

各キャラクターの攻撃方向を指示してアタック!
「Flick Arena」は、簡単操作で4人の守護者をぶつけ合う対戦ゲーム!
「Flick Arena」は、自軍の駒でぶつかり敵の駒を攻撃する対戦型シューティングゲームだ。
自軍の駒を相手にぶつけてダメージを与えて倒し、敵の王or相手の守護ユニットの全滅で勝利となる。
バトルはオンライン上のプレイヤーと1vs1で行われ、シンプルなルールで短時間でもアツい対戦ができる。
4人の守護ユニットは、プレイヤーでデッキ登録や陣形も決められ、独自の戦略性や相手との駆け引きが楽しいゲームだ!
不動の王と4人の守護者

攻めるか守るか、敵プレイヤーとの駆け引きも重要となる。
バトルルールはとてもシンプル。相手の王を倒すか、護衛の4人のキャラクターを全て倒すかのどちらかで決着となる。
ラウンド制で行われ2セット先取で勝利する。同時に王が倒された場合は、引き分けで追加のラウンドが用意されるぞ。
ショットは、毎ターン各駒をどこに撃つか指示して、お互いのプレイヤーが同時に射出する。
王自身は動くことが出来ないので、身を挺して王を守るか、相手の駒を先に倒すかターンごとに変わる戦局を見極めながらバトルしよう!
特徴あるキャラクターと陣形を決めよう

陣形とキャラクターを決めたら、いざバトルへ!
4人の守護キャラクターは、遠距離攻撃が可能なタイプや相手を凍らせる特殊能力を持ったタイプなどさまざまだ。
個性豊かな4人のキャラクターをプレイヤー自身がデッキに登録してバトルする。
さらに8種類のフォーメーションが選択できる、攻撃型や守備型といったデッキタイプに合わせた陣形を組んで出陣しよう。
「Flick Arena」は、読みあいと駆け引きが魅力的な対戦ゲーム!

戦略が問われる盤上のバトルが楽しい。
中央に穴が空いてあったり、回復アイテムが置いてあるなどのバトルのマップは定期的に入れ替えられる。
バトルは全世界の相手とマッチングし、勝利すると報酬がもらえる。同時にリーグでのランクも上がっていく。
勝ち上がるのが楽しく、向上心が高まるゲームな点もオススメできる。
キャラクターをパワーアップ

アップデートでキャラクターを強化しよう!
バトルに勝利すると、報酬として宝箱を獲得できる。
この宝箱からは、新たなキャラクターカードが登場するぞ。
キャラカードがかぶった場合は、複数そろえてアップグレード!ステータスが上がりより強いキャラクターとなってくれるのだ。
プレイバック、注目の1戦!

プロフィール画面から過去の1戦のリプレイが可能だ。
プレイヤーのバトルは、過去のバトルをリプレイとして残してくれる。
プロフィールからいつでも観ることができて、相手の駒の動きもチェックできるのだ。
過去のバトルや対戦相手から得られるものも多い、ここでデッキや戦略を研究しよう。
ゲームの流れ
ゲームをスタートすると、王様自らチュートリアルを解説してくれる。
シンプルなゲーム性なので、すぐに覚えられるはずだ。
バトルに勝利すると、お金と宝箱がもらえる。
お金は、主にキャラクターのアップグレードに使う。
もらった宝箱は、時間で解除されていく。
4つのスロットが埋まったら宝箱が開くのを待つといいだろう。
バトルに勝利すると、リーグ内ランキングが上昇!
さらに勝ち上がり、次のリーグへと上りつめよう。
ギルドに入ることで、専用のクエストを受けられる。
達成すると、一時的なカードの強化ボーナスがもらえるのだ、お得!
「Flick Arena」の攻略法!

敵軍を追い詰め、勝利は目前だ。
王を狙うか、それとも守るか、より勝利に近いほうを選んで戦おう。
2ラウンド以降は、相手のデッキで攻撃のパターンを読むのも重要だ。
王を目指して攻撃

ドラゴンは、炎を吐いて攻撃する遠距離タイプのキャラだ。
序盤のバトルともなれば、似たデッキタイプの相手が多いはずだ。
遠距離攻撃可能のドラゴンのブレスを軸に相手の王にプレッシャーをかけていこう。
ステータスを重視したデッキ選択

序盤のソルジャーも強化していけば、立派な戦力になる。
キャラクターは複数揃えることで、アップデートが可能となる。
アップデートされたキャラクターは、ステータス上昇も大きいので、新規のレベル1キャラクターより強い場合が多い。
ステータスの高さを活かし、前衛の壁役や攻撃役を任せるのもいいだろう。