
Wright Flyer Studiosがおくる新作「AFTERLOST – 消滅都市」の最新情報、事前登録情報をまとめています。
AFTERLOST – 消滅都市の事前情報
配信時期
配信時期は2019年6月6日配信予定と発表されました。
事前登録情報
1万人:単ガチャ券 1枚
2万人:単ガチャ券 3枚
3万人:単ガチャ券 5枚
5万人:単ガチャ券 7枚
7万人:単ガチャ券 10枚
10万人:★5確定ガチャ券+単ガチャ券10枚
Googleplayストア、App Storeでも事前登録が開始されています。
事前情報まとめ
配信日 | 2019年6月6日配信予定 |
---|---|
配信会社 | Wright Flyer Studios |
ジャンル | ドラマRPG |
価格 | 基本無料 |
公式サイト | AFTERLOST - 消滅都市公式サイト |
公式Twitter | AFTERLOST - 消滅都市公式Twitter |

【2019/5/29】「消滅都市シリーズ 5th Anniversary Party」内から「AFTERLOST – 消滅都市」パートを抜き出した動画を公開!
「消滅都市シリーズ 5th Anniversary Party」内から「AFTERLOST – 消滅都市」パートを抜き出した動画を公開しました!#中恵光城 さん (ユミコ役)の先行体験や、新PVなど盛りだくさんの最新情報を一緒に振り返りましょう♪
▼Youtubeで今すぐみるhttps://t.co/Qwygv6jOfj#AFTERLOST #消滅都市5周年 pic.twitter.com/rFQorvePK6
— AFTERLOST – 消滅都市 【2019年6月配信】 (@AFTERLOST_ja) May 29, 2019
【2019/5/27】配信時期を2019年6月予定と発表!新キービジュアル公開
【 #AFTERLOST – 消滅都市 最新情報】
「AFTERLOST – 消滅都市」2019年6月に配信決定!
新たなキャラクターが登場するキービジュアルも公開しました。▼事前登録受付中https://t.co/K7gaxfmx4W
#消滅都市5周年 pic.twitter.com/CXEWIrD6Vn
— AFTERLOST – 消滅都市 【2019年6月配信】 (@AFTERLOST_ja) May 26, 2019
【2019/03/24】事前登録を開始!公式PVを公開
タイトルが「AFTERLOST – 消滅都市」に決定!
5月27日に開催されたリアルイベント「PROJECT消滅都市 発足発表会」にて、発表された「ドラマRPG MIX」のタイトルが「消滅都市 – AFTERLOST」に決定しました。
今回の発表に合わせて配信予定日やティザームービーも公開されています。
3月9日0時より先着順による先行体験会応募を開始
3月16日に行われる「AFTERLOST – 消滅都市 先行体験会」の専用応募フォームにて先着順で参加者を募集しています。
詳細ならびに応募フォームはこちらになります。
https://shoumetsu.wfs.games/demo/
消滅都市シリーズ完全新作『新・消滅都市プロジェクト』始動!
5月27日に開催されたリアルイベント「PROJECT消滅都市 発足発表会」にて、今後の「消滅都市」の展開に関連する「PROJECT消滅都市」の全貌が発表されました。
その中で、3Dの完全新作ゲームである「新・消滅都市プロジェクト」の制作が決定しました。
さらに、ストーリーに特化した新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作が決定しています。
4大プロジェクトの内訳
・消滅都市 TVアニメ化 決定
・3Dの完全新作「新・消滅都市プロジェクト」制作始動
・消滅都市2の4周年UPDATE&新アプリ「ドラマRPG MIX」の制作決定
・アイドルグループ「SPR5」デビュー

Wright Flyer Studiosの関連作品
消滅都市0.
「消滅都市0.」は、突如として消滅した都市を舞台に繰り広げられるドラマ×アクション×RPGだ。
全世界950万DLを突破した「消滅都市2」が、先日の大型アップデートによって「0.」へと進化を遂げた。
天井の世界を冒険する新章、そして新たな楽曲が追加され、より物語に深みが加わっている。
ステージで発生するバトルはランアクションを主体に進み、画面右へと走るバイクをタップで操作する。
各所に落ちているスフィアを拾うことで、あらかじめ編成していたタマシイたちが攻撃を行い、それによって敵のタマシイを倒しながら物語を進めていこう。
<レビュアー:納谷英嗣>
アナザーエデン 時空を超える猫
「アナザーエデン 時空を超える猫」は古代・現在・未来を超えて冒険するシングルプレイ専用のファンタジーRPGだ。
【Google Play 「ベスト オブ 2017」ゲーム クリエイティブ部門 大賞受賞!】かつ400万DLを達成!
年が明けてもますます盛り上がり続けるゲーム、その本質は――。
2000年代のJRPGを遊んだ人にはあのころのワクワク感を。
スマホRPGに慣れた人には斬新さを。
美しいグラフィックに壮大なサウンド、古代・現在・未来それぞれの世界観が画面の中からプレイヤーへダイレクトに伝わる。
そんな驚きや感動が途切れずにずっと継続する。
星はかつて、夢を見たように。
プレイヤーたちの記憶に残る夢を見させてくれる、そんなRPGがここにある。
<レビュアー:納谷英嗣>