
株式会社セガは、2014年10月20日(月)にスマートデバイス向けプロ野球シミュレーションゲーム『プロ野球チームをつくろう!』のアップデートを実施した。
新バージョンでは、選手の能力をさらに向上させる新機能を使用したイベント「能力爆発」の登場や、既存イベントの改良を実施した。
また、ペナントリーグの報酬対象順位を4位まで拡張したほか、行動力・試合Pt・対人Ptを回復できる「応援ポイント」の使用上限アップ等、快適にゲームをプレイするためのバランス調整を実施する。
新機能の「能力爆発」は、イベントにて登場予定である。
詳しくは対象イベント開催の告知にてアナウンスする。
主なアップデート情報
新規イベント追加と既存イベントの改良を実施
詳しくは対象イベント開催の告知にてアナウンスする。
能力爆発登場
選手の能力をさらに向上させる新機能が実装予定となっている。
これにより本来選手が持つ能力以上の成長が可能になる。
選手の調子状態を3段階→5段階に変更
「普通」「好調」「絶好調」に加え「不調」「超絶好調」を追加し選手の調子を5段階とした。
調子のバリエーションが増えることで、より編成する楽しさがアップした。
応援ポイントの1日に使用できる上限回数を3回→5回に変更
行動力・試合Pt・対人Ptを回復に使用できる応援ポイントの使用回数上限をアップ。
10/20(月)22時以降からの実装となる。
レア選手スカウト情報で、スカウトした選手カードの能力確認も可能に
レア選手スカウト情報で、他のユーザーの球団情報に加えスカウトした選手カードの能力も確認できるようになった。
また、新たに追加されたレアカードの能力も他のユーザーがスカウトしたカードから確認が可能になった。
ミッション画面で、自分が出現させたライバル球団の残りの球団Ptの表示が可能に
これにより、ライバル球団戦でのフレンドの協力状況が把握しやすくなった。
ペナントリーグの報酬対象順位が4位まで拡張
報酬の内容は、告知にてアナウンスする。
関連サイト
※その他のアップデート情報は、プロ野球チームをつくろう!公式サイトを参照。
※イベントなどの開催予定、報酬などの内容はお知らせページを参照。
アプリ概要
名称:プロ野球チームをつくろう!
配信時期:iOS/配信中(※2013年5月14日(火)~)
Android/配信中(※2013年8月2日(金)~)
ジャンル:プロ野球シミュレーションゲーム
価格:無料(アイテム課金有り)
【プロ野球が好きだ 篇】
【やきゅつく新時代 篇】
【不朽の名作 篇】
©SEGA/©SEGA Networks
一般社団法人日本野球機構承認 NPB BIS プロ野球公式記録使用