Quantcast
Channel: アプリゲット
Viewing all articles
Browse latest Browse all 22601

位置ゲームで地域振興 「駅奪取×三陸鉄道」復興支援イベント開催!

$
0
0
駅奪取_icon

株式会社モバイルファクトリーは、「コロプラ」上で提供している位置情報連動型ゲーム「駅奪取PLUS」と「GREE」「Mobage」上で提供している「駅奪取」にて、三陸鉄道株式会社とのコラボレーションによる復興支援イベントを2015年1月22日(木)より開始することを発表した。

「駅奪取×三陸鉄道」ゲームで日本を元気に。

「駅奪取×三陸鉄道」ゲームで日本を元気に。

 

コラボレーションの経緯

2011年3月11日に発生した東日本大震災からもうすぐ4年が経過する。

現地での復興が進められる中、モバイルファクトリー社は実際に人を動かす位置ゲームの特徴を生かして何かできないかと考え、1人でも多くの方が、現地で被災者の声を聞き、傷跡が残る地を歩き、食事や買い物をすることに繋がれば、復興支援に少しでも貢献できるのではと考えた。

本イベントでは、現地にゲームユーザーが実際に足を運ぶ機会を提供するだけでなく、三陸鉄道限定「さんてつサイダー」を配布することにより、現地の人やモノを知ってもらう機会を提供し、消費を促すことを目的としている。

また、津波の被害により不通となっていた路線も2014年4月に全線開通となり、鉄道と親和性の高い「駅奪取」を通じて、この機会に三陸鉄道と三陸地方のことを少しでも多くの方に知ってもらいたいという想いから、今回のコラボレーションの実現に至ったということだ。

 

復興支援イベント概要

実施期間

1月22日(木)15:00 ~ 3月23日(月)15:00

 

企画内容

1. 三陸鉄道(北リアス線、南リアス線)の駅をどれか1つを1度でも奪取できれば、24時間駅が取り放題になるイエローライセンスが1人1枚付与される。

2. 三陸鉄道の路線を制覇(路線駅全てを奪取すること)すると、称号とイベント限定ニャッシュをゲットできる。

※岩手県の三陸海岸を縦貫している三陸鉄道は、岩手県宮古市の宮古駅と久慈市の久慈駅とを結ぶ北リアス線と、岩手県大船渡市の盛駅と釜石市の釜石駅を結ぶ南リアス線の鉄道路線。

三陸鉄道制覇で限定ニャッシュをGet!

三陸鉄道制覇で限定ニャッシュをGet!


 

受取期間

イベント実施期間と同様。

 

特別プレゼント

期間中、宮古駅限定で、駅員の方に「駅奪取」のゲーム画面を見せると、「さんてつサイダー」が1人1本プレゼントされる(※数量限定)。

※240本限定。なくなり次第終了。

三陸鉄道限定「さんてつサイダー」。

三陸鉄道限定「さんてつサイダー」。

 

「駅奪取PLUS」「駅奪取」について

毎日数万人がプレイする位置情報連動型ゲームだ。

モバイルファクトリー社が提供しているゲームで最も長く運営されており、2015年3月22日(日)に4周年を迎える。

駅のコレクション、称号集め、ランキング争いなど、楽しみ方は無限大だ。

毎日のログインでユーザーの電車移動のライフログとしても楽しむことができる。

※位置情報は、登録時の電波・GPSの状況によって正確な位置を反映しない場合がある。

「駅奪取」はもうすぐ4周年。

「駅奪取」はもうすぐ4周年。

 

コンテンツ詳細

<コンテンツ> 「駅奪取PLUS」/「駅奪取」

<ジャンル> 位置情報連動型ゲーム

<価格> 基本無料(アイテム型課金)

<ゲームへのアクセスはこちらから>
●コロプラ

●GREE

●Mobage

※ゲームを遊ぶには「コロプラ」「GREE」「Mobage」への会員登録が必要。

 

無料ゲームを探せるアプリゲットTOPへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 22601

Trending Articles