをごらんください!

 

★4.0  だんじょんあどべんちゃーせかんど/OyFyBy
多彩な職業、モンスターの捕獲といった独自性が魅力!本格ローグライクRPG第二弾

01

【Androidでダウンロード】

「だんじょんあどべんちゃーせかんど」は、職業レベルを上げてスキルを習得しながら戦う本格ダンジョンRPG第二弾だ。

ウエスタン風の女性キャラを操り、入るたびに構造が変わる様々な自動生成ダンジョンに挑もう。

ダンジョン内はターン制、探索中に徐々にスタミナ値を消費する、クリア時にキャラレベルがリセットされるなど標準的なローグライクRPGのルールを採用している。

敵を倒しながら各フロアにある階段をくだり、最下層にいるボスモンスターを倒せばダンジョンクリア。アイテムや資金を持ち帰ることができ、職業経験値も獲得できる。

職業レベルが上がるとスキルを習得でき、最大値にすると他の職業でもそのスキルを使えるようになる。

この他にも、モンスターの捕獲や料理といったシステムを利用して準備を整え、幾多のダンジョンを制覇しよう。

 

★4.0 トレジャーダンジョンRPG/Kanata
職業やスキルで自由にキャラメイク!最大6人パーティでダンジョンを攻略するバトルRPG

02

【Androidでダウンロード】

「トレジャーダンジョンRPG」はキャラメイクを行い、自由にパーティを編成してステージを突破していくバトルRPGだ。

職業(クラス)ごとに8種あるアバターの中から好みのものを選び、ファイターやメイジなどの一次職を選んでキャラを作成!

前衛に3人、後衛に3人の最大6人パーティを結成し(初期は4人まで)、幾多のダンジョンに挑戦しよう。

リアルタイムで進行するバトルは敵味方問わずアクティブゲージが溜まったキャラから行動し、コマンド選択中は時間が停止するウエイト式が設定されている。

攻撃やスキル、休むなど状況に合わせてコマンドを選び、援軍を含めたすべての敵を倒すとステージクリアだ。

クリア時に経験値、資金、SPを獲得でき、レベルを一定まで上げると二次職へのクラスチェンジが可能。

SPを使うとクラス固有のスキルを習得・強化でき、それら育成システムを駆使してキャラを鍛えながらゲームを進めよう。

 

★4.0 怒首領蜂 一面番長/CAVE CO.,LTD.
爽快感は100点中120点!シューティングの老舗ケイブの王道STG!

03

【iPhoneでダウンロード】

「怒首領蜂 一面番長」は、シューティングの老舗・ケイブが手掛ける、自分の機体を動かして敵の弾幕をよけながら進める縦スクロールシューティング!

1995年から続く、「怒首領蜂」シリーズのスマホ新作ということで、超シンプルで簡単操作だけど、アクションがでかいので爽快感が得られる。

基本操作はドラッグで機体の移動。何もしなくてもショットガンは出つづけてるよ。

大きい攻撃をしたいときに指を離してタップするとボムで大攻撃。

敵の弾幕をよけながらの攻撃は結構むずかしいが、手の込んだ操作は必要ないので誰でもプレイしやすい!

 

★3.5 擬人カノジョ2 ~理想と現実~/SEEC Inc.
擬人化された食べ物可愛すぎ!大量生産でハーレム目指す女の子育成SLG!

04

【Androidでダウンロード】
【iPhoneでダウンロード】
「擬人カノジョ2 ~理想と現実~」は擬人化装置で食べ物から人間の姿になった彼女を大量に集めてハーレムを目指す育成シミュレーション。

超簡単タップ&放置ゲー。

果物から始まりインスタント食品までもが擬人化されてめちゃくちゃかわいい。

彼女たちをタップするごとに愛情が貯まり、その愛情で新しい食べ物を擬人化できるよ。(悲しいがほうっておいても愛情が貯まる。)

すでに擬人化された彼女も貯まった愛情で一定数集めると、さらに2回進化することが出来る。

同じ食べ物の女の子の数が増えるほど放置中に貯まる愛情も大きくなるよ!

[関連リンク]

今日プレイしたゲーム一覧
新着ゲームレビュー一覧

 

編集部にゲームをプレイしてほしいデベロッパーさまはコチラをクリック!

 

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

【井上喜久子さん出演ゲームまとめ】ああっ女神さまっ(ベルダンディー)、おねがい☆ティーチャ-(風見みずほ)、マクロスF(グレイス・オコナー)、WORKING!!!(菊乃)、ガールフレンド(仮)(天都かなた)などリアルでは妹だけど、僕らのみんなのお姉ちゃん「井上喜久子さん」まとめ

$
0
0
画像出典:http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1411/05/news030.html
画像出展:http://office-anemone.com/

画像出展:http://office-anemone.com/

様々な年齢層のキャラを演じられている井上喜久子さんですが、やはりイメージとしては「お姉ちゃん」になるでしょう。

声優としてデビューは、1988年のアニメ「ハーイあっこです」の女学生、及び母親と当初から少女女性声の使い分けが出来ていたのが驚き。

姉イメージでは、1989年の「らんま1/2」での「天道かすみ」が印象的で、1993年のOVA「ああっ女神さまっ」「ベルダンディー」で人気となりました。

そんな、みんなのお姉ちゃんですが、実はリアルではだったって知ってました?

みんなのお姉ちゃんとしての歴史

画像出展:http://www.tbs.co.jp/megamisama/megami1/

画像出展:http://www.tbs.co.jp/megamisama/megami1/

「らんま1/2」での「天道かすみ」でのお姉ちゃん役としての存在感を確立していましたが、やはりファンの間では1993年の「ああっ女神さまっ」「ベルダンディー」があまりに鮮烈

姉的でありながら恋人、そして女神様!まさに女神が降臨した瞬間だったかと思います。

画像出展:http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1411/05/news030.html

画像出展:http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1411/05/news030.html

1994年に雑誌「声優グランプリ」の創刊号表紙を國府田マリ子さんとともに飾る。1995年には、岩男潤子と声優ユニット「おさかなペンギン」を結成したりとアイドル路線ながらも、立ち位置は「お姉ちゃん」だった。

そして「永遠の17歳」

「17歳教」といわれる、一切の突っ込みを厳禁とされる声優界の宗教がある程。田村ゆかり堀江由衣などが入信済みで、永遠の17歳となった。・・・とされる。

「井上喜久子、17歳です!」「おい!おい!」は、お約束の一連の流れになる。

画像出展:http://office-anemone.com/

画像出展:http://office-anemone.com/

そして、声優としての所属に関して井上喜久子さんの実際のお姉さんがかかわって来ます。

1999年10月に所属していた江崎プロダクション(現:マウスプロモーション)を離れフリーへ。そして2009年、実姉とともに個人事務所オフィスアネモネを設立しました。

この「アネモネ」という言葉には、「姉もね」という言葉がかかっており、自分自身の「お姉ちゃん」としての役、実際の姉とともにという意味もあるとされています。

実にお姉ちゃんらしい名前だと思いませんか?

そんなお姉ちゃん「井上喜久子さん」のアニメ代表作は

●アニメ・主役
「ああっ女神さまっ」ベルダンディー役
「キャプテン翼」大空翼(少年時代)役
「おねがい☆ティーチャ-」風見みずほ役
「奥さまは魔法少女」浅羽嬉子/アニエス・ベル役 ほか多数
●アニメ・主要キャラクター
「らんま1/2」天道かすみ役
「ふしぎの海のナディア」エレクトラ役
「しまじろう」シリーズ しまじろうの母(しまのさくら)役
「機動戦士ガンダム第08MS小隊」アイナ・サハリン役
「CLANNAD ~AFTER STORY~」古河早苗役
「マクロスF」グレイス・オコナー役
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」ラスト役
「うっかりペネロペ」ぺネロぺのママ役
「名探偵コナン 漆黒の追跡者」キャンティ役 ほか多数
「宇宙戦艦ヤマト2199」スターシャ・イスカンダル役
「幻影ヲ駆ケル太陽」アリエル・ヴァルティエル・ウェストコット役
「戦姫絶唱シンフォギアG」ナスターシャ教授役
「有頂天家族」母役
「FAIRY TAIL」ミネルバ・オーランド役
「ガイストクラッシャー」白銀ひのこ役
「アイカツ!」天羽あすか役
●ゲーム
「メタルギアソリッド」シリーズ ザ・ボス役、ローズマリー役、サニー役、チコ役
「サクラ大戦」シリーズ ロベリア・カルリーニ役
「みんなのGOLF」シリーズ グロリア役
「みんなのテニス」グロリア役
「テイルズ オブ シリーズ」フィリア・フィリス役
「GUILTY GEAR XX」イノ役 ほか多数
●洋画吹替
キャメロン・ディアス(「マスク」「普通じゃない」「エニイ・ギブン・サンデー」)
ナオミ・ワッツ(「ザ・リング」)
シャーリーズ・セロン(「バガー・ヴァンスの伝説」)
デミ・ムーア(「夢の降る街」)
ジェ二ファー・コネリー(「ロケッティア」)
シンディ・クロフォード(「フェア・ゲーム」)
ブリジット・フォンダ(「あなたに降る夢」) ほか多数
●外画シリーズ
「リゾーリ&アイルズ」アイルズ役
「ザ・ミドル~中流家族のフツーの幸せ~」主演フランキー・ヘック役 ほか多数

引用:http://office-anemone.com/mt-search.cgi?IncludeBlogs=4,5&tag=井上喜久子

公式で先生役が得意としている通り、実にそういった役が多いですね。近年ではラスボス的な感じもあるのかな。

そういえば、キャメロン・ディアス吹き替えといったら井上喜久子さんのイメージですよね。

お姉ちゃんが声で出演しているスマホゲーム5選

グランブルーファンタジー

onec_007onec_008

画像出展:http://granbluefantasy.jp/theatre/detail.php?contents=event&id=12

画像出展:http://granbluefantasy.jp/theatre/detail.php?contents=event&id=12

お姉ちゃんは、イベント「魔ガ散ルトキ、彼ハ」より登場した「マイシェラ」役で出演。実に井上喜久子さんらしいキャラです。

「グランブルーファンタジー」は、「星の民」や「神々」をめぐるストーリー、「星晶獣」と呼ばれる召喚獣が存在する空の世界を舞台にした王道ファンタジーRPG。

物語は帝国軍に追われている星の民の力を秘める少女・ルリアと、その護兵・カタリナと出会うところから始まる。

星の民を巡り、様々な登場人物たちが巻き起こす物語にどんどん引き込まれてしまう。

全ての登場人物たちが一人一人しっかりと描写されていて、なおかつフルボイスで進められていくので、感情移入しないわけがない!

また、FFシリーズを手がけた植松伸夫氏が担当しているBGMと、皆葉英夫氏が描く美麗グラフィックがゲームをさらに盛り上げている。

ブラウザゲームとは思えないほど、本格的でリッチなRPGに仕上がっているよ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

白猫プロジェクト

onec_009onec_010

画像出展:http://wiki.famitsu.com/shironeko/カルディナ

画像出展:http://wiki.famitsu.com/shironeko/カルディナ

お姉ちゃんは、★4キャラの女海賊カルディナ・オマリー」役で出演。かっこいいし、セクシーで素敵です!

「白猫プロジェクト」は指一本で操作し、冒険ができるアクションRPGだ。
コロプラの黒ウィズチームが作る本気のRPG…そんな風に発表されたら気にならないわけがない!実際に様々なゲームメディアで紹介され、アプリゲット編集部内でも体験した記者に興奮気味にいかに大作かということを散々聞かされた。実際にプレイしてみたら、そのクオリティの高さに圧倒された。サクサクと動くキャラクターは動作もコミカルでかわいい。読み込み中の表示がでてもサクサクと進むので全くストレスを感じない。キャラクターもフルボイス、主題歌も超有名声優の堀江由衣さんによるもので、とても豪華だ。紹介やチュートリアルではムービーをふんだんに使い、分かりやすさや、リッチ度が高い。ストーリーは序盤から謎に包まれていて、期待が膨らむ。スマートフォンゲームに置いて国内最有力の企業の一つといって間違いないコロプラの、絶対的な気合の入り方とクオリティの追求が感じられるゲームだ。これはおもしろい。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ザクセスヘブン

onec_012onec_013

画像出展:http://xuccess-heaven.jp/

画像出展:http://xuccess-heaven.jp/

お姉ちゃんは、「山吹キーロ」役で出演。こういったキャラも出来るのが凄い!

「ザクセスヘブン」は、バンナム×セガがタッグを組んだ本格アニメーションRPGだ。

2018年。東京に飛来した隕石によって未知なるウィルスが拡散し、「ザクセス」能力を持つインファントという人種が現れ、世界を支配しはじめる。

それから108年の時が経った2126年。再生都市東京で支配に抗う若者たちが今ここに立ち上がる!

ザクセス能力を持つ学園の生徒たちを集めて部隊を編成し、様々なストーリークエストに挑もう。

メインやサブクエストにはアドベンチャー形式の物語が挿入され、それを読み進めるとバトルに突入。

画面下にあるキャラアイコンをタップしてハイスピードコンボを繋ぎ、幾多の生徒たちを倒そう。

キャラはバトルや強化合成によって成長し、バトルで友情ポイントを獲得すると部隊に編成したキャラの友情レベルが上がり、新たなアビリティやサブシナリオが開放される。

そうして各生徒たちとの絆をつむぎ、学園の裏で暗躍するインファントの野望を打ち砕こう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ガールフレンド(♪)

onec_015onec_017onec_016

お姉ちゃんは、「天都かなた」役で出演。スタート時にプレイヤーを案内してくれる存在。

「ガールフレンド(♪)」は、「ガールフレンド(仮)」の世界観、キャラクターが歌って踊って恋をするリズムゲーム。

キャラクターがアニメ風の3Dモデルでかなり可愛く、とにかく仕草や表情が非常にグッとくる。

クリア後の一言など、非常にいい!

リズムゲーム部分は、「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」のような感じで、モデリングやカメラワークは「初音ミク -Project DIVA-」などに近い印象。

目新しいシステムと言えばミラーボールのシステムだ。

コンボ中に出現して、回し続ける事でボーナスを得られる。リズム以外の部分にアクション性があってハイスコアを狙いやすい。

待った分だけ、しっかり遊ばせてもらおう!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる


『パズドラ』ベッドで色っぽいsasukeがGMコインについて説明するよ!課金がお得になる!?

$
0
0
eye

GMコインの宣伝をすると見せかけてゴッドフェス

sasukeがGMコインについて詳しく教えてくれる!

……だけどその恰好は何ですか、sasukeさん?w

なんだか嫌らしい想像をしちゃいますけど、お話は真面目。

課金するならGMコインからログインするとお得なんだそうだ。

しかしその恰好から漂う怪しさが気になる……w

0:33

0:33

いさぎよく溶岩ダイブ!落下してく気持ちよさ『マイクラ』でマエスケがドロッパーを体験

$
0
0
eye

【マインクラフト】落下死せずにゴールへ!(トールクラフト・ドロッパー)PART3【実況】

マエスケが『マインクラフト』のドロッパーを実況!

高い場所から飛び降りて無事に着地できる床を探すんだ。

ルールは単純だが装飾や色遣いが凄い!

腕を上げたマエケンがさくさくとクリアしていくぞ。

しかしこれだけのワールドを作り上げた作者さんに脱帽だ。ぜひ見てほしいぞ。

2:14

2:14

【配信間近】2016年配信予定の注目すべき新作スマホゲームまとめ5選!第13弾!

$
0
0
2015y12m20d_001640253

今冬配信予定『「ロマンシング サガ2』より © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

今冬配信予定『ロマンシング サガ2』より © SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.


もうすぐ配信予定の新作/事前登録中のスマホゲームをピックアップ!

1月から今冬にリリースを予定している、もうすぐリリースしそうなゲームだけをまとめたぞ!早めにチェックしておこう。

 

2015年12月22日(火)までオープンβテスト実施中!

2016年配信予定!ワンピースの海賊共闘RPG『ONE PIECE サウザンドストーム』

©尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション ©2015 BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
betasyousai
『ONE PIECE サウザンドストーム』は、ワンピースの、3人までで共闘できるマルチプレイアクションRPG。

ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップの麦わらの一味や、他ドレスローザ編のキャラクターが3Dとなり多数登場。

ルスカイナ島、東の島、西の島、シャボンディ諸島、ドレスローザ島などで敵を共闘して倒していく。

2015年12月22日(火)15:00までオープンβテストをAndroidにて実施中だ。

 

事前登録実施中!2016年1月予定

戦略を練って敵を打ち砕け!サクサク冒険王道SRPG『ソウルナイツ ~幻影騎士団~』

img_85153_3
img_85153_4

jizen_ios

ゲームをはじめる

『ソウルナイツ ~幻影騎士団~』は、中世をベースにしたファンタジーな世界観の中を、キャラクターを操り戦略を練って敵を打ち砕く、古き良きJPRGを彷彿させるサクサク冒険シミュレーションRPG。

操作はお手軽でサクサクと冒険が進められる反面、戦略の自由度が高く、隊列の組み方・進行の仕方によっては、バトルが大幅に有利になるなど、シンプルなのに奥深いゲーム性になっているということ。

現在iOSでは事前登録実施中、Androidでは楽天市場アプリにて、先行配信中だ。

 

iOSにて事前登録実施中!2016年冬配信予定

迫力のドットキャラバトルを攻略!ノベライズドRPG『三国志ものがたり』

main25-650x335
img01-650x380

jizen_ios

ノベライズドRPG『三国志ものがたり』の特徴はクオリティを追求した迫力のドットキャラバトル。

パズル操作によるエネルギーチャージでド派手な攻撃が発動、多様なスキルを駆使して戦っていく。

クエストを進めると、沢城みゆきや花澤香菜など実力派声優による迫真の演技と壮大なBGMで綴られる、本格派ノベルも楽しめる。

三国の英雄 劉備玄徳、曹操孟徳、孫権仲謀、それぞれの王が何に悩み、何を決断し、そして何の運命が切り開かれていくのかがストーリーの中心となるそうだ。

 

先行プレイ&事前登録実施中!2016年1月下旬配信予定

多人数参加型パーティゲーム『大集合!ワイワイパーティ』

2015y12m20d_000035314
2015y12m20d_000133982

jizen_android

jizen_ios

クイズや大富豪、ビンゴゲームなどを揃えた、最大4人で遊べるパーティゲーム『大集合!ワイ ワイパーティ』。

ゲームを遊ぶことでもらえるポイントで、家電やグルメなどのリアル商品と交換したり、ECサイトで利用できるお買い得クーポンなどに交換できるということだ。

ユーザー還元型の、今までにないエンタメとショッピングが連動した新サービスだ。

 

今冬配信予定!

スクエニの往年の名作RPG『ロマンシング サガ2』

d16857-1-763133-6

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

© SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

公式Facebookはこちら

『ロマンシング サ・ガ2』は、1993年にスーパーファミコン向けに発売された、累計販売本数100万本を超える人気RPG。

プレイヤーは、長きにわたる七英雄との戦いに決着をつけるべく、バレンヌ帝国の歴代皇帝となって世代を超えた戦いに赴く。

後のシリーズにも引き継がれる「技の閃き」や「戦闘陣形」といったバトルシステムは本作から導入されたものとなる。

自由に冒険できるフリーシナリオシステムに、主人公を入れ替えながら冒険する皇位継承システムを融合させて、一国の歴史を描くという壮大なストーリーは、シリーズの中でも特に人気の高い作品だ。

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ

首を投げて道を開く!?命懸けのSASUKEにポッキーが挑戦!『BEN and ED』

【日笠陽子】けいおん!(秋山澪)、いちばんうしろの大魔王(服部絢子)、世紀末オカルト学院(神代マヤ)、もしドラ(川島みなみ)、ロウきゅーぶ!(永塚紗季)、六花の勇者(ナッシェタニア)など多彩な声質を使い分け、歌手としても活躍する声優「ひよっち」こと「日笠陽子さん」まとめ

$
0
0
hiyot_001
画像出展:http://www.imenterprise.jp/

画像出展:http://www.imenterprise.jp/

愛称「ひよっち」で呼ばれる声優「日笠陽子さん」。この愛称は、ゲーマー声優として有名な「古川小百合さん」が付けたものだとか。

日笠さんのデビューは、2007年の「スケッチブック 〜full color’s〜」での「根岸みなも」役で、2009年に「けいおん!」「秋山澪」役で一気に人気が急上昇していきました。

「けいおん!」の作中ユニット「放課後ティータイム」として、豊崎愛生、佐藤聡美、寿美菜子、竹達彩奈と共に2010年の第4回声優アワード歌唱賞を受賞しました。

歌唱力に加えて、特技モノマネの才能からも、様々なキャラクターを演じ分ける日笠さんの経歴趣味などふまえてまとめてみよう。

憧れから声優へ!そして歌手

日笠さんは、ある一人の声優さんに憧れて声優を目指したそうです。

その声優さんこそ「美少女戦士セーラームーン」のヒロインにしてドジっ子の「月野うさぎ」と、「新世紀エヴァンゲリオン」の凛々しい参謀役にしてちょっとダメなお姉さん「葛城ミサト」を演じられた「三石琴乃さん」だった。

その影響でしょうか、かなり多種多様な声質を使い分ける日笠さん。

画像出展:http://www.ro-kyu-bu.com/index.html

画像出展:http://www.ro-kyu-bu.com/index.html

「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」の謎の女神として登場していた「フレイヤ」では、かなり大人な女性を演じ…。

画像出展:http://rokka-anime.jp/

画像出展:http://rokka-anime.jp/

「ロウきゅーぶ!」では、クールなまとめ役「永塚紗季」で、かわいい小学生まで演じられています。

2010年の第4回声優アワードで歌唱賞を受賞後、アニメ「ロウきゅーぶ!」でのユニット「RO-KYU-BU!」活動をきっかけとして、2013年には歌手活動を本格化

画像出展:http://shingeki.tv/music/ed.php

画像出展:http://shingeki.tv/music/ed.php

アニメ「進撃の巨人」のエンディングテーマである「美しき残酷な世界」で絶賛されました。

さらに、日笠さんは被服科に通っていた事もあり、お裁縫が得意だという一面も持っています。本当に多才なんですね。

そんな日笠さんのアニメ出演作品のまとめ

2007年
・スケッチブック 〜full color’s〜(根岸みなも〈謎の少女〉)
2008年
・一騎当千 Great Guardians(女の子B)
・神霊狩/GHOST HOUND(女子小学生B)
・PERSONA -trinity soul-
・モノクローム・ファクター(女子生徒)
2009年
・アスラクライン(潮泉律都[25]、新屋敷琴里)
・アスラクライン2(潮泉律都[25]、新屋敷琴里)
・うみねこのなく頃に(サタン[26])
・けいおん!(秋山澪[27]、あずにゃん2号)
・生徒会の一存(女子生徒)
・鉄腕バーディー DECODE:02(巫女)
・とらドラ!(女子生徒A)
・乃木坂春香の秘密 ぴゅあれっつぁ♪(雛咲祝、茅原弥生)
・バスカッシュ!(ニャピコ、子供B)
・WHITE ALBUM(女子アナ)
・よくわかる現代魔法(如月ミオ〈アイドル〉、係のおねーさん)
2010年
・いちばんうしろの大魔王(服部絢子[28])
・裏切りは僕の名前を知っている(梨那、女生徒〈1〉、着ぐるみ)
・カッコカワイイ宣言!(かおちゃん[29]、フランス語講座ナレーション)
・クレヨンしんちゃん(店員B)
・けいおん!!(秋山澪[27])
・スティッチ! 〜ずっと最高のトモダチ〜(レイカ[30])
・世紀末オカルト学院(神代マヤ[31])
・聖痕のクェイサー(桂木華[32])
・生徒会役員共(天草シノ[33])
・セキレイ〜Pure Engagement〜(八嶋)
・そらのおとしものf(フォルテ)(風音日和)
・ちゅーぶら!!(天原清乃[34])
・パンティ&ストッキングwithガーターベルト(女)
・モンハン日記 ぎりぎりアイルー村☆アイルー危機一髪☆(ニャスター[35])
・夢色パティシエール(ケイティ)
・WORKING!!(小鳥遊泉[36])
2011年
・IS 〈インフィニット・ストラトス〉(篠ノ之箒[37])
・クレヨンしんちゃん(パン)
・これはゾンビですか?(セラ〈セラフィム〉[38])
・聖痕のクェイサーII(桂木華[39])
・DOG DAYS(ブリオッシュ・ダルキアン[40])
・ぬらりひょんの孫 千年魔京(狂骨〈娘〉[41])
・花咲くいろは(幼少期の縁)
・べるぜバブ(藤崎梓[42])
・魔乳秘剣帖(お梅、虔胸)
・もしドラ(川島みなみ[43])
・モンハン日記 ぎりぎりアイルー村G(ニャスター[44]、ポッケ)
・47都道府犬(神奈川犬)
・Rio RainbowGate!(リンダ〈LINDA-R-2007〉[45])
・ロウきゅーぶ!(永塚紗季[46])
・WORKING’!!(小鳥遊泉[47])
2012年
・妖狐×僕SS(雪小路野ばら[48])
・カンピオーネ! 〜まつろわぬ神々と神殺しの魔王〜(エリカ・ブランデッリ[49])
・キングダム(羌瘣[50])
・恋と選挙とチョコレート(拝田希実花[51])
・CØDE:BREAKER(桜小路桜[52])
・ゴクジョッ。〜極楽院女子高寮物語〜(赤羽亜矢[53])
・これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド(セラ〈セラフィム〉[38])
・好きっていいなよ。(女子生徒)
・戦国コレクション(復讐ノ牙・明智光秀)
・探検ドリランド(ハルカ[54])
・男子高校生の日常(文学少女[55])
・トータル・イクリプス(ニイラム・ラワヌナンド[56])
・DOG DAYS’(ブリオッシュ・ダルキアン[57])
・ハイスクールD×D(リアス・グレモリー[58])
・はぐれ勇者の鬼畜美学(鳳沢美兎〈ミュウ〉[59])
・ハヤテのごとく! CAN’T TAKE MY EYES OFF YOU(剣野カユラ[60])
・氷菓(クイズ研究会副部長〈司会〉[61])
・ファイ・ブレイン 神のパズル 第2シリーズ(ミゼルカ)
・BTOOOM!(木下秀美[60])
・名探偵コナン/まじっく快斗(ジョディ・ホッパー)
・めだかボックス アブノーマル(須木奈佐木咲[62])
・モーレツ宇宙海賊(リン・ランブレッタ[63])
2013年
・惡の華(佐伯奈々子[64])
・IS 〈インフィニット・ストラトス〉 2(篠ノ之箒[65])
・カーニヴァル(ツバキ)
・キューティクル探偵因幡(ガブリエラ[66])
・キングダム 第2シリーズ(羌瘣[67])
・銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(クギミヤ・ケイ[68])
・咲-Saki- 阿知賀編 episode of side-A(辻垣内智葉#16)
・戦姫絶唱シンフォギアG(マリア・カデンツァヴナ・イヴ[69])
・たまこまーけっと(さしみ奥さん〈魚谷真理〉[70]、北白川ひなこ)
・ダンガンロンパ 希望の学園と絶望の高校生 The Animation(霧切響子[71])
・探検ドリランド -1000年の真宝-(ハルカ[72])
・断裁分離のクライムエッジ(四方堂瑠架[73])
・ハイスクールD×D NEW(リアス・グレモリー[74])
・はたらく魔王さま!(遊佐恵美〈勇者エミリア〉[75])
・ハヤテのごとく! Cuties(剣野カユラ)
・百花繚乱 サムライブライド(宮本武蔵[76])
・Free!(竜ヶ崎怜〈小学生時代〉)
・僕は友達が少ないNEXT(日高日向[77])
・ポケットモンスター ベストウイッシュ シーズン2 エピソードN(エリー)
・ヤマノススメ(かえで[78])
・ロウきゅーぶ!SS(永塚紗季[79])
・2014年
・M3〜ソノ黒キ鋼〜(破先エミル[80])
・俺、ツインテールになります。(イースナ[81])
・ガールフレンド(仮)(篠宮りさ[82])
・彼女がフラグをおられたら(英雄崎凜[83])
・金田一少年の事件簿R(水樹流奈)
・健全ロボ ダイミダラー(楚南恭子[84])
・咲-Saki- 全国編(辻垣内智葉)
・白銀の意思 アルジェヴォルン(ナンジョウ・レイカ)
・ストライク・ザ・ブラッド(ジリオラ・ギラルティ)
・生徒会役員共*(天草シノ[85])
・精霊使いの剣舞(レスティア[86])
・Z/X IGNITION(ミカエル[87])
・ソードアート・オンラインII(遠藤)
・テラフォーマーズ(グレイス)
・トリニティセブン(山奈ミラ[88])
・ノーゲーム・ノーライフ(ステファニー・ドーラ[89])
・ノブナガ・ザ・フール(ジャンヌ・カグヤ・ダルク[90])
・花物語(日傘)
・ファイ・ブレイン 神のパズル 第3シリーズ(ミゼルカ)
・風雲維新ダイ☆ショーグン(浅井兵庫[91])
・ポケットモンスター XY(ナミ)
・蟲師 続章(テル)
・ヤマノススメ セカンドシーズン(かえで[92]、園児C)
2015年
・終わりのセラフ(ホーン・スクルド[93]、早乙女巴)
・終わりのセラフ 名古屋決戦編(ホーン・スクルド)
・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(ラフタ・フランクランド[94])
・境界のRINNE(水月リナ)
・GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり(ヤオ・ハー・デュッシ[95])
・実は私は(白神桐子)
・純潔のマリア(アルテミス[96])
・食戟のソーマ(千俵なつめ、千俵おりえ)
・進撃!巨人中学校(フリーダ・レイス)
・すべてがFになる THE PERFECT INSIDER(島田文子[97])
・戦姫絶唱シンフォギアGX(マリア・カデンツァヴナ・イヴ[98])
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(フレイヤ[99])
・DOG DAYS”(ブリオッシュ・ダルキアン[100])
・ハイスクールD×D BorN(リアス・グレモリー[101])
・ビキニ・ウォリアーズ(ファイター[102])
・響け! ユーフォニアム(斎藤葵[103]、吹奏楽部員)
・Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ ヘルツ!(栗原火雀)
・ユリ熊嵐(針島薫[104])
・落第騎士の英雄譚(貴徳原カナタ)
・乱歩奇譚 Game of Laplace(黒蜥蜴[105]、ネコ)
・六花の勇者(ナッシェタニア[106])
・WORKING!!!(小鳥遊泉[107])
2016年
・神撃のバハムート マナリアフレンズ(アン[108])
・ブブキ・ブランキ(間絶美[109])
・マギ シンドバッドの冒険(エスラ[110])
・ろんぐらいだぁす!(高宮紗希[111])

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/日笠陽子

見てみると同じイメージのキャラが少ないですね。

特に「乱歩奇譚 Game of Laplace」などでは、濃すぎるお姉さんキャラ「黒蜥蜴」役と動物「ネコ」役を演じられていてモノマネの才能を存分に発揮しています。

日笠さんが出演しているスマホゲーム5選

モン娘☆は~れむ

hiyot_007hiyot_008

画像出展:http://www.monmusu-harem.com/

画像出展:http://www.monmusu-harem.com/

日笠さんは、獣娘「ノワール」、スライム娘「ぷるる」予約者特典でもあった薔薇の魔王「クロゥリア」を演じられてます。ここでも幅が広い…。

ちなみに画像は「ノワール」

「モン娘は~れむ」は可愛いモンスター娘たちを集めて魔界最強を目指す育成RPGだ。

プレイヤーは荒廃してしまったとある魔界の魔王となり、この世界を復興させるべくモン娘たちを集め、ハーレムを作ることを決める。

クエストで発生するバトルはリアルタイムで進み、アクティブゲージが溜まったキャラが自動で敵を攻撃する。

好きなタイミングでモン娘固有のスキルを発動させ、戦局を有利に進めよう。

また、モン娘と「デート」ができ、それによって親愛レベルを上げると新たなスキルが開放され、彼女たちとさらに仲良くなれるぞ。

お気に入りのモン娘たちを部隊に編成し、墓場魔界や温泉魔界といった様々なエリアを旅しながら絆を深めていこう。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

妖怪百姫たん!

hiyot_010hiyot_011hiyot_012

日笠さん演じるのは「猫又」「化け猫」。かわいい系です!

「妖怪百姫たん!」は、猫又や唐傘など日本古来の妖怪を仲間にして戦うRPGです。

舞台は東の果てにある国日ホン。
かつては妖怪と人間が共存していた世界を、
利器土(リキッド)と呼ばれる軍団が、様々な機械を駆使して妖怪を滅ぼしまくっていた!

主人公が反魂召喚を行ったところ
目の前に現れたのは美少女猫又!

京トに向かっていたらしいところを
主人公に召喚されてしまったとのこと。

予定とは違うけれど猫又と京トを目指します。

キャラクターは日本古来の妖怪がモチーフになっていますが
どれも美少女。

あの妖怪がこんな可愛い姿に…!?と驚くことも♪

キャラクター可愛い!
バトル面白い!
キャラボイス、BGMも良し!

久しぶりにハマりそうなゲームです( ´∀`)!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

三国志パズル大戦

hiyot_013hiyot_014

画像出展:https://twitter.com/sanpuzz_cygames

画像出展:https://twitter.com/sanpuzz_cygames

日笠さんは、「王異」を演じられています。これまたかっこいい女性キャラ。

三国志パズル大戦は、三国志の英雄を育成し、部隊を編成して武将たちをパズルを用いてバトルを行い、三国統一を目指すゲーム。

メインとなるバトルは武将を5人編成し、フィールド上の兵士を3つ揃えて攻撃、連鎖させるほどより強力な攻撃ができる(パズドラ風ではあります)。

武将の属性で得意・不得意があったり、指定した敵への集中攻撃や特殊技能の活用など戦略性も発揮できるシステムです。

パズドラにシステム、雰囲気、演出がすごく似ているため新鮮さはないです。

…が、ボイスについて力をかなり入れており、今回はその点で高く評価しました!パズドラ好きは賛否分かれると思います。

クエストでバトルを進め、武将を倒して仲間にし、育成や強化合成、進化させて強くしていきます。

フレンド機能などのソーシャル機能あり。チュートリアルプレイ必須ですが、ソシャゲのようなダルい説明中心のチュートではないのも嬉しい

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

ガールフレンド(仮)

hiyot_016hiyot_017

画像出展:http://ameblo.jp/girlfriend-kari/

画像出展:http://ameblo.jp/girlfriend-kari/

日笠さんは、優しげなタイプの「篠宮りさ」役で出演。

「ガールフレンド(仮)」は声優のボイスが楽しめる学園恋愛もののソーシャルゲーム。

ソーシャルゲームでは「アイドルマスターシンデレラガールズ」(通称モバマス)のヒット以降、萌え系カードバトルであふれている。

本作はそんな萌え系ソーシャルゲーム戦国時代に、豪華声優陣を起用することで差異化をはかったゲームだ。

ボイスの数はそれほど多くはないが、堀江由衣、水橋かおり、竹澤彩奈など確かに豪華だ!

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

白猫プロジェクト

onec_009onec_010

画像出展:http://wiki.famitsu.com/shironeko/リヴェータ

画像出展:http://wiki.famitsu.com/shironeko/リヴェータ

日笠さんは、攻撃力が最強クラスと噂の「リヴェータ・イレ」役で出演。

「白猫プロジェクト」は指一本で操作し、冒険ができるアクションRPGだ。
コロプラの黒ウィズチームが作る本気のRPG…そんな風に発表されたら気にならないわけがない!実際に様々なゲームメディアで紹介され、アプリゲット編集部内でも体験した記者に興奮気味にいかに大作かということを散々聞かされた。

実際にプレイしてみたら、そのクオリティの高さに圧倒された。

サクサクと動くキャラクターは動作もコミカルでかわいい。

読み込み中の表示がでてもサクサクと進むので全くストレスを感じない。

キャラクターもフルボイス、主題歌も超有名声優の堀江由衣さんによるもので、とても豪華だ。

紹介やチュートリアルではムービーをふんだんに使い、分かりやすさや、リッチ度が高い。

ストーリーは序盤から謎に包まれていて、期待が膨らむ。

スマートフォンゲームに置いて国内最有力の企業の一つといって間違いないコロプラの、絶対的な気合の入り方とクオリティの追求が感じられるゲームだ。

これはおもしろい。

ゲームをはじめる

ゲームをはじめる

 

Viewing all 22601 articles
Browse latest View live