
Fuji Games, Inc.がおくる新作「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」の最新情報、事前登録情報をまとめています。
アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実の事前情報
配信時期
配信時期の情報は2019年夏配信予定となっています。
事前登録情報
1万人突破 300ベリル(召喚2回分)
3万人突破 600ベリル
5万人突破 900ベリル
7万人突破 1200ベリル
10万人突破 1500ベリル
全て達成で召喚10回分のベリルをプレゼント。
事前情報まとめ
配信日 | 2019年夏配信予定 |
---|---|
配信会社 | Fuji Games, Inc. |
ジャンル | 運命に抗う群像劇RPG |
価格 | 基本無料 |
公式サイト | アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実公式サイト |
公式Twitter | アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実公式Twitter |

【2019/07/01】「黄昏編」の世界観や方舟機能を紹介した公式プロモーションムービー第二弾を公開
【2019/06/28】公式サイトにて戦争やカルマなど独自のシステムの情報を公開
【公式サイト更新】
カルーアです
公式サイトにてバトルシステムの<戦争>を公開しました
軍を引き連れての大迫力のバトルになります(*≧∀≦*)#アルカラスト▼公式サイトhttps://t.co/88eY9V8Ww6
— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) June 28, 2019
【2019/06/08】公式サイトのキャラクターページとスペシャルページを更新!
【キャラクターページ更新
】
本日公式サイトにて、「黄昏編」ページが更新されました(*≧∀≦*)
「黄昏編」の世界に登場するキャラクターにサンプルボイスが追加
さらに新しい仲間が3人追加されています
ぜひ確認してみてください#アルカラスト
▼公式サイトhttps://t.co/21lmLLSx8Q
— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) June 6, 2019
【2019/05/21】公式サイトにてゲームシステム情報を公開
【システムページ公開
】
本日公式サイトにて、システムページを公開いたしました(*≧∀≦*)
「バトル」や「ボスバトル」「方舟」の概要が確認できますよ
ぜひ確認してみてください#アルカラスト
▼公式サイトhttps://t.co/PvRSAZMk1J
— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) May 21, 2019
【2019/04/07】事前登録を開始し、各種情報を解禁!
み、皆さんはじめまして!です!
この度『アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実』のTwitterを担当することになったカルーアといいます!
まだまだ半人前ですが、よ…よろしくお願いします、です!#アルカラスト pic.twitter.com/55Gz1P15GF— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) April 6, 2019
【これは、世界を「正しく」終わらせる物語】
世界が正しく終わりし時、新たに世界が創造される。
「歪んだ世界の終わり」を正すため、破壊者は招かれたのだった。
「破壊」と「創造」をテーマに破壊者と仲間たちが活躍する「群像劇RPG」として、2019年夏のリリースを予定しています。
狩野英孝さんが宣伝大使に就任
本日の発表会で狩野英孝さんが宣伝大使に就任した、です!
狩野英孝さんを起用したキャンペーンも予定しているので楽しみにして欲しいです!#アルカラスト #狩野英孝 #Kleissis pic.twitter.com/b6GnUhwo60— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) April 6, 2019
RTキャンペーン開催
さらに!これだけじゃありません!
事前登録開始を記念して、Amazonギフト券5000円分が抽選で10名様に当たるキャンペーンを開催します、です!
応募方法は↓になります、です!▼応募方法
1:@arca_last をフォロー
2:このPVツイートをRTで応募完了
〆切:4/14 23:59#アルカラスト#懸賞#アマギフ pic.twitter.com/rwGi7YBKGh— 【公式】アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実 (@arca_last) April 6, 2019
『幻想水滸伝』などを手がけた豪華スタッフが揃う新作ゲーム!4月6日に情報を解禁!
「アルカ・ラスト 終わる世界と歌姫の果実」は、Fuji Games, Inc.が手がける新作ゲームです。
今回の発表に合わせて公式ティザーサイト、公式Twitterが公開され、制作陣が先行発表されています。
参加スタッフ
○原作・メインキャラクターデザイン:河野純子氏
代表作品『幻想水滸伝』、『幻想水滸伝Ⅳ』、『タイムホロウ奪われた過去を求めて』
○原作・企画原案:小牟田修氏
代表作品『幻想水滸伝ティアクライス』、『FRONTIER GATE』シリーズ
○メインテーマ:山根ミチル氏
代表作品『悪魔城ドラキュラ』シリーズ、『幻想水滸伝Ⅲ』、『幻想水滸伝Ⅳ』
○バトルBGM:古代祐三氏
代表作品『世界樹の迷宮』シリーズ、『湾岸ミッドナイト』シリーズ
○シナリオBGM:柳川剛氏
代表作品『シェンムー』、『カルドセプト』

Fuji Games, Inc.の関連作品
プレカトゥスの天秤
「プレカトゥスの天秤」はフジゲームスとスマイルラボの共同開発で贈る本格マルチアングルRPG。
鉄と蒸気と銃の時代を軸にした重厚なシナリオが特徴で、単行本7冊分ものボリュームで綴られるという、アドベンチャーゲームのような演出が特徴。
豪華声優とクリエイターが参加し、事前登録140万人超を記録した本作。
メインキャラクター原案を前田浩孝(Rejet)が手がけ、シナリオの原作協力を「STEINS;GATE 線形拘束のフェノグラム」の暁影二が担当。BGMはノイジークロークの坂本英城が担当している。
有償アイテムの「ジェム」ではガチャが引けたりスタミナの回復ができるほか、育成ボードを発展させる際に使用する。
ジェムはクエストクリアなどにも配布されるが、有償ジェム限定のガチャも用意されている。
<レビュアー:高野京介>
(c)Fuji Games, Inc. All Rights Reserved