はじめまして。
最近編集部に入りました。
日刊アプリゲットは土曜日担当です。
さて、社内でこんなの拾いました。

会議室に落ちてた
logicoolから去年の末に発売された、iPhone5/5S用のゲームコントローラ、G550パワーシェル。
持ち主に聞いてみたところ、「あんまり良くなかったから、あげる」とのこと。
高いから買わなかったけどちょっと欲しかったんです。
ありがたく頂戴したのでレビューします。
全部盛りの機能
サイズは体感で約3倍。つけたままにするのは辛いです。
ただ、電源ボタン、音量、マナースイッチ、カメラ、スピーカー、イヤホンジャックなどの機能は利用可能。
もちろん、とんでもなく使いにくくなってる機能もあるけど。
1500mAhのバッテリー搭載。ちょっと微妙すぎる量だけど、緊急用って考えれば悪くない。

ボワっと光るリアパネル
それよりも背面のGマークがボワッと光るのがカッコイイのでそっち用とかんがえることにしよう。
アクションにはちょっと辛い操作感
ボタンがブカブカしてて、十字キーの急な入れ替えや連打には向かない印象。
R-TYPE、Jet Set Radio、アスファルト8でゲームをプレイしてみました。
R-TYPEは自機の動きがタッチで操作している時より、とんでもなく遅くなってしまう。
Jet Set Radioはそもそも対応表にない。
移動の操作とジャンプの操作はできたが、落書きやダッシュなどができず断念。
アスファルト8は完璧だった。
操作感はコントローラ無しよりも格段に良い。「やっぱり十字キーは最高だよ」って思える。

G550大賞はアスファルト8
あとは、FFシリーズが対応しているようなので、今度試してみます。
結論:まだ早い
「アーリーアダプターのためのおもちゃ」という感じが強かったです。
格闘ゲームやシューティングなどでガシガシゲームをするのにはまだまだ向いて居なさそう。
後発の製品も出てくると思うので、良い製品が出てくるまで待ちたいですね。