ターン制バトル×カード役コンボの新基軸!27枚のデッキから最大100倍ダメージを叩き出せる戦略ファンタジーRPG
RPGとボードゲーム、両方の戦略性を活かした新たな駆け引き! 『アーケインストレート:召喚された魂』は、27枚の兵士カードからデッキを構築し、「コンボ」を作り出して闘うカードバトルRPGだ。 舞台は剣と魔法のドット調ファンタジー世界。 主人公は呼び寄せられた神(一般人)で、スマホ画面を通して物語に介入し、崩壊寸前だった王国を救っていく。...
View Article「魔界戦記ディスガイア」×「ゆるドラシル」のお手軽シミュレーションRPG!アサギついに主人公へ――
アーサーギ!アーサーギ!アーサーギ! 「魔界戦記ディスガイア」×「ゆるドラシル」のお手軽SRPG! 「魔界ウォーズ」は、平凡な女子高生が魔界や神界を巻き込んで大冒険をするお手軽シミュレーションRPGだ。 本作は現状の最高ランクが星3キャラであり、無限に引き直せるチュートリアル4連ガチャが用意されている。 星3の好きなキャラを1体確保した状態でスタートできるため、初心者にもファンにも嬉しいRPGだ!...
View Articleちょっと触れば24時間稼ぎ続ける!探索も戦闘も100%フルオートで強キャラ&レア装備が集まる放置系モンスターズRPG
▲カートゥーンキャラがワチャワチャ動く! 放置系に改良を重ねたモンスターズ風RPG 『Idle Heroes(アイドルヒーローズ)』は、一日に一時間ほど触るだけで24時間稼ぎ続けるフルオート型のスマホRPG。 コンセプトは楽々な放置系でありながら、ハクスラ系やモンスターズ育成のようなゲーム性を併せ持つのがポイント。...
View Article撃って隠れて撃たれてキャストオフ(ただしオッサン)!映画仕立てのハイテンションガンアクション!
脱げる!ってオッサンかい! ワンマンアーミーで戦艦撃破!隠れて撃ってダイナミックなガンアクション! 「Major Mayhem 2」は、遮蔽物に隠れつつ銃撃で敵をせん滅していくガンアクション。 前作とは違い、今回は海上が舞台となりよりダイナミックなバトルが展開する完全新作だ。 隠れる!避ける!多彩なアクションで魅せるガンシューティング! ジャンプで避けて突き進め!...
View Article彼のハートを奪い取れ!!他プレイヤーに勝って親愛度を手に入れる、ガッツリ遊べる女性向けシミュレーションゲーム!
取りあえず走るゲームかなと思ってました 宝石とイケメンの組み合わせに心躍らない乙女がいるだろうか 「ダッシュ!」は女海賊である主人公が、ひょんなことから自称宝石のイケメンと知り合い、その仲間たちを探すことになってしまうお話。出てくるイケメンは総勢20名(内宝石18名)と多く、メインストーリーはすべてフルボイスと豪華な仕様!...
View Article【注目のデベロッパー】合同会社ズィーマ~文明崩壊後の世界を生き抜くハイセンスなSF作品~
数千数万とリリースされるスマホゲーの中で、とりわけセンスの光るゲームを紹介するこのコーナー。 今回は個人開発ゲーの中でも、随一の世界観が話題の、「合同会社ズィーマ」さんの作品群を紹介したい。 じぃーま Twitter 遠い未来、崩壊した世界。合同会社ズィーマのゲームの魅力 ズィーマさんの諸作品は、文明が崩壊した世界を舞台にした、いわゆる「ポストアポカリプス」もののSF作品が多い。...
View Articleパネルをなぞって「テリトリーを占領」するアクションバトルRPG!位置情報から自分だけのマップ生成&攻略
パネルをなぞってキャラを動かすリアルタイムバトル。 位置情報取得&陣取りゲーム風のバトルが斬新なRPG! 「テリトリーモンスターズ」は、位置情報を使って楽しめるリアル連動型の陣取りバトルRPGだ。 プレイヤーが今いる場所が戦場に変わる! 位置情報を取得してマップを生成し、3つの国に分かれて領地の数を競おう。 位置情報を送信!...
View Articleモンスター合体×インフレ育成RPG=面白い!560種のモンスターを組み合わせて“究極系”を造り上げろ!
やり込めそうな臭いがプンプンすっぞ!▲ 仲間を増やして組み合わせ、超やり込めるRPG! 『タップ ファンタジー(TAP FANTASY)』は、目の前の敵をひたすら殴り倒していく個人開発のインディーズRPG。 基本は放置クリッカーらしいゲーム性で、ほっといても自動攻撃!タップ連打なら火力UP!稼いだ経験値で更にレベルアップしていく。...
View Article「ゆるドラシル」の同人王道RPG!サイドビューのコマンド式バトルを採用!ミッドガル崩壊の危機を救おう
王道コマンド式バトル。 ヴァルキリーとなりミッドガル崩壊の危機を救え! 「レッドロワイヤルの野望~ゆるドラ」は、クローバーラボが配信する人気RPG「ゆるドラシル」のIPを利用した同人RPGだ。 人々が住まう地「ミッドガル」に崩壊の危機がせまる!? 人の王「ユングウィ」より助けをもとめられたヴァルキリーは、多彩な仲間たちと共に世界を救う冒険へと出かける。...
View Article純中世ファンタジーの世界観で攻め重視のタワーオフェンス!出撃タイミングを調整して戦力を構築していこう!
簡単操作で奥深い駆け引きが楽しめる。 指揮官としてどの兵を出撃させる?戦力を構築して敵陣を攻め落とすタワーオフェンス! 「Conquest」は、出撃する兵を選択してリアルタイムで戦っていくタワーオフェンス。 中世のファンタジー世界が舞台で、戦士や騎士、弓兵に魔術師といったユニットを指揮して敵陣を攻め落とすのが目的だ。 出撃タイミングを調整するリアルタイムバトル! 三竦みの特性を活かして戦え!...
View Articleセガが誇る自由度が高い戦略バトルと魅力的な王道物語を兼ね備えた大作RPG!
▲2Dアニメーションでの演出は迫力アリ。 一言でいうと、工夫されたバトルシステムで王国奪還に挑む正統派な戦記ファンタジーRPG 『オルタンシア・サーガ(オルサガ)』は、戦争で亡くなった父の跡を継ぎ、領主となった主人公として戦う、SEGA発のファンタジーRPG。 国家の思惑が交差する王道物語、描き込まれたビジュアル、荘厳な音楽、豪華声優。圧倒的なスケールでの大作感が素晴らしい。...
View Articleもうひとつの刀使たちの奮闘劇!アニメとゲームオリジナル展開がリンクする剣戟コマンドバトルRPG!
オリジナルキャラとアニメ本編のキャラが共闘! アニメ本編とその裏側の物語がリンクする剣戟コマンドバトルRPG! 「刀使ノ巫女 刻みし一閃の燈火」は、ゲームオリジナルキャラとアニメ本編のキャラが共闘する剣戟コマンドバトルRPG。 物語もアニメ本編と時系列が同じ世界で展開し、その裏側で繰り広げられるもう一つの活劇が楽しめる。...
View Articleオモチャの兵隊による3Dタワーディフェンス!運に左右されない“確実な戦術”で拠点を制圧せよ!
スケールは小さいのに中身はギュッと詰まった大戦争ゲーム! 『Mini Guns -Omega Wars-』は、タワーディフェンスに奥行きのライン要素を加えたような3Dリアルタイムストラテジーだ。 プレイヤーは3つの勢力から所属国を選択し、命を吹き込まれたオモチャの兵士「ミニ」を率いる司令官として敵基地を撃破していく。...
View Articleガーディアンズ 配信日と事前登録の情報
LINE株式会社、株式会社アイディスがおくる新作「ガーディアンズ」の最新情報、事前登録情報をまとめています。 ガーディアンズの事前情報 配信時期 配信時期の情報は2018年初夏予定となっています。 事前登録情報 豪華なアイテムが当たるトリプルキャンペーンが開催されています。 ・トリプルキャンペーン特設ページ 事前登録トリプルキャンペーン 事前情報まとめ 配信日 2018年初夏予定 配信会社...
View Articleケモ耳好きは集まれーっ!!ボルテージのアイドル育成シミュレーションがケモ耳と絶妙にマッチしていてすごい!
多種多様なケモ耳イケメンが集まりました! あの「VOLTAGE」からアイドル育成ゲームが出ましたぞ! 「アニドルカラーズ」は動物の能力を持った男の子達がアイドルになるべく成長していくお話。アニマルの能力を持つアイドルだから「アニドル」。主人公はその男の子達の「キュアマネージャー」になって、力が暴走した時にサポートをするのがお仕事。...
View Article友情!努力!勝利!の体感ぷちぷちRPG!好きなジャンプキャラを指定可の★5確定10連ガチャつき
▲必殺技やイベント時に原作の名シーンが挿入される演出…ズルすぎる。 50年に1度の少年ジャンプ「お祭RPG」 ジャンプチ ヒーローズは少年ジャンプのキャラが大活躍するパズルRPG。 プレイヤーは、邪悪な心に目覚め暴れ始めてしまったジャンプキャラクターたちを元に戻すため、ジャンプチアイランドの島々を取り戻していく。 ジャンプオールスター総集合!...
View Articleこれから流行るかも?Dapps(分散型ゲーム)って何?【Dapps特集1】
ちまたで話題の仮想通貨。 買ってみたいけど手続きが面倒だし、損をすることもあるようだし、あんまり……。 という印象だった筆者ですが、最近、仮想通貨を使ったゲームが出ているという話をチラホラ聞きまして。 これは一回触ってみなければとDapps(分散型ゲーム)の門をガンガン叩いてみました。 そもそもDapps(分散型ゲーム)って何? ※画像 一例として「イーサ三国志」の画像を引用しています。...
View Articleビットペット(Bitpet)の遊び方と感想【Dapps特集2】
この記事では、Dappsのひとつ、「Bitpet」の遊び方を紹介していきます。 Dappsについては前回の記事をご覧ください。 →これから流行るかも?Dapps(分散型ゲーム)って何? Bitpetとは 「ビットペット」は繁殖、成長、収集ができる愛らしいデジタルうさぎの呼び名で、ビットペットを持つとブロックチェーンに記録され、消えたりコピーされたりせず誰もがその存在を確認することができます。...
View Articleイーサエモン(etheremon)の遊び方と感想【Dapps特集3】
この記事では、Dappsのひとつ、「イーサエモン(etheremon)」の遊び方を紹介していきます。 Dappsについては初回の記事をご覧ください。 →Dapps(分散型ゲーム)って何?ってところから「ビットペット」をはじめてみた イーサエモンとは イーサエモンはブロックチェーンとVR技術を組み合わせたゲームで、モンスターが実世界にいるかのように動きます(実装予定)。...
View ArticleMETAMASK(メタマスク)の導入と使い方【Dapps特集3.5】
この記事では、Dappsのひとつ、「イーサエモン(etheremon)」を遊ぶのに必要なイーサリアムウォレットである「メタマスク」について解説していきます METAMASK(メタマスク)をDLする 公式サイトからも誘導されますが、イーサエモン(etheremon)を遊ぶにはブラウザにMETAMASKというプラグインをDLする必要があります。...
View Article