
幽☆遊☆白書コラボ第1弾!水属性降臨の戸愚呂弟80%のクエストを攻略していきます。
クエスト情報!ボスのキラーに注意しよう!
幽☆遊☆白書コラボ第1弾!水属性降臨の戸愚呂弟80%のギミック情報を紹介していきます。
ギミック情報 | 備考 |
ワープ | アンチワープ(AW) |
レーザーバリア | ー |
敵移動 | |
攻撃力アップ | |
防御力アップ | |
ホーミング吸収 |
適正モンスター紹介!木属性キラーが優秀!
幽☆遊☆白書コラボ第1弾!水属性降臨の戸愚呂弟80%の適正モンスターをガチャモンスターと降臨モンスターをランキング形式で紹介していきます。
ガチャモンスター
モンスター名 | オススメするポイント |
Sランク | |
ガブリエル(進化) | 反射タイプ、アンチダメージウォール(ADW)、光属性キラー/闇属性キラー。電撃が強力。 |
紫龍 | 反射タイプ、全属性耐性/魔族キラー、アンチワープ(AW)。耐性で被ダメージを軽減、ストライクショットがボスに大ダメージ。 |
ベルフェゴール(神化) | 反射タイプ、アンチワープ(AW)、水属性キラー。キラー攻撃とストライクショットで大ダメージを狙える。 |
Aランク | |
蔵馬(進化) | 反射タイプ、アンチワープ(AW)、アンチ魔法陣/魔族キラー。友情コンボで敵を一掃できる。ストライクショットで弱点狙うと大ダメージ。 |
トート(神化) | 魔族キラーM/妖精キラーM、アンチワープ(AW)。キラー攻撃がダメージ源に。 |
ナイチンゲール(神化) | 貫通タイプ、水属性キラー、アンチ重力バリア(AGB)。キラーが火力になる。 |
Bランク | |
デッドラビッツLtd.(神化) | 貫通タイプ、ロボットキラー/幻獣キラー、アンチワープ(AW)。爆発の友情コンボでの誘発とストライクショットが強力。 |
アルキメデス(進化) | 反射タイプ、魔族キラーEL。キラー攻撃が刺さる。 |
武蔵坊弁慶(神化) | 反射タイプ、マインスイーパー(MS)、アンチワープ(AW)。ストライクショットが強力。 |
降臨モンスター
モンスター名 | オススメするポイント |
Sランク | |
クシナダ | 反射タイプ、マインスイーパー(MS)、アンチダメージウォール(ADW)/鉱物キラー。プラズマと大号令が強力。 |
ハルク | 反射タイプ、魔族キラーM、アンチワープ(AW)。爆発で味方モンスターの友情コンボの誘発とストライクショットで大ダメージ。 |
ジョヤベルン108(進化) | 反射タイプ、飛行/水属性耐性。友情コンボがダメージ源に。 |
Aランク | |
徳川慶喜(進化) | 反射タイプ、アクシスキラー、アンチワープ(AW)。 |
張角(進化) | 貫通タイプ、獣キラーM、アンチワープ(AW)。 |
バブルボーイ(進化) | 貫通タイプ、アンチウィンド、アンチワープ(AW)。 |
クエスト攻略!素早く雑魚処理をしよう!
幽☆遊☆白書コラボ第1弾!水属性降臨の戸愚呂弟80%のクエストを攻略していきます。
※戸愚呂弟80%が白爆発を放ってくる、そして雑魚も多いので木属性で編成して、被ダメージを軽減しよう。
※ワープが主にギミックとして出現するため、アンチワープ(AW)持ちのモンスターを3体以上編成しよう。
※ボスに神キラーと聖騎士キラーがあるため、神族と聖騎士は連れていかないようにしよう。
ステージ1
1:左上の水色の獣雑魚を倒す。
2:右上の黄色の獣雑魚を倒す。
3:中ボスを攻撃する。
4:中ボスを倒す。
5:残りの雑魚を倒す。
ステージ2
1:上の水色の獣雑魚を倒す。
2:右の黄色の獣雑魚を倒す。
3:下のハンシャイン雑魚を倒す。
4:戸愚呂弟80%を攻撃する。
5:戸愚呂弟80%を倒す。
6:残りの雑魚を倒す。
ステージ3
1:上の水色の獣雑魚を倒す。
2:下の黄色の獣雑魚を倒す。
3:左のハンシャイン雑魚を倒す。
4:戸愚呂弟80%を攻撃する。
5:戸愚呂弟80%を倒す。
6:残りの雑魚を倒す。
ステージ4(ボス第1戦)
1:下の水色の獣雑魚を倒す。
2:上の黄色の獣雑魚を倒す。
3:左のハンシャイン雑魚を倒す。
4:戸愚呂弟80%を攻撃する。
5:戸愚呂弟80%を倒す。
6:残りの雑魚を倒す。
ステージ5(ボス第2戦)
1:右の水色の獣雑魚を倒す。
2:左上の黄色の獣雑魚を倒す。
3:右下のハンシャイン雑魚を倒す。
4:戸愚呂弟80%を攻撃する。
5:戸愚呂弟80%を倒す。
6:残りの雑魚を倒す。
ステージ6(ボス第3戦)
1:上の水色の獣雑魚を倒す。
2:下の黄色の獣雑魚を倒す。
3:左のハンシャイン雑魚を倒す。
4:戸愚呂弟80%を攻撃する。
5:戸愚呂弟80%を倒す。