
任天堂×Cygamesがおくる新作「ドラガリアロスト(DRAGALIALOST)」の最新情報、事前登録情報をまとめています。
ドラガリアロスト(DRAGALIALOST)の事前情報
配信時期
配信時期の情報は2018年9月27日16時配信予定となっています。
『ドラガリアロスト』のサービス開始まで、あと3日!
本日のカウントダウンイラストはリュカ(CV: #浅沼晋太郎 さん)と、シーリス(CV: #朝井彩加 さん)の兄妹コンビが登場です!#ドラガリ pic.twitter.com/K71iDhapsc— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) September 24, 2018
事前登録情報
事前登録数に応じて上部画像の報酬がプレゼントされます。
また、Googleplayストアでも事前登録が開始されました。
・https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nintendo.zaga
事前情報まとめ
配信日 | 2018年9月27日配信予定 |
---|---|
配信会社 | 任天堂×Cygames |
ジャンル | アクションRPG |
対応OS | Android、iOS |
価格 | 基本無料 |
ベータテスト | 現状なし |
公式サイト | ドラガリアロスト(DRAGALIALOST)公式サイト |
公式Twitter | ドラガリアロスト(DRAGALIALOST)公式Twitter |
© Nintendo/Cygames CO., LTD. All Rights Reserved.
【2018/09/18】公式サイトのワールドページ更新。人とドラゴンの歴史・後篇動画を公開
『ドラガリアロスト』公式サイトのワールドページ「アルベリアの歴史(後篇)」を公開しました。
下記のページからご覧ください。▼アルべリアの歴史(後篇)ページhttps://t.co/4lpuLrQtbI#ドラガリ
— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) September 14, 2018
【2018/09/02】【声優陣のサイン色紙プレゼントキャンペーン第1弾】開催
【声優陣サイン色紙プレゼントキャンペーン第1弾】2018/09/06(木) 23:59まで
本ツイートをRTしてくれたフォロワーの中から抽選で#内山昂輝 さん、#山寺宏一 さんのサイン色紙をプレゼント!
詳しくはこちらhttps://t.co/bTjwzTTohU#ドラガリCP01 pic.twitter.com/Br5wAol3Gy— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) August 31, 2018
【2018/08/30】Dragalia Lost Directを公開!
8.30分として公開されたDragalia Lost Directにて、具体的な映像を交えたゲーム解説が行われました。
スマホらしい指一本で遊べるアクション性と、多様な武器種の仲間・ドラゴンを育てる王道的なゲームシステムのようです。
【2018/08/30】「第二弾PV」「人とドラゴンの歴史・前篇」を公開!
公式サイトのドラゴンページとキャラクターページを更新!
『ドラガリアロスト』公式サイトのドラゴンページとキャラクターページを更新しました。
物語の鍵を握るドラゴンや、主人公の仲間を紹介しています。
▼ドラゴンページhttps://t.co/XtHd1F7OOnhttps://t.co/YKAJiDTb7a
▼キャラクターページhttps://t.co/IF5mZPO964 #ドラガリ— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 27, 2018
公式サイトにてストーリーやキャラ情報が解禁!
「伝説のドラゴンよ、この手に力を!!」
ドラゴンの棲む王国アルベリア。
その王族たちは皆、特別な力を持つ。「竜化」
ドラゴンと契約し、その姿を借りることで、大いなる力を振るうことが出来る。ある日、王国に異変が起きた。
王都を護ってきた「聖片」の力が弱まり始めたのだ。
民を救うため、これまでドラゴンと未契約だった第七位王子は「選竜の試練」へと旅立つ。契約竜を探す道中で起きる、さまざまな出来事。
―――仲間との出会い。
―――襲い来る魔獣たち。
そして仮面を被った「謎の少女」との遭遇。これは―――王子とドラゴンたちを巡る、戦いと絆の叙情史(クロニクル)である。
主人公(CV:内山昂輝 さん)
【キャラクター紹介】
主人公(CV:#内山昂輝 さん)
アルベリア王家の第七位王子。双子の妹ゼシアと妖精ナームとともに助け合いながら生きてきた。笑顔を絶やさない強く明るい気性の持ち主。ここぞという時の勇気と、人を愛する優しさを持ち合わせている。#ドラガリ pic.twitter.com/gGYntDSgYd— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 11, 2018
ゼシア(CV:茅野愛衣 さん)
【キャラクター紹介】
ゼシア(CV:#茅野愛衣 さん)
第七位王子の双子の妹で、イリア教会でも数少ない巫女のひとり。幼い頃は泣き虫だったが、母を亡くしてからは気丈にふるまうようになった。芯の強い性格で、兄のことを大切に思っている。#ドラガリ pic.twitter.com/dXOjIoBxJk— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 12, 2018
ナーム(CV:ゆかな さん)
【キャラクター紹介】
ナーム(CV:#ゆかな さん)
双子が幼い頃に出会った不思議な妖精。明るい性格で、一行のムードメーカーとなることも。双子と交わした「どんな苦難も三人で一緒に切り抜けよう」という約束を大事にしている。#ドラガリ pic.twitter.com/hAGOibFHIv— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 13, 2018
ブリュンヒルデ(CV:遠藤綾 さん)
【ドラゴン紹介】
ブリュンヒルデ(CV:#遠藤綾 さん)
アドラ火山を住処とする緋竜。
燃えさかるマグマのごとき気性で知られており、人々は彼女の怒りに触れることを恐れた。
アドラ火山の噴火は、彼女のマナの高まりによって起こるとも言われている。#ドラガリ pic.twitter.com/IkMsVU6zW4— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 4, 2018
ゾディアーク(CV:若本規夫 さん)
【ドラゴン紹介】
ゾディアーク(CV:#若本規夫 さん)
南グラスティア大陸の伝説に名を残し、いくつもの王朝を滅ぼしてきた闇竜。
人々の憎しみをその身に浴び続けてきたため、肉は腐り、骨まで怨念に蝕まれている。
人々はその力を恐れると共に、畏敬の念を抱いた。#ドラガリ pic.twitter.com/LQUmsagr1S— ドラガリアロスト公式 (@dragalialost) June 6, 2018
公式サイト、PV公開、事前登録も開始
「ドラガリアロスト」は、スワイプ操作で楽しめるアクションRPGです。
契約したドラゴンに変身して戦う「竜化」と、様々なアクションやスキルを駆使して、敵の討伐を目指します。
関連画像
仲間たちと共につむぐ物語
総勢60名以上のキャラクターが、豪華声優陣によるフルボイスで登場。
個性豊かな仲間たちが、あなたの冒険を手助けします。
DAOKOのBGMを多数収録
ゲームを彩るBGMにはDAOKOの楽曲を起用。
数々のPOPな楽曲が『ドラガリアロスト』の世界をさらに盛り上げます。
任天堂とCygamesがタッグを組んだアクションRPGが新発表!
「グランブルーファンタジー」などを手がけるCygamesと、あの任天堂が、スマートデバイス向けゲームアプリ事業における業務提携について合意しました。
それに合わせて新タイトル「ドラガリアロスト(DRAGALIALOST)」が発表されています。
新タイトルについて
この協業において、任天堂は2018年夏にCygamesが企画し、両社が開発・運営する新作オリジナルゲームアプリ「ドラガリアロスト」(ジャンル:アクションRPG)を、日本、台湾、香港およびマカオ向けに配信開始いたします。
同タイトルは任天堂グループのバックアップの下で、北米地域および欧州地域への配信も目指しております。
なお、両社の協業を円滑に進めるために、主に自己株式の第三者割当により、任天堂は当社の発行済株式数の約5%を取得いたします。
・プレス原文
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000460.000005593.html
任天堂の関連作品
どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)
「どうぶつの森 ポケットキャンプ(ポケ森)」は、現実と同じ時間が流れる世界でどうぶつたちと暮らすゲームだ。
色んなどうぶつたちと会話して、いっしょにご飯を食べて、何気ない日常をすごす。
おねがいを叶えてどうぶつたちから「ありがとう」と言われるのが、なんかもうすごく嬉しい!
そんな「どうぶつの森」の世界観を余すところなく詰め込んだアプリだ。
色鮮やかな紅葉やこれから訪れるであろう真っ白な雪景色まで。現実と同じ季節・時間が流れているこの世界でアナタはキャンプ場の管理人に任命される。
テントや家具を自由に配置してどうぶつたちの集まる賑やかなキャンプ場にしよう。
<レビュアー:納谷英嗣>
Cygamesの関連作品
グランブルーファンタジー(グラブル)
『グランブルーファンタジー(グラブル)』は、Cygamesによる正統派ファンタジーRPG。
SNSや二次創作を常に沸かせ、その名を知らないほうが珍しいってぐらいの人気作。
頻繁に無料ガチャキャンペーンを実施していて、数十連をガバッと引かせてくれる機会が多い。
戦闘はターン制コマンド式。通常攻撃とは別に「星晶獣(召喚獣)」や「アビリティ(スキル)」をターン消費せずに発動できる。
敵ボスには「オーバードライブ」という強化形態があり、ゲージ値を溜めさせると強力な「奥義」を連発してくる。
ここで怯まず反撃し続けると「ブレイク」状態になり、一転して攻め放題に。
別枠コマンドは好きなタイミングで撃てるから、選択の見極めが重要なのだ。
<レビュアー:アプリゲット編集部>
事前登録中の新作アプリ配信カレンダー
アプリゲット編集部で期待の新作アプリ情報をリリース予定時期ごとにまとめた配信カレンダーを更新中です!