Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
早いものでもう4月ですね!
新年からもう3ヶ月経ったなんて信じられません!
そこで今日は今年1月~3月まででレビューしたゲームの中で、
あくまで「個人的」に、
はまったり、記憶に残っているゲームをピックアップしていきまーす!
Hero Siege
Clik here to view.

何となく気味の悪いテイストがツボ!
フィールドを自由に動き、敵を倒していくハック&スラッシュRPG。
プレイする度にダンジョンや敵がどんどん変化していくので、飽きずにやり込める。
ドクロや火山といった地獄の世界観とドットグラフィックが融合した、何とも気味の悪い感じもたまりませんでした!
群馬県から来た少女
Clik here to view.

群馬とファミコンへの愛とセンスが感じられる!
日本の秘境・群馬県にフィーチャーしたシューティング。
なんといってもファミコン感が100%、いや150%再現されているのがすごい!
ゲーム開始画面やチュートリアルまで、ファミコンっぽい感じが伝わってきます。
武器投げRPG 空島クエスト
Clik here to view.

3種類の武器を投げてバトル!
この3ヶ月で1番ハマったゲームかも!
武器が3種類あり、それぞれ投げる角度が異なるので、都度戦略的に武器を投げていくのが面白すぎました。
使えるキャラクターも様々で、武器装備などのRPG要素もしっかりあります。
オウルヘッド
Clik here to view.

弱者となり化物からうまく逃げよう!
PCゲーム「青鬼」のようなホラーアドベンチャー。
洋館に閉じ込められてしまった主人公を操作して、なんとか脱出を図っていく。
ただ、洋館には化物が存在し、行く先々に唐突に現れ、追って来るのが恐怖・・・!
追われるドキドキ感が味わえます。
古の女神と宝石の射手
Clik here to view.

美麗グラフィックと読み応えのあるシナリオ!
ストーリーやキャラ設定が超重厚なパズルバトル。
クエストを進めると、小説並のボリューミーなシナリオが読めるのがとても特徴的でした。
泣けます・・・!
グランブルーファンタジー
Clik here to view.

やりごたえのあるバトル!
今日現在もランキング上位に入っている作品。
ブラウザゲームとは思えない、しっかりとした攻撃、スキル、召喚、連携技といったRPGバトルができます。
シナリオも面白いのでどんどん進められるはず。
嘘発見人【万目今日助】
Clik here to view.

登場人物の表情から嘘か本当か分析!
心理分析推理ゲーム。
登場人物の「表情」を読み取って謎を解いていくのが印象的でした。
表情を読むときだけ顔が3Dグラフィックになるのも独特。
リアルでも活用できそうなところも良かったです。