
こんにちは!今回は、本日5月16日より獣神化が可能になったノンノを使ってみたので実装後の評価、適正クエスト、オススメのわくわくの実などを考察していきます!
獣神化ノンノのステータス考察
属性 | 火属性 |
撃種 | 反射 |
戦型 | 砲撃型 |
HP | 19,647(+4,900)→24,547 |
攻撃力 | 26,142(+4925)→31,067 |
スピード | 279.13(+56.10)→335.23 |
アビリティ | マインスイーパーEL/アンチウィンド |
SS | リトル・レッド・ファンタジア
自身のスピードとパワーがアップ&最初に触れた敵の位置に移動 |
友情コンボ
サブ |
ツインワンウェイレーザーEL
全敵メテオ |

引用元:https://www.youtube.com/watch?v=VO_ruVWtYh0&t=433s
ノンノのレーザーはぶっ壊れ火力!
まぁそうなるだろうとは皆様も予想がついていたとは思いますが、砲撃型ツインワンウェイはやはりとんでもない火力の友情コンボです。
弱点巻き込みでボスの下から打った場合木属性相手に120万前後くらいのダメージを与えることが出来ます。ぶっ壊れですね。大黒天のSSくらいのダメージ量があります。
覇者の塔28階の中ボスが1瞬で溶けました。
ノンノは敵の真横に配置しても強い!
ツインワンウェイのいいところは完全に下に配置しなくてもレーザーを当てることができるところにもあります。
ツインワンウェイはレーザーが横に2本並んだ形で打ち出されますので、敵の真横に配置してもレーザー1本分の火力は出すことができます。1本分といっても、ハンターキングの友情と同じ威力です。下側配置がどうしても難しい時は横に配置するのも無しではありません。
ちなみに綺麗に横カンした場合は発射前の位置に戻ってきます。加速系の実でスピードが変わる場合は注意しましょう。
横カンで同じ位置に戻るのが嫌な方は加速系の実でズラすのがいいと思います。私も少しズレてくれた方がありがたい派です。
この画像の上側にいるノンノの友情を発動させてみました。
このように、全敵メテオや直殴りのダメージとともにレーザー1本分のダメージが入っています。
SSでレーザーを当てやすい位置に移動可能!
12ターン+12ターンで打てる新SSは自強化+最初に触れた敵の位置に移動するというものです。ノンノにぴったりのSSですね。12ターンに1回自由に配置できるのは大きな強みとなるでしょう。
2段階目は24ターンです。実装前の予想通り、2段階目にはかなりの強化倍率がかかっています。配置効果を度外視して自強化として使ってもかなりのダメージが見込めます。
2体目となるマインスイーパーELを所持!
アグナムートXに続く2体目のマインスイーパーEL所持キャラクターとなりました。地雷取得時の攻撃力は3倍になります。アグナムートXを使ったことがある方はこの強さをご存知でしょう。
地雷回収時の攻撃力は約93000ほどまで上昇します。SS使用時はこれに高倍率自強化が乗りますのでとんでもないダメージになります。
一気にマグメル最適正候補に!
実装前は全敵メテオによる反撃モードの防御ダウン発動でマグメルの最適キャラになるのではないかと言われていましたが、全敵メテオは全体に当たるまでに1〜2秒かかります。
この1〜2秒で結果が変わることも無いことは無いので、敵を殴る前に確実に反撃を発動させてくれる友情とはいえないようです。
しかしそれでも便利なことに変わりはありません。火力面でも友情、直殴り共に超優秀ですのでマグメル戦では大暴れできるでしょう。弱点出しと状態異常回復によるサポートのスクルド、反撃発動と火力要員のノンノとして活躍してくれそうです。
適正クエスト
ロキと同じような適正範囲を持っています。アンチウィンドがあるぶん今後はロキよりも広い範囲の適正を手に入れるでしょう。
砲台としての火力が馬鹿げているので、だいたいどこでも無理やり連れて行けます。今回私は現在常設されている覇者の塔の23、28階に連れて行ってみたのですが敵のHPの減り方が今までにないレベルでした。
適正超爆絶クエスト
クシナダ 摩利支天 クシナダ零 シャンバラ マグメル イザナミ零
これ以外にもいろんなところに無理やり連れて行けます。
ノンノにオススメのわくわくの実
もちろん最もオススメなのは熱き友撃の力です。それ以外でオススメのものをご紹介します!
加撃系の実
マインスイーパーELや自強化による強化幅を増やすために加撃系はオススメです。手持ちのキャラに付いている実の兼ね合いを見て同族、撃種、戦型のどれを目指すかを決めましょう。
将命削りの実
マグメルにはHPに覚醒ラインがあります。(ニルヴァーナやエデンにもあるあのラインです。)ラインをギリギリ超えられなくて覚醒させることが出来ず即死級攻撃を受けて死亡、という流れもありますので将命削りは非常に有効です。
そもそもマグメル自体のHPが高いので、少しでもHPを削る意味でもオススメです。
速必殺の実
配置もできて自強化もできる便利なSSですので速必殺で早く打てるようにしてしまいましょう。ノンノのSSは12ターンですのでデッキの先頭に置かないとターン数を無駄にしてしまいます。
速必殺特級をつければ9ターンでSSを打てるようになります。ターン数のロスが無い位置がサブ1の位置になりますので、運枠を入れつつ3週目でSSを打つことが出来ます。