
星ドラのおける魔王級ゾーマの倒し方について紹介。
どんな手段で挑めばいいのかを解説。
その他攻め時などの情報を掲載するので見てね!

【魔王級】大魔王ゾーマ
ゾーマの弱点や行動パターン
別サイトですでに知っているかとは思いますが、こちらにてもう一度確認してみてください。
ゾーマの弱点と耐性表
属性 | 効果 |
---|---|
メラ | 〇等倍 |
ギラ | 〇等倍 |
ヒャド | △いまいち |
バギ | 〇等倍 |
ジバリア | 〇等倍 |
ドルマ | ✕無効 |
イオ | 〇等倍 |
ディン | ◎抜群 |
炎ブレス | 〇等倍 |
ディン属性が弱点であることには変わりはありませんね。
ギガソードやギガストラッシュなどの弱点属性スキルを多く持っていくことが必要です。
魔王級ゾーマの行動パターン
行動パターン自体は単純なものです。
攻撃名 | 効果 | 攻撃方法 |
---|---|---|
通常攻撃 | 味方1人に無属性物理ダメージ×2 | 通常行動 |
いてつくはどう | 味方全体の良い補助効果を打ち消す | 通常行動 |
闇の衣 | 呪文耐性が2段階上昇(天空の波動では消えない) | 開幕行動 |
マヒャド | 味方全体にヒャド属性呪文ダメージ | 通常行動(ラストゲージのみ) |
かがやくいき | 味方全体に氷ブレスダメージ | 通常行動(ラストゲージのみ) |
マヒャド | 味方全体にヒャド属性呪文ダメージ | スキル攻撃 |
かがやくいき | 味方全体に氷ブレスダメージ | スキル攻撃 |
滅びの光 | 味方1人を行動するたびにHPの1/4のダメージ状態にする | スキル攻撃 |
メラガイアー | 味方1人にメラ属性呪文ダメージ | ゲージ変化攻撃 |
闇の衣がいっそう深まった | 自身の息攻撃力を2段階上昇させる | ゲージ変化攻撃(HPゲージが黄色になったら発動) |
激怒 | 攻撃力と守備力が2段階上昇。自身にかかっている悪い効果を打ち消す | ゲージ変化攻撃(HPゲージが赤になったら発動) |
伝説級の時と違って威力が桁違いですので注意してください。
事前に準備しておくべき事項(ここから本題)
これがこの記事の本題と言っていいでしょう。
たべものに関して
ギガ伝説級と違って、呪い対策は不要です。
ただ、氷ブレス対策は必要ですね。
なのでフルーツかき氷は最低でも誰か持っていきましょうね。
暗黒の霧に関してですが、とても頻度が低く使ってこない場合がほとんどです。
故に行動パターンには記載しませんでした。
でも念のためにキャラメルポップコーンを持って行っても構いません。
装備に関して
黄金竜装備が登場したので、有利になるかもしれませんね。
詳しくはギガ伝説級ゾーマ攻略の記事にも書いているのでそちらを参照してください。
ギガ伝説級ゾーマ攻略に関してまとめた『これまで誰も実践しなかったマルチプレイ専用ギガ伝説級ゾーマ攻略法!?筆者の実践情報まとめ!』はこちらで確認してください。
どうぐに関して
基本的に特やくそうなどの回復系と蘇生系のせかいじゅの葉を用意しておきましょう。
いてつくはどうの頻度が高く、ほぼ毎ターン使用してくるのでピオリミンやインテリンなどのバフ系のアイテムはおいていきましょう。
魔王級のゾーマに勝つ為にはこれしかない!
パーティー編成としては賢者はいりません。
その理由は魔王級では稀に使ってくる暗黒の霧で攻撃魔力を下げられて元に戻す手段が少ないためなのですよ。
なので脳筋物理パーティーが基本です。
そしてルビスの盾やはぐメタの盾などの呪文無効盾も必須です。
万が一暗黒の霧を使われた場合にたたかいの歌を持っていって下げられた攻撃力元に戻すためにをデバフ対策が必要です。
魔王級ゾーマは凍てつく世界は使ってこないので、スキルが凍って使えなくなるような心配はありません。
そうなれば攻撃は最大の防御としての手段の降臨黄金竜を使用してダメージを与えつつ味方全体のブレス耐性を上げれば効果的です。
次にかがやくいきをやり過ごしたら一気に反転攻勢に出ましょう。
その時の攻め手ですが、より多くのディン属性スキルを持っていって、特にギガソードとギガストラッシュなどを用いましょう。
ギガソードでゾーマのディン属性耐性をさらに下げてよりダメージを与えられるようにして、コンボを絡ませてギガストラッシュを放ってクロスすればよりゾーマに大ダメージを与えることが可能です。
それをラストゲージ手前まで行い、最後はスキルゲージある程度ためてから体制をを整えつつ、ちょっとずつ攻めていきます。
理想的なのはゾーマが滅びの光をスキル攻撃として選択した直後に攻め始めた方が後々のことを考えれば勝ちやすいです。
ラスタゲージに突入したら、回復はどうぐを使って行い、ひたすらゾーマにスキル攻撃をコンボを絡ませて叩いてしまうしかありません。
時間的にはゾーマが星の滅亡を使ってくる前に倒さないと味方が全員死亡します。
無論ラストゲージで耐久なんてできませんのでね。
ノーデスクリアを目指すならなおさらです。
こうすれば魔王級ゾーマは倒せますよ。