Quantcast
Channel: アプリゲット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22601

倫理的にアレだけど、調整が面白い「大出産大国」を攻略

$
0
0
icon_mon_2

soma

こんにちは。

 

倫理的にも道徳的にアウトなゲームですが…面白いですよ「大出産大国

 

こんな事書いてどこかに怒られないかびくびくしてますが、数日プレイしてみてわかった点を攻略として解説します。

 

一応書いておきますと、個人の信条し思想とは一切関係なく、あくまでゲームの攻略です

 

2015-03-23 18.02.17

 

とりあえず、現状としては100人は入れる豪華な城で、毎ターン増え過ぎて困ってしまう子供を追放しながらプレイしています。

 

 

結婚は計画的に!「妊娠の確率:0%」をうまく使おう。

 

結婚できる年齢は様々ですが、年齢だったり長所短所で妊娠の確率が決まります。

 

2015-03-23 18.15.56

 

妊娠の確率が高い人と結婚すると、当然次のターンには人が増える可能性が高いのでそれを考えた上で計画的に。

 

年齢高めの主婦などは、人を増やさずに幸運度を上げてくれるので調整にはありがたい結婚相手です。

 

特に住居の上限には気をつけましょう。

 

 

 

要注意ステータスを見極める

2015-03-23 18.02.45

 

「ギャンブル」と「やんちゃ」 と「暴力」は家族に入れないのが原則!

 

幸福度が低い場合、ギャンブルでお金をすったり暴力をふるう確率が高くなるので、高い場合は心配する必要はないかもしれません。

 

しかし、人数が一気に増えたりしてバランスを崩すと、すぐにお金と王の体力を奪いつくしてしまうので、そもそも家族にしないのが得策です。

 

やんちゃは無条件に行動力を下げるので、一番家族にいると厄介です。

 

結婚はしない!生まれたら即追放です。

 

 

 幸運度を優先の指標にしたほうが良さそう

 

幸運でないと、人は出ていき、暴力は振るわれ、お金は減っていきます。

 

主婦とメイドやバトラーを、お金に余裕のあるうちに用意しておいて、幸運度が下がらないように注意しましょう。

 

主婦にしてもメイドにしても、高齢化すると死んでしまうので、年齢には気を配ったほうがよさそうです。

 

先王の妻が3~4人主婦で、一気に死んでしまったりすると、幸運度がガクッと下がったりして大変ですよ。

 

長所美しさと、乗り物が結構効く

 

 

2015-03-23 18.36.19

結婚時のステータスとしてネックになりやすいのは年齢ですが、補正が効くのが長所や乗物です。

 

乗物は早めにグレードアップしておくと良いです。

 

長所は「美しさ」が最強(体感値)です。

 

…なんか悔しい。

 

泣く泣くの追放を繰り返しながら国家は強くなる

 

いまだに人数の調整がうまくいかなくて、泣く泣くたくさんの人を追放してます。

 

くれぐれも健全な国家運営をできるように上記を参考にしながらプレイしてもらえればと思います。

 

大出産大国

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22601

Trending Articles